この記事の連載

 美しく華やかで、おいしいものが彩り豊かに閉じこめられたパフェ。その人気は止まるところを知らず、美しさも味わいも日々磨きがかけられ、進化しています。

 グラスのなかで醸し出されるハーモニーは、まさにparfait(フランス語で「完璧」の意味)!

 今回は、学芸大学のパティスリーで味わうパフェをご紹介します。


 2024年7月、東京・学芸大学に誕生した「Taisuke Endo(タイスケ エンドウ)」。銀座のパティスリーカメリア銀座」(現在は閉店)のシェフ・パティシエを務めた遠藤泰介さんによる、オープン時から話題のパティスリーです。

 「独立を前にフランスへ渡り、アルザス地方のパティスリーで修業してきました。そのなかで経験したパティスリーのワクワク感と、見るからにおいしそうな表現をベースに、僕自身のフィルターを通してお菓子を作りたい。このお店を、毎日の生活の中にある幸せに満ちた場所、フランスに行かなくてもフランスを感じられる場所にしたいと思っています」と、遠藤さんは思いを語ります。

 入口近くにずらりと並ぶヴィエノワズリーや焼き菓子、クラシックとモダンが融合した生菓子とともに人気を集めるのが、サロンで味わえる常時約4種そろう“クープ”のデザートです。「クープとは、フランス語で杯やグラスのこと。フランスのカフェでは必ず、アイスクリームを2~3玉盛り付けたクープがあるので、それを提供したいと思いました」と、遠藤さん。

 なかでもひときわ目を引くのが、季節のフルーツとさまざまな味や食感のパーツを組み合わせた、とっておきのパフェ仕立てのクープです。

2025.08.06(水)
文=瀬戸理恵子
写真=鈴木七絵