この記事の連載
さとうあいレシピ #1
さとうあいレシピ #2
さとうあいレシピ #3
さとうあいレシピ #4
さとうあいレシピ #5
さとうあいレシピ #6
さとうあいレシピ #7
さとうあいレシピ #8
さとうあいレシピ #9
さとうあいの薬膳レシピ #10
さとうあいの薬膳レシピ #11
さとうあいの薬膳レシピ #12
さとうあいの薬膳レシピ #13
さとうあいの薬膳レシピ #14
さとうあいの薬膳レシピ #15
さとうあいの薬膳レシピ #16
さとうあいの薬膳レシピ #17
さとうあいの薬膳レシピ #18
さとうあいの薬膳レシピ #19
さとうあいの薬膳レシピ #20
さとうあいの薬膳レシピ #21
さとうあいの薬膳レシピ #22
さとうあいの薬膳レシピ #23
さとうあいの薬膳レシピ #24
さとうあいの薬膳レシピ #25
さとうあいの薬膳レシピ #26
さとうあいの薬膳レシピ #27
さとうあいの薬膳レシピ #28
さとうあいの薬膳レシピ #29
さとうあいの薬膳レシピ #30
さとうあいの薬膳レシピ #31
さとうあいの薬膳レシピ #32
さとうあいの薬膳レシピ #33
さとうあいの薬膳レシピ #34
さとうあいの薬膳レシピ #35
さとうあいの薬膳レシピ #36
さとうあいの薬膳レシピ #37
さとうあいの薬膳レシピ #38
さとうあいの薬膳レシピ #39
さとうあいの薬膳レシピ #40
さとうあいの薬膳レシピ #41
さとうあいの薬膳レシピ #42
さとうあいの薬膳レシピ #43
さとうあいの薬膳レシピ #44
さとうあいの薬膳レシピ #45
さとうあいの薬膳レシピ #46
さとうあいの薬膳レシピ #47
さとうあいの薬膳レシピ #48
さとうあいの薬膳レシピ #49
さとうあいの薬膳レシピ #50
さとうあいの薬膳レシピ #51
◆良質な睡眠へと導く バナナと緑豆のココナッツミルクスープ

南国の代表食材とも言えるココナッツを使ったデザートです。ココナッツは暑さによる身体の不調を解消する「解暑(げしょ)」と言う効能を持った食材。喉の渇きも潤してくれることから、暑い季節や南国では重宝される食材です。
なかなか眠りにつけない夏の不眠症状があると言う方は、気持ちを落ち着ける効果も期待できますよ。
一緒に使うバナナ、緑豆、豆乳は身体の熱冷まし食材です。特に緑豆の熱冷まし効果は高く、薬膳では暑い季節に欠かせない食材として活用されています。今回は使用しませんが、茹で汁にも効能がたっぷり入っているので、スープなどに利用するといいでしょう。デザートに限らず、料理にも使いやすいのでぜひご活用ください。
●材料(4人前)

・ココナッツミルク:165g
・バナナ:2本
・豆乳:50cc
・甘酒:50cc
・緑豆:大さじ2
・はちみつ:大さじ1
●作り方
(1)バナナは5ミリ厚さの輪切りにします。

(2)緑豆は、水とともに鍋に入れて柔らかくなるまで煮ます。

(3)ボウルにココナッツミルク、豆乳、甘酒、はちみつを入れてよく混ぜます。

(4)(1)のバナナ、茹で汁をザルで漉した(2)の緑豆を入れて混ぜます。

(5)お好みで冷蔵庫でよく冷やしてから、器に盛りつけて完成です。

2023.08.12(土)
文・撮影=さとうあい