この記事の連載
- さとうあいレシピ #1
- さとうあいレシピ #2
- さとうあいレシピ #3
- さとうあいレシピ #4
- さとうあいレシピ #5
- さとうあいレシピ #6
- さとうあいレシピ #7
- さとうあいレシピ #8
- さとうあいレシピ #9
- さとうあいの薬膳レシピ #10
- さとうあいの薬膳レシピ #11
- さとうあいの薬膳レシピ #12
- さとうあいの薬膳レシピ #13
- さとうあいの薬膳レシピ #14
- さとうあいの薬膳レシピ #15
- さとうあいの薬膳レシピ #16
- さとうあいの薬膳レシピ #17
- さとうあいの薬膳レシピ #18
- さとうあいの薬膳レシピ #19
- さとうあいの薬膳レシピ #20
- さとうあいの薬膳レシピ #21
- さとうあいの薬膳レシピ #22
- さとうあいの薬膳レシピ #23
- さとうあいの薬膳レシピ #24
- さとうあいの薬膳レシピ #25
- さとうあいの薬膳レシピ #26
- さとうあいの薬膳レシピ #27
- さとうあいの薬膳レシピ #28
- さとうあいの薬膳レシピ #29
- さとうあいの薬膳レシピ #30
- さとうあいの薬膳レシピ #31
- さとうあいの薬膳レシピ #32
- さとうあいの薬膳レシピ #33
- さとうあいの薬膳レシピ #34
- さとうあいの薬膳レシピ #35
- さとうあいの薬膳レシピ #36
- さとうあいの薬膳レシピ #37
- さとうあいの薬膳レシピ #38
- さとうあいの薬膳レシピ #39
- さとうあいの薬膳レシピ #40
- さとうあいの薬膳レシピ #41
- さとうあいの薬膳レシピ #42
- さとうあいの薬膳レシピ #43
あさりとグレープフルーツの香りサラダ
グレープフルーツなどの柑橘系果物は、気の巡りをアップさせる効果のある食材。あさりや香り野菜との相性もよく、あっさりとした料理に活用しやすいですよ。
また、そのままフレッシュフルーツとして食べても同じ効果があります。気の滞りに効果のある食材をふんだんに使ったサラダなので、ストレスで気持ちがモヤモヤするときや、やる気がどうしても出ないときにおすすめのレシピです。
●材料(2人前)
・あさり 150g
・グレープフルーツ 1個
・セロリ 50g
・クレソン 1束
・白ワイン 大さじ1
・塩 適量
●作り方
(1)グレープフルーツは表面を洗って、ヘタと底の部分を切り落とします。果肉に包丁を沿わせるように動かして、皮をむいていきます。
(2)薄皮と実の間に包丁を入れて果肉を取り出します。果肉を取り除いた薄皮は、絞り汁として使います。
(3)セロリは斜め切り、クレソンはザク切りにします。グレープフルーツの果肉は食べやすい大きさに切ります。
(4)鍋に砂抜きをしたあさり、白ワインを入れて蓋をし、弱火で加熱します。あさりの口が開いたら蓋を取り火を止めて、(2)のグレープフルーツの薄皮を絞って果汁を回し入れます。
(5)(3)のセロリ、グレープフルーツの果肉を入れて、塩で味を整えます。器に盛り付けたらクレソンを飾って完成です。
五月病かも? と感じる前に! 対策食材を食べて予防しよう
大きな症状で悩まされてしまう前に、疲れてしまいそうなときや、新しい環境になったときには、予防の意味も兼ねて今回ご紹介したような食事をとるといいですよ。
ストレスが原因で起こる頭痛や、胃腸の不調、不眠、疲労感、気分の抑鬱などの症状には、五月病と同じように対処することで改善が見られます。食生活に気を配るとともに、軽く身体を動かしてみたり、リラックスすることを心がけるとより効果的です。大きく深呼吸するだけでも、気の滞りが改善しやすくなるので、セルフメンテナンスの知識としてご活用下さい。
さとうあい
宮城県仙台市在住の料理家。フードコーディネーターや学校講師などを通して飲食業界に携わること20年以上。現在は国際中医薬膳師の資格を取得し、子どもの不調を整える薬膳料理講座や、企業へのメニュー提案などをする傍ら、レシピライターとしても活動中。
Column
さとうあいの薬膳レシピ
季節の変わり目や、疲れなどからくる体調の変化に薬膳料理はいかがでしょう。
身近な食材を使った薬膳料理を、料理家のさとうあいさんが教えてくれます。
難しい準備は不要! 簡単でおいしいレシピの数々に体も喜ぶはず。
2022.05.21(土)
文・撮影=さとうあい