この記事の連載
- さとうあいレシピ #1
- さとうあいレシピ #2
- さとうあいレシピ #3
- さとうあいレシピ #4
- さとうあいレシピ #5
- さとうあいレシピ #6
- さとうあいレシピ #7
- さとうあいレシピ #8
- さとうあいレシピ #9
- さとうあいの薬膳レシピ #10
- さとうあいの薬膳レシピ #11
- さとうあいの薬膳レシピ #12
- さとうあいの薬膳レシピ #13
- さとうあいの薬膳レシピ #14
- さとうあいの薬膳レシピ #15
- さとうあいの薬膳レシピ #16
- さとうあいの薬膳レシピ #17
- さとうあいの薬膳レシピ #18
- さとうあいの薬膳レシピ #19
- さとうあいの薬膳レシピ #20
- さとうあいの薬膳レシピ #21
- さとうあいの薬膳レシピ #22
- さとうあいの薬膳レシピ #23
- さとうあいの薬膳レシピ #24
- さとうあいの薬膳レシピ #25
- さとうあいの薬膳レシピ #26
- さとうあいの薬膳レシピ #27
- さとうあいの薬膳レシピ #28
- さとうあいの薬膳レシピ #29
- さとうあいの薬膳レシピ #30
- さとうあいの薬膳レシピ #31
- さとうあいの薬膳レシピ #32
- さとうあいの薬膳レシピ #33
- さとうあいの薬膳レシピ #34
- さとうあいの薬膳レシピ #35
- さとうあいの薬膳レシピ #36
- さとうあいの薬膳レシピ #37
- さとうあいの薬膳レシピ #38
- さとうあいの薬膳レシピ #39
- さとうあいの薬膳レシピ #40
- さとうあいの薬膳レシピ #41
- さとうあいの薬膳レシピ #42
- さとうあいの薬膳レシピ #43
【薬膳レシピ3】身体の免疫力アップに~手羽元肉とナツメの薬膳スープ
花粉症などのアレルギーを寄せ付けない元気な身体を作るには、日頃から免疫力アップの食事が欠かせません。免疫力アップや老化防止に高い効果のある「ナツメ」は、中国では「1日に3個食べると老けない」とも言われています。手軽に食べられる、ドライフルーツになったものもおすすめです。
大豆などの豆類や、長芋などの芋類も免疫力アップには欠かせない食材なので、毎日の食事にぜひ取り入れてみてください。
●材料(2人前)
・手羽元肉:6本
・長ねぎ:1本分
・生姜:10g
・大豆の缶詰:100g
・ナツメ:6個
・クコの実:大さじ1
・水:1L
・塩:適量
●作り方
(1) 生姜は薄切り、長ねぎは4cm長さに切ります。
(2) 鍋に水、(1)の生姜と長ねぎ、手羽元肉を入れて中火で加熱します。
(3) 沸騰したら、ナツメ、クコの実を入れて弱火でゆっくり煮ます。
(4) 1時間ほど煮込んで、鶏肉がしっかり柔らかくなったら、塩で味を整えて器に盛り付けます。
花粉シーズン本格化の前に! 薬膳料理で身体を整えよう
薬膳料理では、効能がある食材の組み合わせを考えたり、体調に合わせたものを食べたりするだけでも、身体の調子がととのえられます。本格的な花粉シーズンの前に、身体の免疫力をアップさせることで、少しでも快適な春を過ごせるといいですね。
今回使用した、ナツメ、クコの実などは普段の食卓では、あまり馴染みのない食材かもしれません。美肌、貧血予防、体質改善にも効果があり、女性のヘルスケアにおすすめの注目食材なので、ぜひチェックしてみてくださいね。
さとうあい
宮城県仙台市在住の料理家。フードコーディネーターや、学校講師など飲食業界に携わること20年以上。現在は国際中医薬膳師の資格を持ち、料理教室の運営や企業へのメニュー提案などをする傍ら、レシピライターとしても活動中。
Column
さとうあいの薬膳レシピ
季節の変わり目や、疲れなどからくる体調の変化に薬膳料理はいかがでしょう。
身近な食材を使った薬膳料理を、料理家のさとうあいさんが教えてくれます。
難しい準備は不要! 簡単でおいしいレシピの数々に体も喜ぶはず。
2022.03.21(月)
文・撮影=さとうあい