100年変わらぬスタイルを貫く 旨い! 伊勢廣の「焼鳥フルコース」
世界中に存在する串に刺さったおいしいもの。箸もフォークも使わずに口に運べる串ものは、なぜか食欲を搔き立てられます。 焼きたてを豪快に、串ごと口に運ぶ醍醐味を…
2021/01/07
囲炉裏のある居酒屋!神楽坂・うお輝の「原始焼き」
2021/01/04
白金で食べられる最高にうまいパスタ はっしーさん大好物のバター醤油スパ
猛暑を経て、ようやくホッとひと息つける気候に。濃厚な旨み溢れるスパゲッティ、無性に食べたくなりませんか? かつて横浜の日吉に〈マリーン〉というパスタレストラ…
2020/10/17
【武蔵小山】の「とすかーな」で 日本一おいしいミートソースと納豆を
猛暑を経て、ようやくホッとひと息つける気候に。濃厚な旨み溢れるスパゲッティ、無性に食べたくなりませんか? 僕にとって、ミートソースは大きく分けて2種類しかあ…
2020/10/15
「和kitchen かんな」のかき氷は まるでラグビーボールな芸術品
うだる暑さにほっとひと息、涼をよぶかき氷。年間通じて味わえるお店が増えたものの、この時期は体への沁みかたが違います。グルメの達人が、ふんわり削った氷に自家製…
2020/08/18
東京・下北沢の甘味処「甘寛」なら 10種類のかき氷がいつでも食べられる
2020/08/17
「ラサマレーシア・地鶏釜飯」 美食の国の感動の味がテイクアウトOK
鶏肉とお米。おいしいふたつの素材が同時に口に入ったときに、感動を覚える料理がありました。 ごはんにたっぷりとしみ込んだ鶏の旨味と肉そのものの存在感。悶絶しそ…
2020/06/23
【銀座】「〇勝」の名古屋コーチン! まるで飲み物みたいな親子丼に驚嘆
2020/06/20
【白金】鮨 長島のトロたく巻きは コースを食べ終えてから追加オーダー
さっぱりとしたタイプから、口に含むとトロッとなめらかで、部位によっては溶けてなくなる、なんてこともあって、まぐろのおいしさは筆舌に尽くしがたい! ここは白金…
2020/04/23
【築地】の天ぷら屋「つきぢ 天辰」漬けまぐろとかき揚げの重ね丼が美味
さっぱりとしたタイプから、口に含むとトロッとなめらかで、部位によっては溶けてなくなる、なんてこともあって、まぐろのおいしさは筆舌に尽くしがたい! なにゆえサ…
2020/04/19
鮮やかな彩りに気分がアガる! 塩レモンチキンとアボカドサンド
断面が華やかで美しいサンドイッチはたくさんあるけれど、おいしさと食べやすさを両立させたタイプって、そうそうありません。テイクアウトもOKのこのお店、散歩の途…
2020/03/30
【代々木】FARO(ファーロ) 野菜ぎっしりで美味しいサンドイッチ
2020/03/24
アルザスのピッツァともいうべき タルト フランベが東京で食べられる!
小麦の生地とチーズがこんがり焼ける香ばしい匂いには、お腹が空いてなくてもそそられますね。生まれた場所が違っても、熱々を頰張りたい気持ちは一緒。ぜひ足を運んで…
2020/02/20
大人気イタリアン「ジーノ ソルビッロ」 日本橋・コレド室町テラスにオープン
小麦の生地とチーズがこんがり焼ける香ばしい匂いには、お腹が空いてなくてもそそられますね。 生まれた場所が違っても、熱々を頰張りたい気持ちは一緒。ぜひ足を運ん…
2020/02/18
肉好きの間で知らない人はいない 〈とんかつ檍〉が手がけるカレー店
日本の国民食と言われて久しいカレーは、今や味わいもスタイルも百花繚乱。年間を通じて季節を選ばない料理ながら、冬こそ食べたいタイプがありました! 必食です。 …
2020/01/16
《小金井》プーさんのカレーは なぜ冬にこそ食べたくなる?
日本の国民食と言われて久しいカレーは、今や味わいもスタイルも百花繚乱。 年間を通じて季節を選ばない料理ながら、冬こそ食べたいタイプがありました! 必食です。…
2020/01/14
日本で唯一のマッシュルーム料理専門店 ひらひらの生きのこが極上のおつまみに
ヘルシーで栄養たっぷりのきのこ。いっぱい食べてもちっとも罪悪感が湧かないきのこ。 「きのこって、こんなにおいしかったんだ!」と改めて感激するこのお店、ぜひ足…
2019/11/29
罪悪感0の天然きのこ鍋は 〆のつけ麺まで悶絶です
2019/11/28
銀座・時喰みの名物料理 「炊きたて白米 痛風飯」とは?
ほかほか湯気のあがる炊きたての白いご飯はなんとも魅力的。 新米となれば甘みも旨みもひとしおです。 今回ご紹介するのは、新米のおいしさにいい塩梅をほどこすお店…
2019/10/15
お米ソムリエはっしーさんおすすめ! 新米を楽しむにはおにぎり「浅草宿六」
ほかほか湯気のあがる炊きたての白いご飯はなんとも魅力的。 新米となれば甘みも旨みもひとしおです。 今回ご紹介するのは、新米のおいしさにいい塩梅をほどこす店。…
2019/10/14
SHARE
「先生の教えを守って、1日16時間ほど勉強しました」見上愛が“夢”を掴むまで支えになった恩師の存在
2025.5.10
神津はづきさんが語る、亡き母・中村メイコさん(89)の素顔「私はね、母に涙を見せたことがないんです、あの人は“母”ではなかったから」
2025.5.11
柚香光を宝塚時代から支えた恩師からの言葉「悩んだときに“あなたは悪くない”とキレイごとを言うだけでなく…」
なぜ?アーバンリサーチが大阪万博に出店!スペシャル感がすごい「万博限定品」も現地レポ〈CAMPER別注、”声”デザインのシャツなど〉
【満月】5月13日 蠍座の満月の日に行うといいこと
「同期の礼真琴との縁にも思わず…」柚香光が踏み出す劇団☆新感線という大舞台
【怪談】深夜のファミレスに現れた“もう一人の客”……ガラス窓の向こうで女が呟いた戦慄の一言とは一体……。
2025.5.4
【怪談】廃墟にこだまする“椅子の倒れる音”…廃墟マニアが体験した人気のない集合住宅にいた恐怖の正体
2025.5.5
「また元気になられたら」と番組出演を中止され…「“がん患者は仕事するな”と排除された気持ちに」梅宮アンナ(52)が語る、がん治療と仕事のリアル
2025.4.14
「俺の中で、健さんの声が聞こえたの。聞きたい?」草彅剛の中で生き続ける“永遠の名優”の存在
2025.4.20
【GWおすすめ薬膳レシピ18選】桜井ユキ主演の人気ドラマ『しあわせは食べて寝て待て』の「肉団子のスープ」も再現! 食べて体を整える
2025.4.29
【京都・福知山は知る人ぞ知る、スイーツの街】鉄道や鬼伝説、肉グルメだけじゃない「ほどよく街で、ほどよく田舎」の魅力にあふれる地に出かけよう!
2025.4.19
5人加入を経て、佐藤・菊池・松島への影響は? 占星術で見る、timeleszのチームバランスとそれぞれの“役割” 「占星術的にはリーダー不在」