この記事の連載
さとうあいレシピ #1
さとうあいレシピ #2
さとうあいレシピ #3
さとうあいレシピ #4
さとうあいレシピ #5
さとうあいレシピ #6
さとうあいレシピ #7
さとうあいレシピ #8
さとうあいレシピ #9
さとうあいの薬膳レシピ #10
さとうあいの薬膳レシピ #11
さとうあいの薬膳レシピ #12
さとうあいの薬膳レシピ #13
さとうあいの薬膳レシピ #14
さとうあいの薬膳レシピ #15
さとうあいの薬膳レシピ #16
さとうあいの薬膳レシピ #17
さとうあいの薬膳レシピ #18
さとうあいの薬膳レシピ #19
さとうあいの薬膳レシピ #20
さとうあいの薬膳レシピ #21
さとうあいの薬膳レシピ #22
さとうあいの薬膳レシピ #23
さとうあいの薬膳レシピ #24
さとうあいの薬膳レシピ #25
さとうあいの薬膳レシピ #26
さとうあいの薬膳レシピ #27
さとうあいの薬膳レシピ #28
さとうあいの薬膳レシピ #29
さとうあいの薬膳レシピ #30
さとうあいの薬膳レシピ #31
さとうあいの薬膳レシピ #32
さとうあいの薬膳レシピ #33
さとうあいの薬膳レシピ #34
さとうあいの薬膳レシピ #35
さとうあいの薬膳レシピ #36
さとうあいの薬膳レシピ #37
さとうあいの薬膳レシピ #38
さとうあいの薬膳レシピ #39
さとうあいの薬膳レシピ #40
さとうあいの薬膳レシピ #41
さとうあいの薬膳レシピ #42
さとうあいの薬膳レシピ #43
さとうあいの薬膳レシピ #44
さとうあいの薬膳レシピ #45
さとうあいの薬膳レシピ #46
さとうあいの薬膳レシピ #47
さとうあいの薬膳レシピ #48
さとうあいの薬膳レシピ #49
◆ナッツと黒胡麻の米粉ビスコッティ
![ミックスナッツと黒胡麻たっぷりのビスコッティはお疲れ気味のあの方へ。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/5/2/1280wm/img_528bba87b5e06abea532d022b39a84872192797.jpg)
ナッツと黒胡麻のビスコッティは、元気で疲れにくい体を作り、日常をより活発に過ごしてほしい方へプレゼントしたい薬膳おやつです。
生地には、活力を高める黒胡麻がたっぷり使われています。黒胡麻は、擦ってから加えることで、深い味わいが楽しめますよ。
ナッツは、体のエネルギーを強化し、体力を向上させる効果があります。特に、胡桃は身体のエネルギーを補う食材として知られており、活力を高める助けになります。また、アーモンドは血行を促進し、胡桃同様エネルギーを補充するのに役立ちます。
香ばしいナッツと黒胡麻の食感、全粒粉のザクザク感が組み合わさることで、歯応えも抜群です。焼き菓子系が好きな男性にも、おすすめです。コーヒーやお酒と一緒に楽しむと、さらに美味しさが引き立ちますよ。
●材料(4人前)
![材料はこちら。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/6/0/1280wm/img_60455e5c95eeb1e70b3b42a7204037731447495.jpg)
・米粉:100g
・全粒粉:100g
・純ココアパウダー:10g
・黒胡麻:15g
・ベーキングパウダー:5g
・卵:1個
・きび糖:40g
・豆乳:60g
・ミックスナッツ:30g
・レーズン:20g
●作り方
(1)ボウルに砂糖と卵を入れ、泡立て器でしっかり混ぜます。
![ボウルに砂糖と卵を入れ、泡立て器でしっかり混ぜる。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/7/7/1280wm/img_770348453c38742e51f904c880c5eeff1207075.jpg)
(2)砂糖のざらつきがなくなったら、豆乳を入れて全体をなじませます。
![砂糖のざらつきがなくなったら、豆乳を入れて全体をなじませる。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/5/c/1280wm/img_5cbcb2828df5b80119a7b04286eb12881140552.jpg)
(3)米粉、全粒粉、ココア、すった黒胡麻、べーキングパウダーを入れて、さっくりと混ぜます。
![米粉、全粒粉、ココア、すった黒胡麻、ベーキングパウダーを入れて、さっくりと混ぜる。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/c/2/1280wm/img_c2025aed320cb87254674043768fc50a2005172.jpg)
(4)刻んだミックスナッツ、レーズンを入れてひとまとめにします。
![刻んだミックスナッツ、レーズンを入れてひとまとめにする。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/2/c/1280wm/img_2cf2e4712537d78e15f4d5118b43c25a2043896.jpg)
(5)棒状に伸ばして成型します。
※中心を丘のように形作ると仕上がりが綺麗です。
![棒状に伸ばして成型する(中心を丘のように形作ると仕上がりが綺麗に)。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/4/a/1280wm/img_4a1fb2f173afde6b8ce3af147ce2b0591703283.jpg)
(6)180℃に予熱しておいたオーブンで30分焼きます。
![180℃に予熱しておいたオーブンで30分焼く。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/b/6/1280wm/img_b6f245f9db5e1d7717ce9ff63ef4242a1892484.jpg)
(7)熱いうちに約1cm厚さにカットします。
![熱いうちに約1cm厚さにカットする。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/9/8/1280wm/img_98b77da90bac6ce3b196533111ec90392352227.jpg)
(8)オーブンの天板に再びならべ、150℃に温度を下げて片面10分ずつ焼きます。
![オーブンの天板に再び並べ、150℃に温度を下げて片面10分ずつ焼く。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/a/d/1280wm/img_ade0a8774491052271f6a5e46cd7941a2375713.jpg)
(9)焼き上がったら乾燥させて完成です。
![焼きあがったら乾燥させて完成。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/3/8/1280wm/img_384b6de082960f79d17186387b5066db2253023.jpg)
2025.02.08(土)
文・撮影=さとうあい