この記事の連載

 CREAの大好評特集『贈りものバイブル』の中でも、いちばん人気の名物企画、「47都道府県の手みやげリスト」。出身地やゆかりある土地のスイーツや特産品の数々に会話がはずんだり、懐かしんだりした方も多いのでは。

 毎年、日本全国からご当地の老舗&ニューフェイスの美味を選りすぐってご紹介してきましたが、2025年のいま、パッケージを刷新しているアイテムもあり、時の流れを感じます。

 そこで編集部では各店にご連絡の上、価格などのデータを最新のものにして、再掲載しました。アップデートされた「47都道府県手みやげリスト」。懐かしい品々、まだ知らなかった美味を一挙ご紹介します!

【画像】石川県の手みやげをすべて見る(全12品)
【画像】中部・北陸の旨いものを総まとめ(全126品)


#17 石川県

 石川県の手みやげ12品をご紹介!

◆ル・コタンタン金沢「きんつばビスキィ ミックス」

 金沢で愛されてきたきんつばとフランス産のクリーミーなバターを使ったクッキーがひとつに。味はプレーンと抹茶の2種。

「洋酒やバターの芳醇な香りと小豆の風味が豊かなお菓子。水引のパッケージは贈りものにぴったりです」(32歳・広告)

ル・コタンタン金沢

所在地 石川県金沢市木ノ新保町1-1
電話番号 076-208-4077
営業時間 8:30~20:00
定休日 無休
https://lecotentin-kanazawa.com/
※通販可

◆御菓子司たにぐち「能登名物 おだまき」

 全工程を手作業で仕上げる和菓子。もちもちの米粉生地に甘さ控えめの餡が包まれている。

「地元の名物菓子です。特産品であるイチジクの果肉が入った白餡と、クルミの入った味噌餡が特にお気に入り。季節ごとにその時季限定の味も登場します」(45歳・司書)

御菓子司たにぐち

所在地 石川県羽咋郡宝達志水町荻市へ9-1
電話番号 0767-29-2112
営業時間 8:00~18:00
定休日 無休
http://www.noto-odamaki.com/
※通販可

◆糠乃舎「金沢こんかこんか(半身)」

 地元大野町の醬油と本みりんを加えた40年近く受け継がれるぬか床に、塩漬けした生サバを入れ半年以上漬け込んでいる。

「金沢の郷土食、こんか漬けはまさに祖母の味。炙ったり、チーズと食べたりするのも美味」(39歳・販売)

糠乃舎

電話番号 076-225-7391(9:30~14:00 ※水・土・日曜、祝日を除く)
●金沢駅金沢百番街内「金沢地酒蔵」で販売。
https://www.konkakonka.com/
※通販可

2025.07.21(月)
文=Five Star Corporation
撮影=釜谷洋史、平松市聖

CREA Due 2025年7月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。