この記事の連載

 CREAの大好評特集『贈りものバイブル』の中でも、いちばん人気の名物企画、「47都道府県の手みやげリスト」。出身地やゆかりある土地のスイーツや特産品の数々に会話がはずんだり、懐かしんだりした方も多いのでは。

 毎年、日本全国からご当地の老舗&ニューフェイスの美味を選りすぐってご紹介してきましたが、2025年のいま、パッケージを刷新しているアイテムもあり、時の流れを感じます。

 そこで編集部では各店にご連絡の上、価格などのデータを最新のものにして、再掲載しました。アップデートされた「47都道府県手みやげリスト」。懐かしい品々、まだ知らなかった美味を一挙ご紹介します!

【画像】福岡県の手みやげをすべて見る(全14品)
【画像】九州・沖縄の旨いものを総まとめ(全106品)


#40 福岡県

 福岡県の手みやげ14品をご紹介!

◆太平閣「豚まん」

 甘めの皮としっかり味の付いたジューシーな肉餡は、最高のコンビネーション。

「これをハフハフしながら頰張るのがとっても幸せ。箱入りは、小、中、大、特大とあり、職場への差し入れに重宝しています」(35歳・システムエンジニア)

太平閣

所在地 福岡県大野城市白木原1-11-1
電話番号 092-581-0395
営業時間 9:30~18:00
定休日 火曜
http://taiheikaku.co.jp/
※通販可

◆酢造発酵場スー「10の素材のビネガー」

 自家醸造のなし酢やりんご酢をはじめ、ショウガ、柑橘、カルダモンやクローブなど10種類の素材をブレンド。

「スパイスが効いた果実酢は、揚げ物やサラダなどにちょっとかけるだけで、グッと印象深い味わいに」(37歳・広報)

酢造発酵場スー

所在地 福岡県うきは市吉井町桜井59-1
電話番号 非公開
営業時間 12:00~17:00
定休日 水・木曜、ほか不定休あり
https://vinegar-su.com/
※通販可

◆豊島蒲鉾「博多 なんこつ天」

 地元はもとより催事でも人気の博多の味。

「プリッとした魚のすり身に、一羽からひとつしか取れないというコリコリのなんこつが入っていて食べ出したら止まらない。プレーン以外にゆずごしょう味もあり、つまみやおかずに大活躍」(40歳・保育士)

豊島蒲鉾

所在地 福岡市博多区吉塚3-5-42
電話番号 092-622-1611
営業時間 10:00~17:00
定休日 日曜、祝日
http://www.toyokama.com/
※通販不可

2025.08.03(日)
文=Five Star Corporation
撮影=釜谷洋史、平松市聖

CREA Due 2025年7月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。