この記事の連載
47都道府県の手みやげリスト【北海道・東北】
47都道府県の手みやげリスト【北海道】
47都道府県の手みやげリスト【青森県】
47都道府県の手みやげリスト【岩手県】
47都道府県の手みやげリスト【宮城県】
47都道府県の手みやげリスト【秋田県】
47都道府県の手みやげリスト【山形県】
47都道府県の手みやげリスト【福島県】
47都道府県の手みやげリスト【関東】
47都道府県の手みやげリスト【茨城県】
47都道府県の手みやげリスト【栃木県】
47都道府県の手みやげリスト【群馬県】
47都道府県の手みやげリスト【埼玉県】
47都道府県の手みやげリスト【千葉県】
47都道府県の手みやげリスト【東京都】
47都道府県の手みやげリスト【神奈川県】
47都道府県の手みやげリスト【中部・北陸】
47都道府県の手みやげリスト【新潟県】
47都道府県の手みやげリスト【富山県】
47都道府県の手みやげリスト【石川県】
47都道府県の手みやげリスト【福井県】
47都道府県の手みやげリスト【山梨県】
47都道府県の手みやげリスト【長野県】
47都道府県の手みやげリスト【岐阜県】
CREAの大好評特集『贈りものバイブル』の中でも、いちばん人気の名物企画、「47都道府県の手みやげリスト」。出身地やゆかりある土地のスイーツや特産品の数々に会話がはずんだり、懐かしんだりした方も多いのでは。
毎年、日本全国からご当地の老舗&ニューフェイスの美味を選りすぐってご紹介してきましたが、2025年のいま、パッケージを刷新しているアイテムもあり、時の流れを感じます。
そこで編集部では各店にご連絡の上、価格などのデータを最新のものにして、再掲載しました。アップデートされた「47都道府県手みやげリスト」。懐かしい品々、まだ知らなかった美味を一挙ご紹介します!
》【画像】岐阜県の手みやげをすべて見る(全15品)
》【画像】中部・北陸の旨いものを総まとめ(全126品)
#21 岐阜県
岐阜県の手みやげ15品をご紹介!
◆ドイツデリカテッセン クリンゲン「レバーペースト」

岐阜県産豚のレバーに、ハーブやドイツ産スパイスなどを合わせることで上品な風味が滲み出す。
「クセのあるレバーペーストですがこれは別格。舌の上ですーっと馴染み、いくら食べても主張しすぎることがありません」(40歳・スタイリスト)
ドイツデリカテッセン クリンゲン
所在地 岐阜市西材木町26
電話番号 058-263-0506
営業時間 10:30~18:00
定休日 火曜、ほか不定休あり
https://www.klingen-ham.com/
※通販可
◆蒲酒造場「合掌の郷 どぶろく祭(にごり酒)ワンカップ」

10月に白川郷各地で開催される「どぶろく祭」を題材にしたワンカップ酒。甘みと酸味のバランスを徹底している。
「まろやかな飲み口ですが、すっきりとしていて気づけばグビグビグビッ。あっという間に空っぽになります」(26歳・リフレクソロジスト)
蒲酒造場
所在地 岐阜県飛驒市古川町壱之町6-6
電話番号 0577-73-3333
営業時間 9:00~17:00
定休日 無休
https://www.yancha.com/
※通販可
◆旨々工房黒川「黒川の鶏ちゃん三昧」

無薬飼料で育成した鶏のむね肉を用いる。味噌、醬油、塩の味付けがセットに。
「飛驒の郷土料理、鶏ちゃん。焼くだけで現地の味を再現できます」(30歳・公務員)
旨々工房黒川
電話番号 0574-77-1691(9:00~15:00 ※土・日曜、祝日を除く)
●道の駅「ロック・ガーデンひちそう」、道の駅「美濃白川ピアチェーレ」で販売。取り扱いは店内のみ。
http://www.umakuro.com/
※通販可
2025.07.23(水)
文=Five Star Corporation
撮影=釜谷洋史、平松市聖
CREA Due 2025年7月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。