 
ミュージアムホテルならではの日本美を体現できる、目黒駅の近くにある「ホテル雅叙園東京」。今年も美術工芸品のようなクリスマスケーキが揃います。
ペストリー料理長 生野剛哉さんが4月から試作を重ね、ケーキの断面を定規で測りミリ単位で計算した、細部までこだわる新作も登場。和の美しさが光るクリスマスケーキで聖夜を雅に彩りましょう。
日本美術工芸品のようなクリスマス玉手箱
 
文化財「百段階段」をはじめ、館内各所を飾る組子細工をモチーフにした紅白のチョコレートで、2段重の小箱に仕上げた玉手箱。
一の重には、PATISSERIE「栞杏 1928」のショコラや焼菓子、ペストリー料理長・生野剛哉さんが28年間作り続けているシグネチャー「シシリアン」をはじめとするプティ・アントルメがギュッと詰まっています。
 
二の重には三浦半島のイチゴ農園「嘉山農園」のイチゴを贅沢に使用したクリスマスの人気 No.1「嘉山農園の苺ショートケーキ」がぎっしりと詰められています。玉手箱を開けると完熟したイチゴの香りが、ふわりと広がります。
ホテル雅叙園東京らしい雅なスイーツを詰め込んだまさしく宝箱のような逸品です。
柑橘の清々しい爽やかさが広がる軽やかな逸品
 
ふんわり、シュワリとほどけていく、ゼラチン不使用のミルキーなホワイトチョコレートムースの中には、カラマンシーの柑橘らしい清々しい酸味のジュレとムースが隠れています。
また、マロンのムースと、砕いたマロンを忍ばせることで、一口ごとにまろやかな甘さが広がります。お腹いっぱいに食べた後でも、軽やかにデセール感覚で味わって。
- date
- writer
- staff
- 文=下井美奈子
- keyword
 
               
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
            
 
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
               
               
               
               
                



 
                 
                 
                 
                 
                 
                