◆大分県

桜滝

 「桜滝」は天ヶ瀬駅から徒歩約10分の場所にある、落差25メートル、幅15メートルの2段からなる滝。「慈恩の滝」「観音の滝」とともに「天瀬の三瀑」に数えられる、日田を代表する滝のひとつです。

 勢いよく流れ落ちる滝水は簾のように美しく、岩肌から張り出した石に水が当たって飛散した飛沫が、まるで桜の花が舞っているように見えることから、この名がついたとされています。

 滝までは遊歩道がきれいに整備されているので、散策にも最適。駅から近くて気軽に行けるので、特に暑さの厳しい日は涼を感じに気軽に訪れたい。

桜滝(さくらだき)

所在地 大分県日田市天瀬町桜竹合楽川
https://oidehita.com/archives/441

» 大分県のその他の絶景&風物詩を見る


◆沖縄県

大宜味村 ター滝

 ター滝は、本島北部やんばる地域を流れる平南川の上流にある落差10メートルほどの美しい滝。

 周辺には亜熱帯の植物や珍しい生き物が生息していて、大自然の中で清流をざぶざぶと歩いて楽しむリバートレッキングは大人から子どもまで楽しめる人気のアクティビティ。

 また、ここは希少な生き物たちが暮らす大自然を全身で感じられる場所。川は驚くほど澄んでいて、夏の暑い時期にはひんやりとした水が気持ちいい。 海だけではなく、山の魅力もぜひ味わおう!

大宜味村 ター滝(おおぎみそん ターたき)

所在地 沖縄県国頭郡大宜味村
https://www.okinawastory.jp/spot/600011576

» 沖縄県のその他の絶景&風物詩を見る

》「滝・名瀑」の絶景10選~東日本篇~を見る!

2025.08.02(土)
文=CREA編集部