この季節、この場所でしか見ることができない景色を見に、出かけてみませんか。
青い海と空がまぶしい夏らしさ全開のビーチ、気持ちのいい風が吹く避暑地、そしてお祭りや花火など、夏ならではのイベント……。日本全国には、まだ見ぬ“夏の魅力”がたくさんあなたを待ち受けています。
今回は、「47都道府県×10スポット=全470スポット」の中から、日本全国の「滝・名瀑」が美しい絶景スポット10選をピックアップ。
“いつか”ではなく、夏休みの旅行の参考に。「滝・名瀑」の絶景10選~西日本篇~をお楽しみください!
※記載されている「見ごろ」は例年のものです。気候等により変動する場合がございます。
※施設の休業、イベントの中止・延期の可能性がございます。事前にご確認ください。
» #01【滋賀県】鶏鳴の滝
» #02【大阪府】箕面大滝
» #03【兵庫県】シワガラの滝
» #04【奈良県】清納の滝
» #05【鳥取県】大山滝
» #06【島根県】龍頭が滝
» #07【徳島県】轟の滝
» #08【熊本県】遊水峡のかっぱ滝
» #09【大分県】桜滝
» #10【沖縄県】大宜味村 ター滝
◆滋賀県
鶏鳴の滝

信楽町神山地区を流れる神有川に懸かる大小さまざまな鶏鳴八滝の1つが、鶏鳴の滝。
元日の朝になると、滝の東方にそびえる笹ヶ岳の山頂にある古寺跡の閼伽池から金の鶏が現れ、新年の幸を告げるという伝説が名前の由来となった、縁起のいい滝だ。
うだるような暑さの中で、涼を求めて出かけるのにぴったり。
見る角度や天候により、光芒の差し込む神々しい光景を見ることができる。
鶏鳴の滝(けいめいのたき)
所在地 滋賀県甲賀市信楽町神山
https://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/26832/
◆大阪府
箕面大滝

明治の森箕面国定公園の一角にあり、「天下の名瀑」として知られる箕面大滝。滝水の流れ落ちる姿が、農具の「箕」に似ていることから箕面大滝と呼ばれるようになり、地名の由来にもなったそう。
「日本の滝百選」に選定された落差33メートルの大滝の、岸壁から水が一気に流れ落ちる様子はとてもダイナミック。
大滝周辺に広がる自然も素晴らしく、新緑に包まれながら涼を得ることができる。
箕面大滝(みのおおおたき)
所在地 大阪府箕面市箕面公園2-2
http://www.mino-park.jp/
2025.08.02(土)
文=CREA編集部