この季節、この場所でしか見ることができない景色を見に、出かけてみませんか。

 青い海と空がまぶしい夏らしさ全開のビーチ、気持ちのいい風が吹く避暑地、そしてお祭りや花火など、夏ならではのイベント……。日本全国には、まだ見ぬ“夏の魅力”がたくさんあなたを待ち受けています。

 今回は、「47都道府県×10スポット=全470スポット」の中から、日本全国の「青色・ブルー」が美しい絶景スポット10選をピックアップ。

 “いつか”ではなく、夏休みの旅行の参考に。「青色・ブルー」の絶景10選をお楽しみください!

※記載されている「見ごろ」は例年のものです。気候等により変動する場合がございます。
※施設の休業、イベントの中止・延期の可能性がございます。事前にご確認ください。

» #01【青森県】十二湖の青池
» #02【山形県】加茂水族館
» #03【群馬県】桃太郎の滝
» #04【新潟県】虫谷の入江
» #05【福井県】水島
» #06【長野県】志賀高原の大沼池
» #07【三重県】LUXUNA伊勢志摩
» #08【滋賀県】琵琶湖のヨットの風景
» #09【香川県】飯野山のダイヤモンド讃岐富士
» #10【宮崎県】陣の池 小池


◆青森県

十二湖の青池

「十二湖」は、世界最大級のブナ林を誇る、白神山地西部にある33の湖沼群。

1704年に発生した大地震による山崩れによってできたといわれており、崩山から眺めると12の湖沼が見えたことから、十二湖と呼ばれるように。

 中でも特に有名なのが、鮮やかなコバルトブルーに輝く青池。最深部9メートルに達する青池は透明度が高く、目を凝らすと水底に横たわるブナの大木まで見えるほどだ。

 神秘的な青色の美しさに目を奪われる。

十二湖の青池 (じゅうにこのあおいけ)

所在地 青森県西津軽郡深浦町松神下浜松
https://aomori-tourism.com/spot/detail_73.html

» 青森県のその他の絶景&風物詩を見る


◆山形県

加茂水族館

 加茂水族館は、クラゲの展示種類数で世界最大規模を誇る水族館。

 常時80種以上ものクラゲが展示され、直径5メートルの水槽「クラゲドリームシアター」や、円柱型の水槽「クラゲチューブ」といった特別な水槽の中で優雅に舞う多様なクラゲを観察できる。

 施設内のクラゲドリームシアターでは約1万匹のミズクラゲが浮遊し、その幻想的な美しさで観るものを惹きつけ、束の間、暑さを忘れそう。

 夕暮れ時には目の前に広がる日没の光景も堪能できる、絶好のロケーションも魅力だ。

加茂水族館(かもすいぞくかん)

所在地 山形県鶴岡市今泉字大久保657-1
https://kamo-kurage.jp/

» 山形県のその他の絶景&風物詩を見る

2025.07.26(土)
文=CREA編集部