場所
目的
CULTURE
1341-1360 / 1377件
伝説の「ボロルック」から現在まで美術館で見る日本ファッション
額縁入りの絵。台座に載った彫刻。美術と言えばそうした評価の定まった静的なもので、鴨長明が「よどみに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるた…
2012.8.11
19歳になった神木隆之介が ベストセラー青春小説に主演
前回の東出昌大さんに引き続き、映画『桐島、部活やめるってよ』から主人公・前田を演じる神木隆之介(かみき・りゅうのすけ)さんが登場! 来年20歳を迎える、若き…
2012.8.3
震災の「その後」の私たちに寄り添う奈良美智の新作
可愛らしさの奥に不穏なほど強い意志を秘めた子供や動物たちが、忘れがたい印象を刻みつける絵画、立体作品で知られる現代美術作家、奈良美智。2001年に国内で初め…
2012.7.28
パリコレモデルから 役者に転身した東出昌大
第22回小説すばる新人賞受賞の小説を映画化した『桐島、部活やめるってよ』。高校が舞台の群像劇の中で、キーパーソンである菊池宏樹役を演じたのが、本作が俳優デビ…
2012.7.20
「テンペスト」にも登場した、琉球王朝の美が集結!
夏の着物のおしゃれの白眉、蜻蛉の羽のように薄く、張りのある芭蕉布をはじめ、沖縄では数多くの魅力的な染織品が作られてきた。 中でも鮮やかな色とユニークな柄とに…
2012.7.7
生瀬勝久の生まれ変わりを演じた18歳、野村周平
個性派俳優として知られる、生瀬勝久の初単独主演映画として話題の『スープ~生まれ変わりの物語~』。本作で後半パートのキーパーソンとなる高校生・三上を演じたのが…
2012.7.2
SF、アニメ、サイケにポップ…未来を感じる工芸展
あなたは工芸、という言葉から、何を思い浮かべるだろう。ちょっと頑張れば買うことができて、毎日の生活を豊かにしてくれる、若手作家の器。あるいは日本民藝館に集め…
2012.6.23
人気急上昇! New韓流スター、チ・チャンウク
18世紀後半の李氏朝鮮国王「イ・サン(正祖)」の護衛武官であり、最高の武人と呼ばれた男の成長と活躍を描いた韓国ドラマ「ペク・ドンス」がDVDリリース。主人公…
2012.6.18
江戸時代からやっぱりネコが好き! 浮世絵243点大集合
もふもふ愛好家の皆さま、お待たせしました。やっぱりネコが好き、いやイヌでしょ、という百年戦争はさておき、日本美術の中でもイヌネコは繰り返し描かれてきた。ころ…
2012.6.9
国宝級日本美術がアメリカ東海岸からこぞって里帰り!
日本以外の外国で日本美術を見るのに一番適した場所は、ロンドンの大英博物館でも、パリのルーヴル美術館でもなく、アメリカ東海岸、ボストン美術館を措いて他にはない…
2012.5.26
独特な語り口で人気急上昇! 濱田岳は子役出身
伊坂幸太郎の中編小説を、本作が伊坂と4作目のタッグとなる中村義洋監督が映画化した心温まるヒューマン・ストーリー『ポテチ』。被災後の宮城・仙台でオールロケを行…
2012.5.12
誰もが知っている国宝、燕子花図に100年の奇跡
美術館だの、ゲージュツだのいうと、「気取ったお勉強(しかも応用問題)」感が先に立って足が向かない、という人も多いかも知れない。ごもっとも、である。しかし今、…
自然とアートを楽しむ地方美術館の魅力
旅の楽しみのひとつに、個性豊かな地方の美術館を訪れることを挙げる人も多いだろう。日本国内にはユニークな展示や企画展で評価の高い美術館がいくつもある。今回はそ…
2012.5.5
活躍を広げる肉体派・石垣佑磨は 根っからのアクション好き
香港をはじめ、国際的な活躍を続ける“和製ドラゴン”倉田保昭の映画出演100本目となるサスペンス・アクション『レッド・ティアーズ』。本作で、吸血鬼一族の血を引…
2012.4.6
ベルリンの新国立美術館でリヒター展
ベルリンの新国立美術館でゲルハルト・リヒターの個展が開催されている。「ゲルハルト・リヒター:パノラマ」と題された今回の展覧会はリヒターの満80歳を記念(2月…
2012.3.31
お茶の間のアイドルから ウルトラマンに“変身”したDAIGO
ウルトラ戦士とわずかな地球人が、謎の侵略者に制圧された地球を救うために戦いを繰り広げる、シリーズ最新作『ウルトラマンサーガ』。バンド「BREAKERZ」のヴ…
2012.3.23
日本とアジア各国を行き来する 国際派俳優・阿部力
かつて、夏目漱石や宮沢賢治らが滞在して、名作を書き上げたというホテルでの珍騒動を描いたコメディー映画『ゴーストライターホテル』で、世界のナベアツやケンドーコ…
2012.3.11
中東初の村上隆展、ドーハで開催中
日本を代表する現代美術家、村上隆の大回顧展「Murakami - Ego」が2月9日から中東カタールの首都ドーハで始まった。村上が海外で大規模な個展を行うの…
ワイルドなヒゲが特徴の「ROOKIES」出身・川村陽介
劇団「グワィニャオン」の代表作を新たなキャスト&スタイルでリメイクした、幕末エンターテイメント舞台「池田屋・裏 2012」で、新撰組・近藤勇役を演じるのが…
2012.3.7
映画界に殴り込んだイケメン芸人 ピース・綾部祐二
現代のヤンキー高校生が30年前にタイムスリップ。不良だった若き父親と対峙し、未来を変えるために奮闘する姿を描いた『TSY/タイムスリップヤンキー』で主演を務…
2012.2.10
SHARE
3週間の過酷な減量、「あさイチ」で涙も…『あんぱん』八木役・妻夫木聡(44)が初の朝ドラで見せた“大きな存在感”《モデルはサンリオ創業者か》
2025.8.27
「その日のうちに、別れたいと申し出ました」作家・金原ひとみが「最も許せなかった元夫の言動」とは
2025.8.30
死なない女(前篇)
2025.9.2
話題の映画『ソロモンの偽証』で 難役を演じ切った清水尋也
2015.4.17
死なない女(後篇)
黒島結菜が結婚後初めて「夫婦のかたち」を語る。『CREA』秋号は「誰にも聞けない、からだと性の話。」特集
2025.9.1
「母親の苦悩もあらゆるハラスメントも、一人で戦っているような気持ちになるけど…」作家・金原ひとみが語った“苦しみとの向き合い方”
確かに欲しくなるかも…トレンドに逆行する「とにかくデカくて重い」モバイルバッテリーに注目が集まる納得の理由
2025.8.31
ベテラン医師が「いうまでもなく太ります」と断言…つい選びがちな「避けたいランチ」4選《医学的に正しいダイエット》
2025.8.26
「花柄の水着のカットがお気に入り」ももクロ・玉井詩織(30)は写真集のロケ地でも「よく食べました(笑)」とにかく“食べること”にこだわる理由とは
無人だったはずの離れで見た人影……奇妙な“配膳儀式”が古旅館にもたらした結末
2025.8.9
「ストッパーが外れたみたいにいきなり大学を辞めて」関西から上京、朝ドラオーディションでは涙も…『あんぱん』琴子役・鳴海唯(27)の人生を変えた“俳優の名前”
2025.8.1
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
女子大生が高額バイトで訪れた山奥の古い旅館……女将が時間厳守で執り行っている“奇妙な配膳”への違和感とは
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
9月5日発売
【女性限定ひとり旅】9名様限定!岩手県久慈に佇む美肌の秘湯、全9部屋の「新山根温泉 べっぴんの湯」がクラブツーリズムのひとり旅に初登場!
2025.8.29
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
2025.8.22
“贈りものコスメ”の常識を変える! KANEBOの傑作“消えるカバー”ファンデーション|齋藤薫
「当時はニキビや肌あれがコンプレックスだった」塩野瑛久さんが、今贈りたいコスメギフトとは?
八ヶ岳南麓のワインリゾートがさらに深化を遂げた!野菜✕ワインのマリアージュに酔いしれる美食体験
2025.8.13
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol. 2】レトロで可愛いホテル&モーテル、その進化系を楽しむ
2025.8.8
【八ヶ岳マルシェ開催中!】次の休日は標高約1000メートルの山麓に広がる名建築リゾートへ
【お芋と栗の秋スイーツ5選】旬を迎える素材を使ったお菓子でほっこりおうちカフェ
心揺さぶる山ホテル「LUCY」が尾瀬に誕生!新しい旅の形を提案する、星野リゾートの新ブランドとしてスタート
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
2025.8.23
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
9月3日の月が教えてくれるヒント 自分なりの考えを育てる
2025.9.3
【心理テスト】会話の注意点 隣の席はどんなタイプがいい?
イタリア タッソーニ社のジンを3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6