場所
目的
CULTURE
1-20 / 1383件
2匹の愛猫が「大ゲンカして近づけない距離感に…」リンダカラー∞・りなぴっぴが、サンシャイン池崎からもらった“意外なアドバイス”
お笑い芸人さんに一緒に暮らすペットを紹介してもらう「お笑い芸人の“うちの子”紹介」。第43回は、リンダカラー∞・りなぴっぴさん。 現在はレッドポイントのライ…
4時間前
「“女の人ってマメだ”と褒められることも」「お給料はもらえても、それでは…」ABCテレビ若手ディレクターが明かす、「あえてしてきた意思表明」とは
配信プラットフォームが活況を呈し、テレビの観られ方が大幅に変わりつつある今、番組のつくり方にもこれまでとは違う潮流が勃興しています。その変化の中で女性ディレ…
2025.9.14
「“座組み番組”が少ない」「M-1は全員とおる道」名物番組はなぜ生まれる? ABC若手ディレクターが明かす〈在阪局のリアル〉と〈番組に流れるDNA〉
「ご褒美メニューはこれ一択です!」白岩瑠姫(JO1)が愛する“B級グルメ”は? 「平成のバンドの曲調が好き」00年代の“あの名曲”も…
俳優、ミュージシャン、クリエイター、作家……いまをときめく方々に「日々自分らしくあるために」大切に読んでいるもの、聴いているもの、飲み、食べているものを伺う…
2025.9.10
第5回「愛の地平線 後篇」
『わるい食べもの』シリーズの食エッセイでもおなじみ、食いしん坊作家の千早茜さんが、子どもの頃から愛してやまないカカオの黒いお菓子。平たい一面しかないように見え…
2025.9.9
小学生で「難読漢字」にハマって“言語学オタク”に…『ゆる言語学ラジオ』の水野太貴が思わずメモした、絶妙すぎる言葉の組み合わせとは?
人気YouTube&Podcast番組『ゆる言語学ラジオ』の水野太貴さんが「死ぬ気で書いた」という初の単著、『会話の0.2秒を言語学する』。日常における言語…
2025.9.6
死なない女(後篇)
好きな男との別れを余儀なくされ、言いようのない苦しみの最中にいたあの時。なぜか真っ先に連絡したのは、遠くから眺め恐怖していたはずの“爆美女”だった。初めての出…
2025.9.2
死なない女(前篇)
『ラストタンゴ・イン・パリ』から半世紀…〈映画史に残る性描写〉は女優の人生をどう変えたのか? 歴史を見つめ直すことの意味を考える
日々激変する世界のなかで、わたしたちは今、どう生きていくのか。どんな生き方がありうるのか。映画ライターの月永理絵さんが、映画のなかで生きる人々を通じて、さま…
2025.8.30
「小声についてのいくつかのこと」生湯葉シホ(ライター・エッセイスト)
編集部注目の書き手による単発エッセイ連載「DIARIES」。今回はライター・エッセイストの生湯葉シホさん。子どもの頃から、耳はいいが、声が致命的に小さかったと…
2025.8.29
「いびつさを乗りこなす」僕のマリ(文筆家)
編集部注目の書き手による単発エッセイ連載「DIARIES」。今回は、働いていた喫茶店で起こる悲喜こもごもを描いたエッセイ『常識のない喫茶店』で商業デビューした…
2025.8.26
【中島健人】「俺はアイドルで生まれちゃったから」血筋に宿るスターDNA宣言に痺れる! 永遠の王子・ケンティーについて語りたい
遡ること7月某日、Amazonプライムビデオで「#WIP ~THE FIRST STAR~」が独占配信、というニュースが飛び込んできた――。 ぬおお、ファン…
2025.8.20
「そんな生き方をしていたら野垂れ死ぬ」という意見なんて無視して、自分らしく生きていく。佐久間裕美子が30年のニューヨーク暮らしで得た“新たな発見”
ニューヨーク・ブルックリンで女一人、フルスロットルで生きる日常を描いたエッセイ『ピンヒールははかない』から早8年。ライター、アクティビストとして活動する佐久間…
2025.8.16
汗と呪い(後篇)
動かずとも汗が吹き出すはずの季節にも、ひんやりと冷たい私の身体。ある時、「真っ赤に熱された鉄球」のような激情への憧れから演劇のワークショップを受けてみると、冷…
2025.8.5
汗と呪い(前篇)
「どの世代でも盛り上がるんです!」堀田真由(27)がカラオケで必ず歌う“母から影響を受けた懐メロ”
第4回「愛の地平線 前篇」
『わるい食べもの』シリーズの食エッセイでもおなじみ、食いしん坊作家の千早茜さんが、子どもの頃から愛してやまないカカオの黒いお菓子。食べる側の愛と探究心が浮き彫…
年齢や家庭環境が違っても…地方から大都会に出てきた“名前のない女性たち”の親密な関係性
2025.7.27
「女性の声優というだけで偏見の対象になりがち。ひとりの人間だと分かってほしい」佐倉綾音がラジオ番組『論理×ロンリー』に密かに込めた“自分なりの思想”
人気声優・佐倉綾音さんがパーソナリティを務めるTBSラジオ『佐倉綾音 論理×ロンリー』。「何事も論理的に考える」という佐倉さんの人柄が気になり聴いてみると、大…
2025.7.23
マルコ、ラスカル、 赤毛のアン…! 「世界名作劇場」神主題歌をふりかえる【日本アニメーション50周年】
ありがとう! ありがとう! ある日ふと流れてきた「日本アニメーション50周年」のニュース。「フランダースの犬」「母をたずねて三千里」「あらいぐまラスカル」「…
2025.7.14
SHARE
「70代になると色々とガタが来る」人生の終わりを意識した三浦友和が明かした“夢”とは?
2025.9.11
【日韓オーディション番組経験者】IZ*ONE出身の矢吹奈子(24)が語る“あの頃”と新たな挑戦
2025.9.16
【銀座コージーコーナー】プリンセスのような麗しのイチゴのケーキに頬張りたくなるクリーム溢れるシュークリームやエクレアなどのスイーツ9品をセレクト
「テレビで見たままで逆に親近感が」元アイドル 矢吹奈子(24)が撮影現場で感動した「大人気現役アイドル」とは【ドラマ「君がトクベツ」】
「痩せにくい40代で15キロ減」に成功した医学博士のシンプルなダイエット法&39種類のダイエットの中で「やってよかったもの」3つ
松田聖子が「30代はオバサン」に革命を起こして約30年。今、美容ジャーナリスト齋藤薫が「全く新しい年代を生きてほしい」世代とは?<人生100年時代>
“母にならなかった人生”…伝説の美容ジャーナリストが一度だけ後悔したとき、「吉永小百合の宣言」に共感した理由
軍国主義者だった男が時代に取り残されて…三浦友和(73)が挑む「人生で最も難しい役」戦後80年に託す思い
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
「その日のうちに、別れたいと申し出ました」作家・金原ひとみが「最も許せなかった元夫の言動」とは
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
9月5日発売
心揺さぶる山ホテル「LUCY」が尾瀬に誕生!新しい旅の形を提案する、星野リゾートの新ブランドとしてスタート
2025.9.1
効かせたいところに「狙い撃ち」矢田亜希子さんが選ぶ、“ひとつ先”のスキンケア
2025.9.12
【CREA×新潟県】2泊3日のスペシャル美食ツアー開催! 佐渡の恵みと新潟の美酒に酔いしれるガストロノミーの旅へ【参加者募集中】
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol. 4】サンタフェで過ごす贅沢な休日。非日常のリゾートライフ
【広告企画】 第一生命・江藤綾香さんが描くキャリアと資産形成の未来
【お芋と栗の秋スイーツ5選】旬を迎える素材を使ったお菓子でほっこりおうちカフェ
生理前の私にもう振り回されない! ココロとカラダの不調に「命の母ホワイト」という選択肢を知っていますか?
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
2025.8.22
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
2025.8.23
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
【女性限定ひとり旅】9名様限定!岩手県久慈に佇む美肌の秘湯、全9部屋の「新山根温泉 べっぴんの湯」がクラブツーリズムのひとり旅に初登場!
重炭酸入浴剤「OFFROM」で、いつもより長めの入浴を楽しむ。ゆったりとろけるご自愛スパ
【広告企画】ライフステージの変化に伴う、私らしい働き方
2025.9.5
9月17日の月が教えてくれるヒント 美しい思い出、切ない記憶を呼び覚ます
2025.9.17
【心理テスト】信頼できる友人 似合わないと思うものは?
チャコットのグラスヴェールクッションファンデーション:521ナチュラルベージュを3名様にプレゼント
CREA2025年秋号の記事にてお詫びと訂正がございます
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30