場所
目的
CULTURE
81-100 / 1094件
映画『生きててよかった』で 45歳にして初主演を飾った 逆輸入俳優・木幡 竜
強制的に引退を強いられたプロボクサーの男が、地下格闘技の世界に足を踏み入れてしまう『生きててよかった』で、45歳にして映画初主演を飾った木幡 竜。自身もプロボクサーの経歴を持つ異色の逆輸入俳優が、これまでのキャリアを振り返る。
2022.5.14
駅に巨大モコゾウが! おもしろいぬ モコゾウ劇場
インスタで人気のアイドル犬・モコゾウ。女優の福地桃子さんが出演しているチョーヤの「酔わないウメッシュ」「機能性酔わないウメッシュ」のテレビCMに、モコゾウがちょこっと登場しています。看板も駅に掲示されていると聞き、早速見に行ってきました。
2022.5.10
稲垣吾郎の息子役で新人賞を受賞! 『山歌(サンカ)』では映画初主演 19歳の新星・杉田雷麟
初主演映画『山歌(サンカ)』が公開される杉田雷麟。稲垣吾郎の息子役を好演し、新人賞を受賞した『半世界』から3年――。役者として、さらに成長した彼が大切にしている大杉漣さんの言葉や過酷だった新作の撮影も振り返ります。
2022.4.22
渋谷の書店でモコゾウフェア! おもしろいぬモコゾウ劇場
奥渋谷にあるおしゃれな本屋さんSPBS本店で、2022年4月25日(月)から5月8日(日)、モコゾウのオリジナルグッズを展示販売するフェア「こんにちは。ボク、モコゾウです。」が開催されることになりました!
詩人から映像作家へ 優しさに溢れた作品を撮り続ける 中川龍太郎監督
十代の頃から詩人として活躍し、二十代半ばにして海外の映画祭で高く評価された中川龍太郎監督。現在、岸井ゆきの×浜辺美波共演による新作が公開中の彼がキャリアを振り返る【後編】では、先見の明のあるキャスティングやジブリパークの宣伝動画を手掛けたことでの自身の変化についても語ってもらいました。
2022.4.8
カミナリのペット談義が止まらない! お互いの家の子も我が子のように。 まなぶ&たくみ愛犬愛猫談義【後篇】
お笑い芸人さんに一緒に暮らすペットを紹介してもらう連載「お笑い芸人の“うちの子”紹介」。第14回に登場いただくのは、第13回に引き続きお笑いコンビ・カミナリのたくみさんとまなぶさん。たくみさんはブリティッシュショートヘアのふうすけ(3歳・オス)、まなぶさんはマンチカンのこむぎ(オス・6歳)、とろろ(メス・7歳)、フレンチブルドッグのきなこ(メス・1歳)と暮らしています。前篇では、それぞれのペットとの出会いや日常についてトーク。後編では、たくみさんの家庭で起こった“犬を飼いたい”問題、ふうすけに起こった大変なエピソードなどを中心に、いろいろとお話を伺いました。
2022.4.5
聴くと心の花が咲く! いま身を委ねたい「春を呼ぶ声」を 持つ男性アーティスト4人
時の流れを味方につけ、新しい魅力を備えた熟成エンタを勝手にロックオンして紹介する、ライター・田中稲さんの「勝手に再ブーム」連載。田中さんの「春になると自動的に聴きたくなるアーティスト」をご紹介! ——春という季節はデンジャラスだ。「あ~春だなあ」と思うことで、自動的に心が欲しているものが無意識に言葉となって出てくる。困ったスプリング・オートマチック!
2022.4.2
ペット連載初の“コンビ対談”が実現! カミナリたくみ&まなぶの 笑いの絶えない愛犬愛猫談義【前篇】
お笑い芸人さんに一緒に暮らすペットを紹介してもらう連載「お笑い芸人の“うちの子”紹介」。第13回に登場いただくのは、お笑いコンビ・カミナリのたくみさんとまなぶさん。たくみさんはブリティッシュショートヘアのふうすけ(3歳・オス)、まなぶさんはマンチカンのこむぎ(オス・6歳)、とろろ(メス・7歳)、フレンチブルドッグのきなこ(メス・1歳)と暮らしています。学生時代の友人同士でコンビを組んだ2人は、それぞれの自宅を行き来するほどの仲よし。それぞれのペットについて報告し合うこともあるそうです。前編では、それぞれのペットとの出会いや日常について話してもらいました。
2022.3.29
映画『やがて海へと届く』で 彩瀬まるの世界観を映像化した 詩人出身・中川龍太郎監督
壮大なスケールと幻想的な描写などから、「実写化困難」とも囁かれていた彩瀬まるによる同名原作を映画化した『やがて海へと届く』。圧倒的な映像美やアニメーションとのコラボなどによって、“新たなる再生の物語”を誕生させた中川龍太郎監督のキャリアを振り返る【前編】。
2022.3.25
悪夢版ドラえもん? 漫画『タコピーの原罪』の“現代っぽさ”を読み解く
今最もTwitterのトレンドを賑やかしている漫画、それが「少年ジャンプ+」で連載中の『タコピーの原罪』だ。キュートな絵柄でありながら、いじめ、自殺…と第1話から容赦ない展開のオンパレード。さらに、話数が進むにつれて登場人物の見え方が変わってきて……? アカデミー賞最多ノミネート『パワー・オブ・ザ・ドッグ』にも通じる現代的な味付けを考察する。
2022.3.12
最新作が公開直前の毎熊克哉 「恋つづ」などのドラマにも出演 今や日本映画に欠かせない存在に
吉永小百合主演作『北の桜守』の主要キャストに抜擢後、さらなる躍進を続ける俳優・毎熊克哉。今泉力哉監督と初めて組んだ『猫は逃げた』が公開目前となった彼の魅力に迫る第2回。
2022.3.4
今泉力哉監督最新作で、 だらしない浮気男役を好演 監督志望から転身した毎熊克哉
ワイルドな役柄を演じた自主映画『ケンとカズ』で、一躍注目を浴びた毎熊克哉。その後も、日本映画界に欠かせない存在となり、「恋はつづくよどこまでも」「妖怪シェアハウス」などドラマでも活躍する彼の、意外ともいえるキャリアを振り返るインタビュー前篇。
2022.2.25
「もう喋りださないのが不自然だよ」 人気お笑い芸人たちが厳選した 愛するペットのベスト写真を大放出!
お笑い芸人さんに一緒に暮らすペットを紹介してもらう連載「お笑い芸人の“うちの子”紹介」。ご登場いただく芸人さんに、厳選したペットの写真に一言コメントをつけてもらうコーナー「うちの子ベストショット」で掲載した写真を総まとめ!
2022.2.22
「病院で猫だと判明した」から始まる ミキ亜生と貰い手なき猫たちの5年間 “五猫五色”な最新の日常を覗き見!
お笑い芸人さんに一緒に暮らすペットを紹介してもらう連載「お笑い芸人の“うちの子”紹介」。第12回に登場いただくのは、兄弟漫才師・ミキの亜生さん。現在、5匹の猫と暮らしています。5匹はすべて、道端で捨てられていたり弱っていたりしてしたのを、亜生さん自ら保護した猫。一緒に暮らす5匹のことを第一に考えつつ、それ以外の猫たちの幸せも日々願っているようです。
まっすぐと涙腺を刺激する心地よさ アニメ『平家物語』が こんなにも心に響くわけ
アニメ好きがこぞって大絶賛する『平家物語』。スタッフには、監督:山田尚子、脚本:吉田玲子、原作:古川日出男訳「平家物語」とビッグネームが並び、声優陣も実力派揃い。日本の伝統美と最新のアニメ演出が組み合わされた本作の凄さを映画ライター・SYOさんが解説。
2022.2.20
祝25周年! 高純度な運命デュオKinKi Kids 見えない糸を感じる2人を語りたい!
今年で25周年を迎えるKinKi Kids。もしも「250周年」と打ち間違えたニュースが流れてきても、「なるほど、前世も合わせて250周年ですね」とそのまま読み進めてしまう気がする、運命デュオ。今回は見えない糸を感じる2人を祝いつくします!
2022.2.19
映画『きみは愛せ』で、愛について問う 葉名恒星監督
「カナザワ映画祭」期待の新人監督スカラシップ第1回作品『きみは愛せ』が、現在公開中の葉名恒星監督。愛を求めてあがく、若者たちの絶望と希望をオール金沢ロケで描いた彼が、映画監督を目指すきっかけなどについて語ります。
2022.2.11
力が欲しいならこのドラマを観よ! 「真夜中にハロー!」は悩める人に 明日の活力をくれる応援ドラマです!
「ドラマがあれば生きていける」。ライフワークがドラマ鑑賞で、新しく素敵な俳優や監督、脚本家やスタッフを探して推すのが趣味という畑井 優さんが、今クールのドラマの見どころを徹底紹介! 通信簿をつけていきます。今回は「真夜中にハロー!」(テレビ東京系 毎週木曜深夜24時30分~)を採点。
2022.2.9
教室の黒板が秀逸なアートに変貌!更に進化した「黒板アート甲子園2021」
全国の中高生が参加する「日学・黒板アート甲子園」は、各校のチーム単位による黒板アート作品を競う大会。通算7回目となる今回は、メイン大会(高校生の部)で1,444人、ジュニアの部(中学生)で637人の生徒が参加し、大変な盛り上がりをみせました。
2022.2.3
【人気インタビューを総ざらい!】 この子はあなたにとってどんな存在? 人気芸人11人に聞いた、ペットのこと
2020年1月から始まったCREA WEBの「お笑い芸人の“うちの子”紹介」連載。めでたく1周年を迎えました。1年間、様々な芸人さんに話を伺うなかで皆さんに共通して質問したのは「あなたにとってペットはどういう存在ですか?」。“11人11色”の回答とは。今をときめくお笑い芸人の、愛するペット談義を総ざらいします。(※記事は掲載時のもの)
2022.1.29
SHARE
21歳で9LDKの大豪邸を購入…天才演歌歌手“さくらまや”が語る、デビューから15年の現在地
2023.6.6
コムアイはなぜ母になると決めたのか 賛否を呼んだ“出産場所”に対する 彼女の今の心境とは【一部先行公開】
6時間前
「ryuchellと一緒に息子を守り続ける」pecoの決意の理由は?
山下智久インタビュー【一部公開】 「よそ見している時間なんてない」
2023.6.7
イモトアヤコが語る出産と子育て 「息子という仲間が増えて 私の冒険も、新しい章に入りました」
東京ミッドタウン八重洲 【アン ヴデット】のクレープはパティスリーならではの華やかさ
お取り寄せ賢者が推薦! 夏はやっぱり【アイスクリーム】 ひんやりスイーツでご褒美タイム
白央篤司さん直伝「冷蔵庫の収納術」 食材がダメに…フードロスを減らす たった一つのシンプルなコツとは?
「顔のたるみ」撃退スキンケア5品 ゆるんだフェイスライン& 深まったほうれい線にアプローチ!
2023.6.4
『ゼルダの伝説』シリーズ最新作が世界中で“異常なまでの称賛”を集めている“納得の理由”
2023.5.28
はじめに
2023.6.2
【満月】6月4日 射手座の満月の日に行うといいこと
「18世紀のシスターフッド」 構想10年。小泉今日子が舞台化を 熱望した『ピエタ』とは。
[齋藤 薫が選ぶ美容の名品100] 41-60/お風呂史上最高の入浴剤からヘパリン類似物質大量配合ジェルまで
2023.6.1
誹謗中傷で52キロから37キロまで激ヤセした高橋真麻を救ったマツコ・デラックスの誉め言葉
2023.5.10
リカバリーサンダル、持ってる? 素足でも靴下と合わせても。 “履くだけで疲労回復”がいまアツい!
2023.5.4
「ごあいさつ」
2023.5.19
「この子たち、ヤバい!」仲宗根梨乃が見てきた 進化し続けるK-POPの世界
6月7日発売
前田有紀さんもお気に入り! 地球にも人にもやさしいプチギフト 「GG」を囲んで読者とトーク
2023.5.27
1個に1匹! 驚きのたこ焼きほか タイの“映えフード”を食べるならここ タラート・ロットファイ・ラチャダー
2時間前
内田舞さんが語る「母性」の正体とは 【母って何?】CREAで10年ぶりの「母」特集が登場
6月8日の月が教えてくれるヒント 希望を持つ
2023.6.8
【心理テスト】好かれる方法 上司に似合う乗り物は?
JILL by JILL STUART×水原希子 KIKO W/J コラボバッグ(キルト) ラベンダーカラーを1名様へ
「オンナの算命学」 連載再開につきまして
2023.1.10
CREA Traveller 2022 Vol.4 記事にお詫びと訂正がございます
2022.11.18
2022.10.21