場所
目的
CULTURE
81-100 / 1127件
「鎌倉殿の13人」が面白すぎる…! 好きなキャラ13人を勝手に選んで その功績を称えたい
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」があと数回で終わると気付き、やっと年末の実感が湧いた。もう最終回は目前。これまで散っていった愛しき漢から数人ピックアップし、美しく彩ってくれたそのパワーをリスペクトしていきたい。
2022.11.20
メイド喫茶のピンクはヤニでくすんでて夢なんて見ない自由があった【エッセイ】上坂あゆ美
今回より、編集部が注目している書き手による単発エッセイ連載「DIARIES」がスタート。初回は第一歌集『老人ホームで死ぬほどモテたい』(書肆侃侃房)が話題となった歌人の上坂あゆ美さんです。
2022.11.14
ミュージシャン、俳優として走る! “昭和”が似合う、こだまたいち「憧れは堺 正章さんです」
俳優、フォークシンガーとして活躍している、こだまたいちさん。2022年11月12日(土)公開映画『ゆめのまにまに』では主人公の古物店の店番・マコトを演じています。映像、音楽と様々なジャンルで才能を発揮する、こだまさんの素顔に迫ります。
2022.11.11
今年も秀逸なアートが勢揃い!「日学・黒板アート甲子園®2022」
「日学・黒板アート甲子園」は、全国の中高生が参加する各校チーム単位による黒板アート作品を競う大会で、2015年から毎年開催されています。通算8回目となる今回は、メイン大会(高校生の部)で71校、ジュニアの部(中学生)で51校が参加し、過去最多の参加人数を更新。合計209作品が競い合い、大変な盛り上がりをみせました。
2022.11.4
「結婚から遠ざかってしまう気が…」 猫と暮らす前には“エア猫”で練習 ティモンディ前田の愛猫中心生活
お笑い芸人さんに一緒に暮らすペットを紹介してもらう連載「お笑い芸人の“うちの子”紹介」。第20回はティモンディ・前田裕太さん。現在はノエルちゃん(メス・1歳)とリオンくん(オス・11ヵ月)と暮らしています。芸人として食べていけるようになったら猫を飼う、と心に決めていたという前田さん。2021年末、ようやく長年の目標が叶うことになり、エア猫・ふゆくんで綿密なシミュレーションをしてから、2匹を万全の状態で迎え入れました。
2022.10.31
木10「silent」の切なすぎる物語に 優しく響くスピッツの魔法の音楽
これは年末までの毎週木曜日、大変なことになったぞオイオイ……。10月6日から始まったドラマ「silent」。キャスト陣が束になってセンチメンタルという矢をガスガス放ってくる。トドメに物語のカギとなる音楽がスピッツ!! 初回を見てから、気づけば鼻歌交じりに歌っている。
2022.10.27
ジャンヌダルクってこんな気持ち? 元地下アイドル名プロデューサーは 男性中心のバラエティ界で異彩を放つ
女性ディレクター/プロデューサーは、どのような矜持を持って自分が面白いと思うものを生み出されているのか。その仕事論やテレビ愛を聞く連載が始まります。連載の第一回目である今回は、「イワクラと吉住の番組」のプロデューサーである、小山テリハさんに話を伺いました。
2022.10.22
「消防士」を目指していた学生が 演技経験ゼロから主演に抜擢! ライダー俳優・飯島寛騎の出発点
2022年11月4日公開の映画『炎上シンデレラ』で、監督志望の青年・田代を演じる飯島寛騎さん。ジュノンボーイ出身の彼が主演俳優デビューを飾った「仮面ライダーエグゼイド」以降も体験してきた、さまざまな“初めて”について語ってくれました。
2022.10.21
シミジミもいいけどアゲアゲも! 「“人生”を叫びたい!」そんな日は ハイテンション演歌17曲を聴こう
演歌の「やっぱりそう来ますよね!」とはしゃぎたくなるような予測可能なサビ、激しく繊細なこぶしやシャウト、ドップリ世界に入りこめる陶酔力はハンパ無い。さあ、人生を叫びたくなったら合いの手を入れて歌おうではないか、「フェス演歌」を!
2022.10.6
【齋藤 薫エッセイ】 本場で日本人オペラ歌手の舞台を 堪能する、格別の悦楽へ!
さまざまな女性誌で活躍する美容ジャーナリストの齋藤薫さんが、旅の中で出会った“美”をきっかけに感じたことを綴ったエッセイ。今回はオペラの悦楽についてです。
2022.10.3
“ずっとモテてきた男”を さらりと演じる中島 歩の魅力 映画『よだかの片想い』
2022年9月16日公開の映画『よだかの片想い』で映画監督役を演じた中島 歩さん。国内にとどまらず海外作品での経験で得たもの、様々な監督との制作エピソードなどを語ってもらいました。
2022.9.23
高祖父は小説家・国木田独歩 「昔はお笑いの台本を書いていた」 紆余曲折の末、花開く俳優・中島 歩
小説「武蔵野」で知られる国木田独歩を先祖に持つ俳優・中島 歩さん。お笑い、音楽、演劇など幅広い分野に興味を抱き、味わいのある演技を見せる彼の内面を掘り下げていくインタビュー。元モデルの中島さんの凛とした佇まいには、はっとする魅力があります。
2022.9.16
中川家剛 愛猫は「孫のように可愛い」 ジムに通わなくなり、撮影に勤しみ… インスタフォロワーは7万人に!
お笑い芸人さんに一緒に暮らすペットを紹介してもらう連載「お笑い芸人の“うちの子”紹介」。第19回は兄弟漫才師の中川家・剛さん。現在、おもちちゃん(メス・1歳)とぽてとくん(オス・7カ月)、まるこちゃん(メス・7カ月)と暮らしています。剛さんと猫3匹の日々が更新されるInstagramも話題となっています。
2022.9.6
「子供の頃から歌うのが好きだった」 映画『アルプススタンドのはしの方』 からブレイクの予感、平井亜門
学生演劇から舞台化、映画化された『アルプススタンドのはしの方』で注目を浴び、出演作が増え続けている俳優・平井亜門さん。2022年9月2日公開の『神田川のふたり』では40分ノーカット撮影に挑戦するなど、役者として様々な経験を積み上げている今の心境を伺いました。
2022.9.2
彫刻家・三沢厚彦の企画展「ANIMALS」新潟県立近代美術館にて開催中
現代を代表する彫刻家・三沢厚彦の代表作「ANIMALS」が新潟県立近代美術館にて9月25日(日)まで開催。イヌやネコなど身近な動物から、近年では麒麟やキメラといった空想上の生き物まで、最新作を含む彫刻と絵画およそ100点を紹介しています。
2022.8.31
「六本木クラス」のキーパーソン! 緒形直人に“三たび”恋をする 【連載5周年を記念して!】
夏ドラマ台風の目、「六本木クラス」。そのキャスティング、一番驚いたのは、キーパーソンとなる松下元刑事役の緒形直人である。ちょっとちょっと誰?! 数多いる40~50代俳優の中から「この役、緒形直人さんにしましょう」と提案した方は! 一杯おごりたい!!
2022.8.25
映画『異動辞令は音楽隊!』で サックス奏者を演じる高杉真宙 この2年間の活動を振り返る
中学生で俳優デビューを果たした高杉真宙さんはドラマ、映画で実績を積み、様々な役に挑戦し続けている。最近ではバラエティ番組にも出演し、飾らない素顔がまた魅力的。そんな高杉さんに、26歳を迎えた今について、2022年8月26日(金)公開映画『異動辞令は音楽隊!』について語ってもらった。
2022.8.19
パンサー尾形が改めて語る三九のこと 「当たり前のことをしているだけ」 ――2022年上半期BEST7
お笑い芸人さんに一緒に暮らすペットを紹介してもらう連載「お笑い芸人の“うちの子”紹介」。第15回に登場いただくのは、パンサー・尾形貴弘さん。番組での企画を機に出会った、6歳の柴犬・三九(ミク)ちゃんと家族3人で暮らしています。生活を一緒にする家族に対して忠実に接するとされる柴犬ですが、三九ちゃんはとにかくヤキモチ焼き。毎日、忙しい中でもスキンシップと散歩に多くの時間を割いているそうです。
2022.8.18
バラエティでも活躍! さらなる飛躍を遂げた 26歳になった高杉真宙
2022.8.12
歌で「サウナと水風呂」体験! 夏を乗り越えるアツくてクールな15曲 懐かしのあの曲でLet’s交互浴だ!
暑い。今年の夏はどうかしている。そもそも、涼しくなろうとするアプローチが間違っているのかもしれない。激アツな歌のあと、冷たい曲を聴くことを繰り返せば、「脳がパッカーン状態」が得られるのではないだろうか。早速試してみよう。懐かしの曲でどっぷり汗をかく「うたサウナ」!
2022.8.11
SHARE
愛犬のチワワ、ド派手ファッション…パリス・ヒルトン(42)が明かしたおバカキャラの「衝撃の真相」
2023.9.24
「安易な白髪染めはNG?」「白髪染めシャンプーってどう?」現役美容師が“完全回答”
京都出身の食の賢者4人が推薦! 地元の人だけが知っている 本当に美味しい【京都の中華9軒】
2023.9.22
山陰のとびきりの食材を 地元の器で味わう 松江で人気の「森乃清夕堂」
11時間前
三大漬物以外にも逸品がずらり! 京都で買うべき「お漬物」5選 【間違いのない古都みやげ②】
9時間前
民藝の聖地・島根で とっておきの一品が 見つかるショップ3軒
2023.9.23
【福島県 2023年版】 秋の絶景・風物詩10選 山岳道路から望む紅葉した山々の壮観
第4話 「老犬とお風呂」
2023.9.21
「もっと早く知りたかった!」東大生や京大生が実践する“5分でできる”勉強法
2023.9.19
NHK「みいつけた!」のサボさん役 俳優・佐藤貴史の知られざる素顔
2018.12.12
「傷ついてしまう人が…」 蛙化現象をテーマに描いた漫画家が 抱く若者の間での流行の“違和感”
2023.9.6
【ばらかもん】「1日中いられる素敵なところ」五島列島で杉野遥亮が見つけたお気に入りの場所
2023.9.13
「もっと歌舞伎を知らなければ」大役に挑み、進化し続ける19歳の今。 歌舞伎役者・市川團子インタビュー
2023.9.7
THE ALFEE・高見沢俊彦の悩み「断捨離ブームなのにギターが570本ある自分が心配です」
2023.8.24
「18/40~ふたりなら夢も恋も~」 でも好演! 最新作では美術教師を 演じる上杉柊平に注目!
2023.9.15
9月7日発売
【広告企画】 働きがいとイノベーションの両立 それは社員全員での風土作りがカギ
新・発酵スキンケア 「FAS」京都東山本店が10/6オープン カフェには発酵食メニューも!
「小田急線がケープコッドの海岸に」 フリーアナウンサー堀井美香が語る “Audibleが側にある暮らし”
北海道のロイズが 京都と出会って誕生した 和洋の垣根を超えた新スイーツ
2023.9.12
フランス流 “旅という芸術”とは?「DS 4」の軽井沢ドライブで体感するフレンチ・アート・オブ・トラベル
2023.9.8
【広告企画】 キャリアアップを目指すなら 制度の整った働きやすい企業選びを
女子メジャー大会がますます熱い 1967年からゴルフ界を支えてきた ロレックスの功績とフィロソフィー
2023.8.31
地球の息吹を感じる新潟・佐渡島へ 大地の恵みをまるっと詰め込んだ 大満喫の2泊3日の佐渡島旅をご紹介
大切な人とわかち合いたい ノーブルで卓越した味わいの シャンパーニュ
2023.9.11
9月25日の月が教えてくれるヒント 思いを形にする
2時間前
【心理テスト】ストレス解消法 コンテストに落選したとき
8時間前
「MAKANAI」よりさらりと潤う美容 オイル&しっとり潤うリップクリーム をセットにして3名様へ
CREA Traveller 2023 Vol.3 記事にお詫びと訂正がございます
2023.8.1
「オンナの算命学」 連載再開につきまして
2023.1.10
CREA Traveller 2022 Vol.4 記事にお詫びと訂正がございます
2022.11.18