この記事の連載
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・粟生こずえさ...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・彩瀬まるさん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・井口啓子さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・犬山紙子さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・宇垣美里さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・梅本ゆうこさ...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・ニッチェ 江...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・荻野晶さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・門倉紫麻さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・コナリミサト...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・コミック担当...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・ニッチェ 近...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・佐久間宣行さ...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・澤部渡さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・信太祐介さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・SYOさん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・書店員すず木...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・書店員はなさ...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・新川帆立さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・薗部真一さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・近西良昌さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・つづ井さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・鶴谷香央理さ...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・深緑野分さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・藤原めぐみさ...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・牧野麻紀子さ...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・みさき絵美さ...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・三浦天紗子さ...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・八木泉さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・山脇麻生さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・和久井香菜子...
CREA夜ふかしマンガ大賞2024
選考委員31名の愛読書と「マンガを読むときのマイルール」
この秋、発表された「CREA夜ふかしマンガ大賞2024」。選考委員を務めてくれたのは、小説家、お笑い芸人、ミュージシャン、マンガ家、テレビプロデューサー、ベテラン書店員など、各界を代表するマンガ好きの31名。
CREA2024年秋号では紹介しきれなかった、選考委員の皆さんのほとばしるマンガ愛を大公開!
「夜ふかしマンガ大賞に推薦する作品」「人生で思わず夜ふかしして読んだ作品」「マンガを読むときのマイルール」など、マンガ好き必読のアンケートです。
発表! CREA夜ふかしマンガ大賞2024
» 今年の大賞は『じゃあ、あんたが作ってみろよ』(ベスト10発表)
» 「CREA夜ふかしマンガ大賞」とは?
» 選考委員31名の愛読マンガまとめ
和久井香菜子さんが「夜ふかしマンガ大賞に推薦するマンガ」
◆『夜明けの唄』ユノイチカ/シュークリーム

人間のために命を削りながら正体不明の化け物と闘う運命にある少年エルヴァと、彼を救うべく奮闘するアルトノウルとの絆を描いたファンタジーBLマンガ。
「あー、不思議の国の話かな、と思いきや、次々と明かされる秘密にのめり込みました。エルヴァの美しさやキュンとするシチュエーション、登場人物の苦しみが波のように襲ってきて、脳みそグルグルです」(和久井香菜子さん・以下同)
◆『ボールアンドチェイン』南Q太/マガジンハウス
「家庭内離婚状態で結婚を後悔する専業主婦と、ジェンダーアイデンティティに悩む女性とED男性とのカップルを描く。現在は、古い価値観と新しい価値観がせめぎ合っている過渡期だと思う。古い性別役割や結婚観と、アイデンティティ…。アラフォー、アラフィフになると、若いころの決断が時代遅れになっていることが多い。その苦しみや後悔をどう乗り越えればいいのだろう」
◆『黒薔薇アリスD.C.al fine』水城せとな/小学館
「『黒薔薇アリス』の後日談で、前作では明かされなかった秘密がいくつも登場する。『永遠の愛』は少女マンガ脳には憧れだけど、まさに『命をかけた愛』を描いていて、たまらなく胸キュンかと思うと、ポカッと差し挟まれるツッコミが笑えて、暗いだけの話じゃないのがいい」
人生で思わず夜ふかしして読んでしまったマンガは?
◆『夜明けの唄』ユノイチカ/シュークリーム
「久々にドハマりしました。GW中に大人買いして、何十回読み直したか……。BLというよりはバディものに近く、BL慣れしていない人にも受け入れられそう。とにかく壮大な設定、そして共感しかない人権問題の扱いがすごくいい」
和久井香菜子さんの「マンガを読むときのマイルール」
「寝る前にマンガを買って読むので、楽しみなマンガの発売日は、夜9時や10時にはベッドに。続きものだと、だいたい読み返すことになり時間がかかるので」
2024.10.06(日)
文=大嶋律子(Giraffe)