この記事の連載
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・粟生こずえさ...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・彩瀬まるさん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・井口啓子さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・犬山紙子さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・宇垣美里さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・梅本ゆうこさ...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・ニッチェ 江...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・荻野晶さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・門倉紫麻さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・コナリミサト...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・コミック担当...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・ニッチェ 近...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・佐久間宣行さ...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・澤部渡さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・信太祐介さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・SYOさん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・書店員すず木...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・書店員はなさ...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・新川帆立さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・薗部真一さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・近西良昌さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・つづ井さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・鶴谷香央理さ...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・深緑野分さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・藤原めぐみさ...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・牧野麻紀子さ...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・みさき絵美さ...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・三浦天紗子さ...
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・八木泉さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・山脇麻生さん
【CREA夜ふかしマンガ大賞2024】選考委員・和久井香菜子...
CREA夜ふかしマンガ大賞2024
選考委員31名の愛読書と「マンガを読むときのマイルール」
この秋、発表された「CREA夜ふかしマンガ大賞2024」。選考委員を務めてくれたのは、小説家、お笑い芸人、ミュージシャン、マンガ家、テレビプロデューサー、ベテラン書店員など、各界を代表するマンガ好きの31名。
CREA2024年秋号では紹介しきれなかった、選考委員の皆さんのほとばしるマンガ愛を大公開!
「夜ふかしマンガ大賞に推薦する作品」「人生で思わず夜ふかしして読んだ作品」「マンガを読むときのマイルール」など、マンガ好き必読のアンケートです。
発表! CREA夜ふかしマンガ大賞2024
» 今年の大賞は『じゃあ、あんたが作ってみろよ』(ベスト10発表)
» 「CREA夜ふかしマンガ大賞」とは?
» 選考委員31名の愛読マンガまとめ
牧野麻紀子さんが「夜ふかしマンガ大賞に推薦するマンガ」
◆『カメレオンはてのひらに恋をする。』厘てく/スクウェア・エニックス

なかなか俳優として芽が出ない大学生の藤永は、オーディションに落ち続けて自信を失いかけていた。そんな中、先天性難聴の大学生のケイトと出会う。伝えたいもどかしさを持つふたりのハートフルラブストーリー。
「耳が不自由で、いろいろなことを諦めてしまいがちな青年と、表現したいことが多すぎて俳優として空回りしている青年が、手話を通じて【伝える】ことの大事さ、出会ったことの意味を見つめていく。
障がいを感じず生きている人も、多少の生きづらさを抱えてもがいているのではないかと思います。伝えること、理解し合うことの重要さを教えられる、心震えまくりの作品です。続きが楽しみ!」(牧野麻紀子さん・以下同)
◆『ひだまりが聴こえる-春夏秋冬-』シリーズ 文乃ゆき/プランタン出版
「第1候補に『カメレオンはてのひらに恋をする。』を挙げたので、こちらもぜひ! 難聴を患い、人と距離を置きがちな大学生・杉原と、底抜けに明るい同級生の太一。ふたりが出会い、心の距離を縮めていくことで、彼らを取り巻く周囲の対応も少しずつ変わっていく。大学生から社会人へ。世間の壁は厳しいけれど、丁寧に紡がれるふたりの時間に、世界の見え方もちょっぴり変わるかもしれません。夏にはドラマ化も」
◆『ゴミ屋敷の鎌倉さん』あるくジョー/シュークリーム
「仕事のストレスから心を壊してしまい、ゴミ屋敷に引きこもってしまった鎌倉さんと、惨状を見かねて掃除を買って出た隣人の荒井。おせっかいなほどに世話を焼く荒井をなぜか拒否しきれない鎌倉さんとの奇妙な同居生活が始まる。徐々に平穏を取り戻していく鎌倉さんと同じく、荒井にも世話を焼かずにはいられない事情があった……。それぞれが魂の救済を求めて惹かれあう、そんな希望の光が差し込む物語。ぜひ読んでほしいです!」
2024.10.01(火)
文=大嶋律子(Giraffe)