場所
目的
CULTURE
21-40 / 1095件
ライブがかっこいい、CD何周でも 聴ける、創作意欲が刺激される…… 渋谷直角が推すインディーズバンド
『奥田民生になりたいボーイ 出会う男すべて狂わせるガール』『デザイナー渋井直人の休日』など話題作を描いてきた渋谷直角さんに、近年聴き込むようになったというインディーズ音楽について伺いました。
2023.3.15
信じられなくて妻以外に言えなかった あの細野晴臣さんとの時間
ディープな音楽ファンであり、漫画、お笑いなど、さまざまなカルチャーを大きな愛で深掘りしている澤部 渡さんのカルチャーエッセイ連載第3回。今回は人生になくてはならない大事な人のひとりである細野晴臣さんのラジオ番組に出演したときのお話です。
「こんなにも社会現象になるとは!」 「silent」「どうする家康」と 人気作に連投の板垣李光人
「silent」「どうする家康」などヒットドラマに出演している板垣李光人さん。最新映画『なのに、千輝くんが甘すぎる。』ではヒロインに片想いするクラスメイトを好演。作品の見どころについて伺いました。
2023.3.3
松潤、松ケンに仲 里依紗に冨永 愛! 世は「時代劇」再ブーム時代? ‟勝手にちょんまげ神7”も発表
困った。「鎌倉殿の13人」からこちら、脳が求めてくるのだ。もっとちょんまげを、「~でござりまする」をくれ、と!
2023.2.28
2歳でモデルデビュー 「ヒーローよりも、悪役に惹かれる」 美しき板垣李光人の夢――
モデルとして2歳でデビューし、近年は役者としてますます輝きを放つ板垣李光人さん。自身にとって転機になった映画『約束のネバーランド』など、これまでの歩みについて伺いました。
2023.2.17
「兄弟じゃないですか?」とDMが… 安田大サーカス・団長安田が語る 家族との絆が深まった愛犬との暮らし
お笑い芸人さんに一緒に暮らすペットを紹介してもらう連載「お笑い芸人の“うちの子”紹介」。第23回はトリオとして活躍する安田大サーカスの団長安田さん。家族4人と愛犬・ふくくん(2歳・オス・マルチーズとポメラニアンのミックス)と暮らしています。コロナ禍にふくくんと暮らし始めたことにより、家族が一段と仲よくなったと言います。
2023.2.11
“おもしろ”がインフレ中の時代に お笑いコンテンツをバズらせるのは “事件”を起こせる人のパワー
テレビ朝日在職中から、「もういっちょ」シリーズなどお笑いファンに刺さるコンテンツを数多く制作し、独立した現在も様々なメディアで番組作りに携わっている高橋雄作(TP)さん。金属バット、蛙亭、ランジャタイといった人気者たちにブレイク前から目をつけていた、信頼できる“お笑い変態”の高橋さんに2023年要注目の芸人さん&令和のお笑いシーンについて詳しく伺いました。
2023.2.10
誰も知らない場所に着地させてくれた あの日のお笑いライヴ
ディープな音楽ファンであり、漫画、お笑いなど、さまざまなカルチャーを大きな愛で深掘りしている澤部渡さんのエッセイ連載第2回。今回は、年末年始のテレビ番組をきっかけに蘇った、お笑いにまつわる昔の記憶。お笑いと少し距離を取っていた時期の澤部さんに、大きな衝撃を与えた芸人とは?
2023.2.8
『刀剣乱舞』で花開いた黒羽麻璃央 「テニミュでは芝居もダンスも苦手で 2年間、必死で練習する日々だった」
ミュージカル『刀剣乱舞』で注目を浴びた黒羽麻璃央さん。デビューからの道のり、そして2023年2月3日(金)公開の映画『生きててごめんなさい』について伺いました。これまで演じてきた「カッコいい役とは違う」という今作の見どころについて語ってくれました。
2023.2.3
毎年恒例! 遅すぎる紅白歌合戦レポ 1カ月越しのアイラブユー ベテラン組の輝きはまさに再ブーム!
毎年恒例、世間が忘れた頃に、紅白の興奮、時々不満を掘り起こすこの企画――。NHKから「違う、今じゃない」とツッコまれそうな遅すぎる紅白レポである。
2023.1.31
だから、私は今日も 誰かのためにおにぎりを作る 【エッセイ】長谷川あかり(料理家)
編集部が注目している書き手による単発エッセイ連載「DIARIES」の第4弾。今回は自身のSNSで発信している、簡単なのにおいしくて華があるレシピが大好評の料理家・長谷川あかりさんです。
2023.1.27
「素の自分にこんなに近い役は初」 渡邊圭祐が映画『恋のいばら』で 可愛い“年下彼氏”から脱却
2023年1月6日(金)より公開中の映画『恋のいばら』では主人公の元恋人役を演じた渡邊圭佑さん。「自分の素に近い役柄だったのでナチュラルに演じられた」と語り、彼の新たな一面を見ることができる作品に。
2023.1.13
「A girl philosophy」ある少女の哲学安珠 写真展
2023年1月18日(水)から開催する「A girl philosophy-ある少女の哲学」安珠写真展では、写真家・安珠がライフワークとして取り組んできた「少年少女の内なる世界」を表現するシリーズの最新作をご紹介。安珠の作品群が描き出すのは、不確かな現実に生きる少女が真理を求めて旅する夢幻の世界です。
2023.1.11
「映画を観ることは生きること」 映画をこよなく愛する柄本佑が “誰もが感動できる作品”を作るまで
柄本佑さんが監督した映画『ippo』。俳優界随一の映画好きとして知られる柄本さんのことだから、常人にはとっつきにくい作品だったらどうしよう……なんて心配は無用。2人の男の会話劇を描く3本の短編で構成されたこのオムニバス映画は、ユーモアに溢れ、風通しがすこぶるいい。そして何より驚くべきは、どんな映画にも似てないオリジナルな世界観を構築していること。そんな本作の撮影の裏側について、柄本さんに語ってもらいました。
2023.1.7
看護師を目指していた時期も。 裏方気質だった渡邊圭祐が 地元・仙台で芽生えた役者の道
ライダーシリーズ「仮面ライダージオウ」で俳優デビューを果たしてから5年目を迎える渡邊圭佑さん。「恋はつづくよどこまでも」「やんごとなき一族」など、話題のドラマに出演してきた彼が、予期せぬスカウトからこれまでのキャリアを振り返る。
2023.1.6
18年前のあの日、信号が赤でよかった GAG福井俊太郎の愛猫‟師匠”と‟氏” ひた隠しにしてきた溺愛の日々
お笑い芸人さんに一緒に暮らすペットを紹介してもらう連載「お笑い芸人の“うちの子”紹介」。第22回はコント師・GAGの福井俊太郎さん。キジトラの氏ちゃん(うじ/6歳・メス)と暮らしています。大阪時代、運命的な出会いを果たした先代の猫・師匠ちゃんとの生活によって、猫の存在が生活に欠かせないものになったそう。
2022.12.30
ほしいものがない人たちのほしいものは もしかしたら窓の中の景色かもしれない 【エッセイ】今泉力哉(映画監督)
編集部が注目している書き手による単発エッセイ連載「DIARIES」の第3弾。今回は『愛がなんだ』『街の上で』『窓辺にて』など、うまくいかない恋愛を軸に展開する作品が熱烈な支持を集める、映画監督の今泉力哉さんです。
2022.12.23
「自分だったら思いつかない話」 玉田真也監督作『そばかす』三浦透子 演じる主人公は恋愛をしない女性
日常での可笑しさをリアルに描くことで注目される劇団「玉田企画」主宰・玉田真也さん。彼の演劇デビューから2022年12月16日(金)公開の映画『そばかす』への思いについて伺いました。
男社会でなめられたくなくて。テレ東 「生理CAMP」女性プロデューサーが 局のトイレで“ぼっち飯”をしてた頃
女性ディレクター/プロデューサーは、どのような矜持を持って自分が面白いと思うものを生み出されているのか。その仕事論やテレビ愛を聞く連載が始まります。連載の第二回目である今回は、幅広いジャンルの番組を手がける、工藤里紗さんに話を伺いました。
2022.12.21
3回戦から見るとさらに面白い。予選300組視聴した能町みね子の M-1グランプリ満喫法
いよいよ12月18日はM-1グランプリ決勝。M-1好きは予選が本格化する秋頃から、観覧に行ったりYouTube公式チャンネルの動画を見たりしてこの日に備えるという。ここ数年、“3回戦”を最も楽しみにし、今年は3回戦の約300組の動画を全組チェックしたという能町みね子さんに、決勝だけじゃないM-1の楽しみ方についてお話を聞きました。
2022.12.15
SHARE
「ryuchellと一緒に息子を守り続ける」pecoの決意の理由は?
2023.6.8
17歳にして芸歴17年の大西利空 山﨑賢人など、イケメン俳優たちの幼少期を演じ続けてきた美貌
2023.6.9
コムアイはなぜ母になると決めたのか 賛否を呼んだ“出産場所”に対する 彼女の今の心境とは【一部先行公開】
結局、下地とコンシーラーでOK!快適な「大人のノーファンデメイク」
美味しいもの探しは「紀ノ国屋」へ差し入れ品ベスト・オブ・ベスト10選
2020.2.18
「グッズが使えないほど好き」 早見沙織がセーラームーンの 劇場版最新作で監督に言われたこと
【梅雨の髪対策プチプラコスメ】 湿気で広がる髪がするんとまとまる シャンプー後に使う優秀ヘアミスト
21歳で9LDKの大豪邸を購入…天才演歌歌手“さくらまや”が語る、デビューから15年の現在地
2023.6.6
「18世紀のシスターフッド」 構想10年。小泉今日子が舞台化を 熱望した『ピエタ』とは。
2023.6.2
山下智久インタビュー【一部公開】 「よそ見している時間なんてない」
2023.6.7
『ゼルダの伝説』シリーズ最新作が世界中で“異常なまでの称賛”を集めている“納得の理由”
2023.5.28
誹謗中傷で52キロから37キロまで激ヤセした高橋真麻を救ったマツコ・デラックスの誉め言葉
2023.5.10
「ごあいさつ」
2023.5.19
「この子たち、ヤバい!」仲宗根梨乃が見てきた 進化し続けるK-POPの世界
6月7日発売
前田有紀さんもお気に入り! 地球にも人にもやさしいプチギフト 「GG」を囲んで読者とトーク
2023.5.27
目指すは、年間観光客数 1億人 サウジアラビアはここがすごい!
【ディオール】【クロエ】 新作夏の旅へと誘うリゾートアイテム& モードなビーチウェアが可愛い!
2023.6.10
番犬、旅客機、グラフィティ…… タイのナイトマーケットは アートに満ちた刺激的な空間
1個に1匹! 驚きのたこ焼きほか タイの“映えフード”を食べるならここ 「ジョッド・フェアーズ」
6月11日の月が教えてくれるヒント 今日は「入梅」
3時間前
【心理テスト】隠れた二面性 道案内をしてくれた動物は?
ローラ メルシエより 新作のクッションファンデーションを 2名様へ
「オンナの算命学」 連載再開につきまして
2023.1.10
CREA Traveller 2022 Vol.4 記事にお詫びと訂正がございます
2022.11.18
2022.10.21