場所
目的
CULTURE
1321-1340 / 1361件
映画『王様とボク』で6歳の心を持つ18歳を演じた菅田将暉(1)
20年前に刊行された、やまだないとの名作青春コミックを映画化した『王様とボク』。劇中で6歳の心を持つ18歳の少年・モリオを演じている菅田将暉(すだまさき)が…
2012.9.7
400年近く画壇を支配!華麗なる狩野一族の大プロジェクト
普通の京都観光では寺と神社と御所と離宮と美食とお土産で手一杯のため、「城」に目を向ける人は少ない。そもそも堂々たる天守閣のそびえる、いわゆる「城」は、はんな…
2012.8.25
映画初出演の“愛俺”で女装男子に!K-POP美男子「大国男児」カラム
“美少年のような女の子”と“美少女のような男の子”が恋をする、新條まゆ原作の大ヒット人気コミックを実写映画化した『愛を歌うより俺に溺れろ!』。本作で女装男子…
2012.8.17
写真表現のラディカルさを回顧するロンドンのふたつの展覧会
10月10日からロンドンのテート・モダンで 「ウィリアム・クライン+森山大道」展が開催される。この展覧会は今なお絶大な人気を誇るふたりの写真家の影響関係を主…
2012.8.13
伝説の「ボロルック」から現在まで美術館で見る日本ファッション
額縁入りの絵。台座に載った彫刻。美術と言えばそうした評価の定まった静的なもので、鴨長明が「よどみに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるた…
2012.8.11
19歳になった神木隆之介が ベストセラー青春小説に主演
前回の東出昌大さんに引き続き、映画『桐島、部活やめるってよ』から主人公・前田を演じる神木隆之介(かみき・りゅうのすけ)さんが登場! 来年20歳を迎える、若き…
2012.8.3
震災の「その後」の私たちに寄り添う奈良美智の新作
可愛らしさの奥に不穏なほど強い意志を秘めた子供や動物たちが、忘れがたい印象を刻みつける絵画、立体作品で知られる現代美術作家、奈良美智。2001年に国内で初め…
2012.7.28
パリコレモデルから 役者に転身した東出昌大
第22回小説すばる新人賞受賞の小説を映画化した『桐島、部活やめるってよ』。高校が舞台の群像劇の中で、キーパーソンである菊池宏樹役を演じたのが、本作が俳優デビ…
2012.7.20
「テンペスト」にも登場した、琉球王朝の美が集結!
夏の着物のおしゃれの白眉、蜻蛉の羽のように薄く、張りのある芭蕉布をはじめ、沖縄では数多くの魅力的な染織品が作られてきた。 中でも鮮やかな色とユニークな柄とに…
2012.7.7
生瀬勝久の生まれ変わりを演じた18歳、野村周平
個性派俳優として知られる、生瀬勝久の初単独主演映画として話題の『スープ~生まれ変わりの物語~』。本作で後半パートのキーパーソンとなる高校生・三上を演じたのが…
2012.7.2
SF、アニメ、サイケにポップ…未来を感じる工芸展
あなたは工芸、という言葉から、何を思い浮かべるだろう。ちょっと頑張れば買うことができて、毎日の生活を豊かにしてくれる、若手作家の器。あるいは日本民藝館に集め…
2012.6.23
人気急上昇! New韓流スター、チ・チャンウク
18世紀後半の李氏朝鮮国王「イ・サン(正祖)」の護衛武官であり、最高の武人と呼ばれた男の成長と活躍を描いた韓国ドラマ「ペク・ドンス」がDVDリリース。主人公…
2012.6.18
江戸時代からやっぱりネコが好き! 浮世絵243点大集合
もふもふ愛好家の皆さま、お待たせしました。やっぱりネコが好き、いやイヌでしょ、という百年戦争はさておき、日本美術の中でもイヌネコは繰り返し描かれてきた。ころ…
2012.6.9
国宝級日本美術がアメリカ東海岸からこぞって里帰り!
日本以外の外国で日本美術を見るのに一番適した場所は、ロンドンの大英博物館でも、パリのルーヴル美術館でもなく、アメリカ東海岸、ボストン美術館を措いて他にはない…
2012.5.26
独特な語り口で人気急上昇! 濱田岳は子役出身
伊坂幸太郎の中編小説を、本作が伊坂と4作目のタッグとなる中村義洋監督が映画化した心温まるヒューマン・ストーリー『ポテチ』。被災後の宮城・仙台でオールロケを行…
2012.5.12
誰もが知っている国宝、燕子花図に100年の奇跡
美術館だの、ゲージュツだのいうと、「気取ったお勉強(しかも応用問題)」感が先に立って足が向かない、という人も多いかも知れない。ごもっとも、である。しかし今、…
自然とアートを楽しむ地方美術館の魅力
旅の楽しみのひとつに、個性豊かな地方の美術館を訪れることを挙げる人も多いだろう。日本国内にはユニークな展示や企画展で評価の高い美術館がいくつもある。今回はそ…
2012.5.5
活躍を広げる肉体派・石垣佑磨は 根っからのアクション好き
香港をはじめ、国際的な活躍を続ける“和製ドラゴン”倉田保昭の映画出演100本目となるサスペンス・アクション『レッド・ティアーズ』。本作で、吸血鬼一族の血を引…
2012.4.6
ベルリンの新国立美術館でリヒター展
ベルリンの新国立美術館でゲルハルト・リヒターの個展が開催されている。「ゲルハルト・リヒター:パノラマ」と題された今回の展覧会はリヒターの満80歳を記念(2月…
2012.3.31
お茶の間のアイドルから ウルトラマンに“変身”したDAIGO
ウルトラ戦士とわずかな地球人が、謎の侵略者に制圧された地球を救うために戦いを繰り広げる、シリーズ最新作『ウルトラマンサーガ』。バンド「BREAKERZ」のヴ…
2012.3.23
SHARE
「表情だけで悲しみと絶望が伝わってくる」朝ドラ『あんぱん』に説得力をもたらす神野三鈴(59)の“33年の芸歴”
2025.7.13
漫画家やなせたかしさんの「原点」とされるライオンの石像。故郷の高知県南国市の柳瀬医院跡地に放置されていたが、ナゼ“発見”されたのか?
10時間前
マルコ、ラスカル、 赤毛のアン…! 「世界名作劇場」神主題歌をふりかえる【日本アニメーション50周年】
2025.7.14
【秋田県】手みやげ13選 ご当地キャラでパッケージも愛らしい素朴なおやつ、調味料や比内地鶏も!
【青森県】手みやげ13選 ハイブリッドなりんごのスイーツ、伝統工芸のこぎん刺しモチーフの逸品も!
「六本木でパーティーより、太陽や土と生きる生活のほうがかっこいいじゃん」50歳で85キロだったマーク・パンサー(55)が”健康ライフ”を発信するようになった理由
2025.7.7
“日本一の絶景露天風呂”で、地球をまるごと感じる温泉宿。古きよき日本のおもてなしは、ここ新潟にあり《南魚沼・里山十帖》
2025.7.10
佐藤愛子101歳の“恋”と“愛”「妻子のある人でしたけど、母なりにウキウキしてました」
ブランド桃使用・豪華パフェ付き・モンブラン付き! ジューシーなピーチを味わう夏のアフタヌーンティー3選
2025.7.8
【満月】7月11日 山羊座の満月の日に行うといいこと
2025.7.9
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
「父の顔に泥を...」こっちのけんとの人生を変えた「父親の還暦パーティ」でのできごと
6月6日発売
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
2025.6.30
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
2025.7.1
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
《山菜のフルコース・里山の春を味わう新潟の旅》山菜はみずから収穫…「里山十帖」の献立ができるまで
2025.6.27
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
7月15日の月が教えてくれるヒント 誰かの幸せを願う
6時間前
【心理テスト】愛のための犠牲 古い日記を隠すなら?
Bb lab.の水溶性プラセンタエキス原液を3名様にプレゼント
2025.7.11
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6