客船の船首部分にあるオブザベーションラウンジから、フィヨルドの眺めを満喫。 リノベーションを経てバージョンアップしたノルーウェイジャン ジョイ。 カニ漁船に乗り込み、作業を見学するツアー。 ケチカンの地名の由来、リンギットインディアンの言葉で「鷲の広げた翼」のとおり、ワシたちが旋回しています。 カニ漁は当たれば一攫千金。日本でいうところのマグロ漁のよう。 市街地から近いジュノー郊外のメンデンホール氷河。大迫力! 炭火を使ってサーモンを焼き上げる。できたてアツアツをいただきます。 脂がノリノリの美味なるサーモン。 森の中の河畔にあるベークド・サーモンの施設。 夏なので、ソリではなく、車輪付きのワゴンをけん引。 オッドアイがかわいいアラスカン・ハスキー。 生まれたてのアラスカン・ハスキーの赤ちゃん。眠くて、眠くて……。 あまり客船が訪れない、穴場なドーズ氷河。デッキではスタッフが防寒のための毛布やスープを配布し、快適に見学できます。 雪解け水なのか、滝がフィヨルドの壁を伝っていました。 デッキに用意された望遠鏡で氷河をウォッチング。 明るく光を宿したような氷の青が印象的だった、ドーズ氷河。 ドーズ氷河の前でしばらく停泊し、満喫したのちに、水路を戻ります。 これが客船上とは!? ゴーカート場やスライダー付きプール、ジャグジーなど施設充実。 エクスクルーシブな船旅が味わえる「ザ・ヘブン」。
2025コフレはスキンケア系を狙え! 20 Minutes Ago 【2025コフレ】イプサがメゾン スペシャルとコラボ! 23年間売れ続ける大ヒット化粧水に色が選べる限定ポーチが付いたコフレは買って損ナシ
片づけられない女のためのこんどこそ! 片づける技術 私はこうして「汚部屋」から脱出した! 読めば必ず部屋がきれいになると話題のコミックエッセイがふりがな付きの令和バージョンに! 2025年11月6日発売
エブリシング・ヒストリーと地政学マネーが生み出す文明の「破壊と創造」 先行きの見えない激動の時代、歴史に立脚したマネーリテラシーが新しい知の羅針盤となる。経済✕地政学の歴史知が未来を照らし出す! 2025年10月23日発売