必要なものを厳選して荷造りしたのに、旅先で足りないものに気づいてがっかり……そんな苦い経験をしたことがある人も多いはず。
そこで、世界各国を旅する達人に、旅が快適になる、もっと面白くなる「旅の定番品」について聞きました。次の旅の参考にして!

すでに50カ国以上、沖縄だけで150カ所ものビーチを取材してきたビーチライターの古関千恵子さん。“旅をするなら荷物は最小限に”という人も多い中、古関さんは必要になりそうなアイテムは全部持っていく派。
「足りなくなった・ない!」となったとき、訪れる場所によっては現地調達が難しいことも。旅先で探す時間や、事前に小さい容器へ移し替えておく手間を考えたら、普段使っているものをそのままごそっと入れたほうが荷造りも楽なんです」(古関千恵子さん)。
そんな古関さんならではの、ビーチリゾートを旅するのに必須のアイテムとは?
大小のスーツケースやバッグが
合体するラゲージシステム

「ここ3、4年は『バガブー』のスーツケースを愛用。
トラベルケース、キャビンケース、オーガナイザー、シャーシを合体させ、引くのではなく押して移動できます。機内持ち込み用のキャビンケースには機内で使うもの、トラベルケースには現地で使うものをイン。
お土産や仕事の資料など旅先で荷物が増えた場合は、常備しているポケッタブルバッグにTSAロックをかけて預けるようにしています」(古関千恵子さん)
2019.06.19(水)
文=ヨダヒロコ(六識)
撮影=深野未季