1981年、尾山台に誕生したオーボンヴュータン。以来、実に40年以上にわたり、伝統的なフランス菓子を作りつづけています。
唯一無二のおいしさと、ひとつひとつのお菓子が持つストーリー。79歳の今日も元気に厨房に立つ河田勝彦シェフが語るフランス伝統の焼き菓子のおいしさとは?
【毎日オーボンヴュータン】でお会いしましょう!
#35 ショーソン・イタリアン(CHAUSSON ITALIEN)
パイ生地でラムレーズン入りのクリームを包んだお菓子ながら、無骨な表情とハラ、ホロと崩れる独特の食感がとっても魅力的な「ショーソン・イタリアン」。
その秘密は、パイ生地ののばし方! まずは薄くのばしたパイ生地にバターを薄く塗り、ロールケーキの要領でくるくると。これをスライスし、切り口を上にして楕円形にのばすのです。
そうすることで通常は横向きのパイ生地の層が縦向きになり、軽快な食感が生まれるというわけ。クリームにはカスタードクリームと同量のシュー生地も配合されていて、コク深くねちっとした質感。ラム酒がふわりと香ります。
河田勝彦(かわた かつひこ)さん
1944年東京生まれ。まだ菓子職人がフランスに渡ることが少なかった時代に、8年間フランス各地で修業を積む。1981年に「オーボンヴュータン」を開店。古き良きフランスの伝統を貫き、骨太な菓子で日本のフランス菓子界を牽引し続ける存在だ。
AU BON VIEUX TEMP(オーボンヴュータン)
所在地 東京都世田谷区等々力2-1-3
電話番号 03-3703-8428
営業時間 10:00~17:00
定休日 火・水曜
https://aubonvieuxtemps.jp/
※ラインナップ、価格等は2022年取材当時のものです。
- date
- writer
- staff
- 文=瀬戸理恵子
撮影=合田昌弘 - category
