
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
きょうの当番は、しらいさん。
vol.276 穴たくのっけ茶漬け

前回の「明石のめぐみのっけうどん」の時に紹介した魚の棚商店街で見つけた「穴たく」その名のとおり、穴子とたくあんを混ぜたもの。ありそうでない組み合わせで、ハッとしました
お店の方はおつまみ推しでしたが、私はごはんにのっけてお茶漬けにしました。最近、たくあんを見直してます。とろたくもおいしいし。炒めてもおいしいし、ナムルにしてもいい。今年はたくあんを漬けてみようかな。
■材料(1人分)
・焼き穴子:30g
・たくあん:2枚
・大葉:1枚
[A]
・出汁:適量
・塩:少々
・ごはん:適量
■作り方
(1) 焼き穴子は2センチ幅に切る。たくあんは5ミリ幅に切る。大葉は千切りにして、混ぜる。
(2) ごはんに(1)をのっけて[A]を注いで食べる。
白央さんのホタルイカシリーズ、どれも個性的な組み合わせでとってもおいしそうなものばっかりでしたね。今年はホタルイカ不漁とのこと。余らせるなんて言語道断です。見つけたら即ゲットして食べねばなりません!

Column
のっけて、食べる
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
- date
- writer
- staff
- 文・撮影=しらいのりこ
イラスト=二村大輔 - category