場所
目的
9741-9760 / 11940件
蛇口をひねれば「おいしい水」が出てくる 富山の「自然」がアメイジング!
3月14日、待ちに待った北陸新幹線がいよいよ開業の日を迎える。これで東京と富山は約2時間。ぐっと身近な存在になる。そこでどんな出会いが待っているのか。富山に…
2015.3.10
映画監督・俳優 奥田瑛二氏インタビュー「僕が富山で出会ったもの」
北ベトナムを統一に導いた英雄が 眠り続ける古都ホアルーの廟堂
ベトナムの首都、ハノイから南へ約100キロに位置するホアルーは、かつて王朝の都として栄華を極めた街。現在も宮殿の一部が残り、古都の風情を漂わせている。 なか…
2015.3.9
台北の街歩きで「喉が渇いた!」とき 行くべき“最旬”個性派ジューススタンド
日本と比べて気温の高い台湾では、喉の渇きを癒すため、街のいたるところにジューススタンドがあります。人気のドリンクと言えば、なんといってもタピオカミルクティで…
バリの伝統療法「ジャムゥ」で オーガニックハーブの効能を実感!
神々の島、バリの情緒を濃密に感じることができるエリアといえばやっぱりウブド。 精霊が棲む森が広がる、伝統芸術の中心地。ウブド王宮周辺にはショップが軒を連ね、…
南米アンデスの高原地帯に残る 謎に包まれた古代文明の痕跡
アンデス山脈、標高3800メートルの高原地帯にあるティワナク遺跡。紀元500~900年に最盛期を迎え、アンデス山脈以南の広大な地域を支配していた帝国の首都の…
2015.3.8
香港の旧正月を象徴する2大イベント ナイト・パレード&花火に興奮!
「恭喜發財(ゴンヘイファッチョイ)!」。そんな新年の挨拶が飛び交い、お祝いムード一色になる、香港の春節。「春節」というのは、旧暦のお正月、つまり旧正月のこと…
バリ・ウブドの誇るマッサージの匠 そのハンドパワーは身体の芯まで届く!
先人の知恵と情熱が守った錦帯橋は 世界でも珍しい5連のアーチ橋
全長約193メートル、幅約5メートル。5連のアーチからなる美しいこの橋には、先人と歩んだ長い歴史がある。 岩国藩の第3代藩主だった吉川広嘉は、たびたび洪水を…
2015.3.7
テニアン島のきらめくカジノの陰に ピュアな光を放つ絶品ビーチが!
サイパンの南西約5キロに浮かぶテニアン島は、“灯台下暗し”のことわざを地でいく島です。 サイパンから国内線でわずか10分。とくに予約の必要もなく、フライトの…
この瞬間に地震が起きたらどうなる? 世界一スリリングな記念撮影スポット
岩壁と岩壁の間にすっぽりと収まる大きな岩。岩と崖下の高低差は約1000メートル、岩が少しでもずれれば、たちまち地面に落ちてゆくことになる。絶妙なそのバランス…
2015.3.6
バリ・ウブドのヨガ道場のカフェで ヘルシーメニューを静かに堪能
「神々の庭園」という名がよく似合う 青空の下に奇岩群が点在する自然公園
コロラド州コロラドスプリングスの郊外にあるガーデン・オブ・ザ・ゴッズは、東京ドーム約114個分の面積を誇る自然公園。ここで目にするのは、「神々の庭園」という…
2015.3.5
台湾でできること。
目的別で選べます最高のレストランガイド28みんなでごはん/ひとりごはん/深夜ごはん/豪華メシ/甘いものやっぱりいいホテルに泊まりたい!台北&台南 最新ホテル案…
2015.3.4
水墨画のような美しさを見せる 台湾の湖、日月潭の命名の由来は?
標高748メートルの山中にある深緑色の美しい湖、日月潭。ここは台湾最大の淡水湖にして、昔から人気の観光地でもある。 湖の中央には、台湾の先住民族であるサオ族…
強羅に誕生したラグジュアリーな宿 全室露天風呂付きの「強羅花扇 円かの杜」
春到来。外に出かけたい気持ちが盛り上がってくる頃だが、寒さはまだ残る。こんなときこそ、露天風呂であったまりたいものだ。 箱根、強羅。温泉のトップブランド地区…
バリ・ウブド名物といえばアヒル料理 パリパリの食感が癖になる名店へ!
名作『カリオストロの城』の舞台の モデルとなったイタリアの小さな街
イタリア中部に位置するサンレオは、人口約3000人、面積約53平方キロの小さな街。街の名を聞いたことがなくても、アニメ映画『ルパン三世 カリオストロの城』の…
2015.3.3
スリランカの本格アーユルヴェーダ 1週間コースをきっちり受けてみた
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
近代的なビルの上に楼閣が載る 巨大かつ独創的な駅のある場所は?
アジア最大規模の駅のひとつ、北京西駅。1日の平均乗降者数は7万人、ピーク時には18万人を超える巨大ターミナル駅だ。 1996年に開業した駅舎は、高さ約90メ…
2015.3.2
SHARE
【群馬県】手みやげ15選 フレッシュヨーグルト、バター、チーズなどおいしい乳製品がそろっている
2025.7.17
【栃木県】手みやげ12選 特産のいちごを使ったピクルスも!素朴で懐かしいおやつがいっぱい
「パンはいっぱいあるのに、なぜアンパンマンはあんパンなのですか」やなせたかしさんが子供たちの問いに答えた“納得の理由”
2025.7.16
「表情だけで悲しみと絶望が伝わってくる」朝ドラ『あんぱん』に説得力をもたらす神野三鈴(59)の“33年の芸歴”
2025.7.13
“事故物件”の夏が来た! 芸人・松原タニシの新著とSnow Man渡辺翔太が主演する映画の奇妙な符号
2025.7.18
戦後、ひとりぼっちになったやなせたかしさん…ライオンの石像、三越ライオン像、『やさしいライオン』の3頭が運命の歯車を動かし始めた
2025.7.15
漫画家やなせたかしさんの「原点」とされるライオンの石像。故郷の高知県南国市の柳瀬医院跡地に放置されていたが、ナゼ“発見”されたのか?
2025.7.14
「六本木でパーティーより、太陽や土と生きる生活のほうがかっこいいじゃん」50歳で85キロだったマーク・パンサー(55)が”健康ライフ”を発信するようになった理由
2025.7.7
「ロシアでは毎日舞台に立つのが基本」世界屈指のバレエダンサー永久メイが感じたロシアと日本でのバレエ生活の“違い”
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
「父の顔に泥を...」こっちのけんとの人生を変えた「父親の還暦パーティ」でのできごと
6月6日発売
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
2025.7.1
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
2025.6.30
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
《山菜のフルコース・里山の春を味わう新潟の旅》山菜はみずから収穫…「里山十帖」の献立ができるまで
2025.6.27
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
2025.7.8
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
【この夏行くべき天空の絶景リゾート】星野リゾート トマムの「雲海テラス」20年のストーリー
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
7月19日の月が教えてくれるヒント ストレスフリーに過ごす
7時間前
【心理テスト】苦手なタイプ 真夏のデートをするなら?
マリコールのインクレディブル イドロスモス コールを3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6