場所
目的
植物の偉大さが息づくボタニカルコスメBest5
伝統と製法にこだわって支持を得ている、植物コスメの“元祖”といわれるブランド。 なかでも一目おかれているのが、ジュリークやヴェレダに見るバイオダイナミック農…
2011/08/23
日本一おしゃれな母たち”fashion mamaの会”
小誌でも活躍中の人気スタイリスト河井真奈さんが主宰する「fashion mamaの会」なるものがあると聞き、早速取材を敢行! そのメンバーは、、モデル、スタ…
2011/08/21
頑張ったママにあげたい心と体を癒すご褒美11点
「産後1カ月は外出もできず、家の中で赤ちゃんの世話に追われる日々。おうち時間の気分をアゲてくれるルームウェアはとても喜ばれます。ベビーとお揃いにすることもでき…
2011/08/19
細部の描写に支えられた壮大な物語
貧しい郵便配達員が裕福な商人の娘と恋に落ちる。二人の仲は周囲の反対で引き裂かれてしまうが、彼はその後50年以上彼女のことを思い続けていた。「視線ひとつにも人物…
2011/08/20
亡き夫から妻へ。愛に溢れたギフト
脳腫瘍で亡くなった最愛の夫から次々と届く手紙。500万部のベストセラー小説の映画化。「イタリアの映画館で、イタリア語で観ました。夫ジェリー役のジェラルド・バ…
理屈を超えたところにある禁断の愛
政治家スティーブンは息子の恋人アンナと不倫関係になってしまう。お互いに運命的なものを感じながらもアンナは息子と婚約し、スティーブンは常軌を逸していく。「理屈を…
最初から最後まで「愛」がいっぱい!
LAとロンドンに暮らす二人の女性が、失恋をきっかけに「ホーム・エクスチェンジ」することに。「メインのラブストーリーだけじゃなくて、脇役から家のインテリアに至る…
女性の本能的な願望を呼び起こす
漂流して無人島に流れ着いた上流階級の女性と使用人の男。いつしか立場は逆転し、女は男の奴隷のようになる。「女性の本能の中には“こうされたい”という願望がある気が…
デンマーク出身の女流監督による愛の物語
最愛の夫を事故で失ったオードリーは、夫の親友ジェリーに心の支えを求めるが、彼はヘロインに心身を蝕まれ……。「子供への愛という要素が深いですね。自分が育てた子供…
二つの顔をもつ女こそエロティック
何不自由ないはずの貞淑な良家の妻が自ら進んで娼婦の館を訪ね、昼間だけの娼婦となる。ジョセフ・ケッセル原作。「女の人にまったく反対の二つの顔があることがミステリ…
タイタニックのカップルが再び共演
(’08米)監サム・メンデス/出レオナルド・ディカプリオ高度成長期の1950年代のアメリカ。何不自由ないはずの理想の夫婦が次第にすれ違い、埋められない溝ができ…
子供心にも直感的に美しいと感動
外交官の夫の赴任でバンコクに行ったエマニエル夫人が性に目覚めていく。「小学生のころ深夜番組で偶然に観てしまったのだけれど、なんてきれいなんだろう、ワクワクする…
愛と音楽の喜びがすべてを救う
(’04スウェーデン)監ケイ・ポラック/出ミカエル・ニュクビスト/天才指揮者・ダニエルは、隠居した故郷の村で音楽の歓びを分かち合い、閉塞的だった人々に愛と勇気…
ロマンポルノの名作中の名作
トラックの運転手が一人の女と出会う。いつの間にか彼の部屋に住みついてしまう女。彼女は自分のことを何も語らずに、ただ関係を続けていく。「最初からこれでもかこれで…
「不倫」の一言で片付けられない大恋愛
婚約者のいる豊は謎の美女・沓子とタイ・バンコクで出会い互いに惹かれあい逢瀬を重ね、別れから25年後に劇的な再会を果たす。「キレイな恋愛しか経験したことのない人…
嗅覚にも訴える映像にゾクッ!
('06独=仏=西)監トム・ティクヴァ/出ベン・ウィショー 18世紀のパリ。孤児として育った類まれなる嗅覚をもつ青年・グルヌイユが若い女性が発する運命の香り…
「定番中の定番!」恋愛群像ラブコメディ
総勢19人の男女が織り成す恋のアンサンブル・ドラマ。「私が大好きな空港から物語が始まるところがいい。この中で一番好きなのはローラ・リニーのエピソードかな。笑い…
大人の女性を間違いなく欲情させる
1963年、ブルターニュの辺境に一人の戦争帰還兵がやってくる。よそ者扱いされながらも、彼は灯台守として働くが、友人となった先輩灯台守の妻と恋に落ちてしまう。「…
男女の強い絆が二つの時間軸で語られる
記憶を失ってしまった老女に、老いた男がひとつの物語を繰り返し語り続ける。身分違いの恋愛の行く末。「年を重ねたカップルの物語というだけで弱い。冒頭のセリフから泣…
抑圧こそが官能を目覚めさせる
戦争で下半身不随になった夫に満たされない若い妻コニーは、使用人の森番との肉体関係にのめりこんでいく。D・H・ロレンス原作の文芸物。「抑圧されたものがあってこそ…
SHARE
「とにかく日本は家族主義」“一人っ子、配偶者なし、子なし”の文筆家・門賀美央子さんが「どう老いるべきか」に向き合わざるをえない理由
5時間前
「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」のパク・ウンビンと韓国映画を代表する名優ソル・ギョングが主演の話題作「ハイパーナイフ」の見どころをCREAが独占インタビュー
2025.4.2
実力がないまま「M-1」でバーンと売れてしまい…『ラヴィット!』MCの麒麟・川島明が振り返る一番ツラかった時期「“おらんでええやん!”と拗ねていた」
2025.4.1
じんわり体に沁みてくる 『しあわせは食べて寝て待て』の 「肉団子のスープ」レシピを紹介!
2022.9.26
「教科書の隅にゴジラを描きまくりました」THE ALFEE高見沢俊彦(70)が語る“溢れんばかりのゴジラ愛”【コレクション初公開】
【没後23年】“史上最強のテレビウォッチャー”ナンシー関とは何者だったのか? 「テレビ批評」と「似顔絵消しゴム版画」が遺したもの
「もしナンシーが生きていたら…」名づけ親・いとうせいこう、盟友・町山広美が語る【ナンシー関といまのテレビ】
【最恐怪談】「ペタペタペタ…と足音が…」好井まさおを襲った怖すぎる怪現象と“原因不明”の奇病
2025.3.27
「BIGBANGに憧れて韓国で“日本人初”のYG練習生になったけれど」歌手NOA(25)が語る、帰国のきっかけ
2025.3.26
【新月】3月29日 牡羊座の新月の日に行うといいこと
俳優・工藤阿須加が語る映画『ゴールデンカムイ』と佐渡島の魅力とは【通いたくなる島、佐渡】
2025.3.29
佐渡・宿根木に残る原風景に魅せられて。俳優・工藤阿須加さんと江戸時代にタイムスリップ【通いたくなる島、佐渡】
愛子さまは“ブラックのロングコート&ジュエリー”喪服姿で堂々と…天皇陛下が語られた愛子さまの“驚きの変化”とは
2025.3.3
ディズニープラスの韓国ドラマが大ヒットの予感
2025.3.19
19歳で結婚、ヘソ出しGパンで授業参観、公園でビキニ姿で日光浴…浅野忠信の母・順子さん(74)が明かす、浅野家の“自由すぎる子育て”
2025.3.16
「忠信は子どもの頃から不思議と…」国際派俳優、浅野忠信の母・順子さん(74)が明かす“スターの片鱗”とユニークすぎる「英才教育」
いま、横浜は直売所がおもしろい! 切れはし生チョコやむっちり焼売、新鮮野菜など圧倒的おトク感を味わいにこの春“横浜買い物旅”へ!
2025.3.15
3月7日発売
「辛ラーメン」がクリームパスタ味に!? 韓国で大人気の「Toomba(トゥーンバ)」いよいよ日本上陸!
2025.3.14
「なかじさんと学ぶ、発酵大国・新潟の魅力」イベントを開催! 新潟県の魅力とポケット麹づくりを読者と体験!
2025.3.11
【ブランパン】マニュファクチュールの美意識を宿して
2025.3.28
俳優の高田夏帆さんとハウス利用ご家族も「東京マラソン2025」を完走!「Team DMHC」のチャリティランを通して伝えたいこととは
2025.3.31
春に贈りたい【2025年の卒業・入学祝い・内祝いのための春スイーツ5選】。スイーツ好き5人に聞いた、“失敗しないギフト選び”に大切な6のルールも
東京ギフトパレットで探す 歓迎と送別の贈りもの
2025.3.13
【その先の沖縄へ】年に一度の種子取祭 非日常の熱気に包まれる島で 感動の滞在を ~星のや竹富島~
Trip.comで叶う、理想のソウル旅
2025.3.17
自然を肌で感じる“サンダルハイク”の春旅へ! 「Teva」のサンダルでいく、鎌倉満喫日帰りトレイル
2025.3.22
【沖縄県・小浜島】日本最南端のアイランドビーチリゾート「はいむるぶし」ー沖縄の離島で堪能する絶景、美食、癒やしの時間
【ヴァン クリーフ&アーペル】春めくジュエリーの庭園
TUMI[19 Degree Lite]優雅に、軽快に、旅するキャリーケース
「2、30代のVIO脱毛経験者は3割超」「生涯生理回数は昭和初期の9~10倍」…令和・日本女性の“デリケート部位”の環境を考える
【サムソナイト】レトロブルーが誘う、新しい旅の愉しみ。時代を超える優雅さと機能性が瞬間を彩る
俳優・山田杏奈さんといく、世界遺産の島・佐渡島。雪景色の北沢浮遊選鉱場は神秘的な風景【通いたくなる島、佐渡】
泡立て不要のジェルソープだから毎日続けやすい! ロート製薬「ラビオーム」でデリケート部位のケアを“日常”に!
【その先の沖縄へ】世界的なアワードで計6冠に輝く楽園リゾートで とびきりの休日を楽しもう
4月3日の月が教えてくれるヒント 行動を起こしてみる
2025.4.3
【心理テスト】“遠距離恋愛”をすると… 雨の日の過ごし方は?
純粋な心が造る純粋なワイン、マストロドメニコのアリアニコ・デル・ヴルトゥレを3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6