場所
目的
GOURMET
2661-2680 / 3288件
京都祇園の雰囲気を銀座で堪能 甘味とカクテルを楽しめる茶カフェバー
銀座 林屋新兵衛(銀座)甘味:ミニどら焼き、抹茶葛ねり、抹茶パフェ 頭が疲れた時にふと食べたくなるのは、抹茶パフェ。抹茶で頭をスッキリさせつつ冷たいアイスクリ…
2015.10.7
店内には懐かしのグッズや雑誌が! 昭和歌謡バー「歌京」は圧倒的な癒しの店
のっけから年のことはいいたくはないけれど、どうやら私も流行りのJポップよりも歌謡曲のほうに癒される年になったらしい。ラジオから流れる80年代、90年代の曲を…
2015.10.5
在日マレーシア人の料理に欠かせないのは ピリリと旨辛いあの赤い調味料
マレー半島とボルネオ島北部にまたがる常夏の国、マレーシア。実はこの国、知る人ぞ知る美食の国なのです。そこでこの連載では、マレーシアの“おいしいごはん”のとり…
2015.10.3
鯛がド~ン、ソースに身悶え! 赤羽の飲み屋で食した見事なグラタン
赤羽|ノムカ 「赤羽で中華」という響きはなかなか魅惑的だ。なんだかおいしいものに出会える予感がする。というわけで、なんだかワクワクしながら電車を乗り継ぎ、赤羽…
2015.9.30
ドドンとはみ出るパティに心酔 ハンバーガーはやっぱり肉料理!
ウーピーゴールドバーガー<渋谷> ハンバーガーをウリにするファストフードチェーン店が多いせいか、ハンバーガーといえば「手っ取り早く空腹を満たすジャンクフード」…
2015.9.29
秋の丼飯の主役はふっくら美味なる「シイタケ」のマクロビレシピ
穀物や野菜を中心とした食事法、マクロビオティック。この連載では旬の食材を使った簡単マクロビレシピを紹介します。オールベジとは思えないしっかりしたおいしさと食…
琵琶湖畔に漂うおいしい香りの正体は? 石窯でじっくり焼き上げる天然酵母パン
滋賀県大津市の北部にある坂本は、比叡山延暦寺の門前町として栄えました。日吉大社参道の両側には隠居した僧侶が住む里坊が並び、その穴太衆積み(穴太積みとも)と呼…
2015.9.27
胃にもたれない! 軽い食感が嬉しい天ぷら「たきや」が麻布十番にオープン
天ぷらを食べた翌日は胃がもたれて辛い、なんて経験をした人はきっと少なくないと思います。でもそんな人にこそ、ここの天ぷらを味わっていただきたい。コースを食べ終…
2015.9.21
美味しくて、楽しくて、ハッピー! 日本橋「ラペ」のフレンチに夢中
日本橋|ラペ 「最近、楽しかったレストランは?」と聞かれたら、「もうご存じかもしれないけど」とおずおず答えるのが「ラペ」。なにしろ、去年の10月にはオープンし…
2015.9.20
もちもち麺&カリカリ煮干しにあっぱれ! クセになるマレーシア麺「パンミー」
2015.9.18
ベジマヨチーズのコクがうまい! 「ズッキーニ」のマクロビレシピ
2015.9.15
幸せカフェの街、神戸・六甲 焼き菓子が主役の「アトリエ ロゼット」
休日にのんびり、おやつを買いに行くのにぴったりの街が神戸の六甲辺りです。阪急・六甲駅かJR六甲道駅で降りてメインストリートから路地に入ったら、車が少ない道を…
2015.9.13
切ると黄金に輝く栗がゴロゴロ! 金沢・老舗和菓子屋のすごい羊羹
前回に続き、スイーツな手みやげ金沢篇・第2弾です。今回、ご紹介するのは、石川県小松市の老舗の和菓子屋、「松葉屋」の栗むし羊羹「月よみ山路」(648円)です。…
2015.9.9
クールなルックスで人々を魅了する マレーシアごはん「青いライス」の謎
2015.9.4
金沢のキュートな銘菓に胸キュン! 縁起のいいハッピーなもなか
北陸新幹線が開通して、金沢、盛り上がってますね。先日、私もちょこっと行ってきました。おいしいお菓子がたくさんありましたので、今回から4回連続で、金沢の手みや…
2015.9.2
やわらかな海風が吹く兵庫・赤穂の 滋養いっぱいの“養菓子”屋さん
赤穂市は、兵庫県の南西部、岡山県との県境にあります。いうまでもなく、忠臣蔵で有名な赤穂浪士ゆかりの地。かつて塩田がたくさんあった所で、「赤穂の塩」も有名です…
2015.8.30
「豚組」のしゃぶギョプサルで元気復活! 疲れたときのビタミンパワー
豚組[しゃぶ庵] <六本木> 音楽フェスにビーチにと、パワー全開で夏をエンジョイするためには、なによりも夏の暑さに負けない体力が必要だ。「暑くて食欲がない」な…
2015.8.29
定番だからと気を抜いちゃダメ いつもの鮭弁がこんなにも美しく!
大人気ブロガーよりのまさみさんの著書『弁当パフォーマーまさきちの弁当ごよみ十二カ月』の巻末に収録している、「まさきちの弁当詰め方講座」の拡大版をお届けします…
アジアン風ドレッシングのビタミンサラダ 「パプリカ」のマクロビレシピ
2015.8.28
パリ発、日本初出店の大人気パン屋で 日仏クロワッサンを食べ比べ!
今回、紹介するのはパリで「最高のパン屋賞」を受賞した、大人気のパン屋さん「メゾン・ランドゥメンヌ」の東京店です。海外に出店するのは、2015年にオープンした…
2015.8.26
SHARE
「日本もここまで来たかと…」「日増しにひどくなっている気がする」がん治療中の梅宮アンナ(52)が明かす、高額療養費制度への思い
2025.7.26
たった3坪の鎌倉のお店に、全国からお客さんが…人気デリで手に入れたい、「ずっしり、ビッグな焼き菓子」と「大人かわいい暮らしの道具」
《鎌倉観光の穴場を完全レポ》市場の一角で楽しむ「モーニングセット」(980円)が素敵すぎ! 異国情緒あふれるベーカリーの美しいパンは手土産にも◎
《47都道府県・“星空の絶景”10選》天の川が圧巻! 星の見えやすさ・全国1位の“星取県”へ
2025.7.27
【滋賀県】手みやげ14選 近江牛、発酵食品のふなずしやキムチなど伝統の味をアップデート
個室入院費は90万円、元旦の治療は日程をずらし…梅宮アンナ(52)が明かす、がん保険の後悔「残せるものがあるならなんだって残しておきたい」
2025.7.24
《鎌倉観光の穴場を完全レポ》 地元の人気製麺所の新店が駅近にオープン! 土日限定でカリモチ焼きそばも…〈一玉160円の絶品生麺は手土産に◎〉
「女性の声優というだけで偏見の対象になりがち。ひとりの人間だと分かってほしい」佐倉綾音がラジオ番組『論理×ロンリー』に密かに込めた“自分なりの思想”
2025.7.23
アシスタントを夫の愛人にして、18カ月の別居生活…オノ・ヨーコがジョン・レノンと距離を置いた本当の理由
2025.7.20
【長野県】手みやげ14選 名物“おやき”のハイブリッド版、日持ちする栗羊羹など、山里の幸をギフトに
「表情だけで悲しみと絶望が伝わってくる」朝ドラ『あんぱん』に説得力をもたらす神野三鈴(59)の“33年の芸歴”
2025.7.13
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
6月6日発売
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
2025.7.1
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
2025.6.30
【ブリヂストン】高橋ユウさんが、心ほどける横浜ドライブ ALENZAが叶える、オフのごほうび時間
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.1】一生に一度は旅したい憧れのマザーロードへ
2025.7.22
《山菜のフルコース・里山の春を味わう新潟の旅》山菜はみずから収穫…「里山十帖」の献立ができるまで
2025.6.27
【この夏行くべき天空の絶景リゾート】星野リゾート トマムの「雲海テラス」20年のストーリー
2025.7.17
ゴルフ場を牛が暮らす草原に。旅と農業が育む北海道トマムの原風景と、おいしい食のサイクル
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
2025.7.8
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
熊アイスも…山菜と“究極のジビエ”の出会いに、酔いしれる! 新潟・三条でしか体験できない、絶品フレンチの名店へ《UOZENの春》
2025.7.25
7月28日の月が教えてくれるヒント 傷んだ髪をケア
9時間前
【心理テスト】精神年齢診断 元恋人の噂を聞いたときは?
シチリア プラネタ社のエキストラ・ヴァージンオリーブオイルを5名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6