場所
目的
GOURMET
2641-2660 / 3288件
肉好き女子も納得の満足感! マレーシアのパワーフード「牛肉麺」
マレー半島とボルネオ島北部にまたがる常夏の国、マレーシア。実はこの国、知る人ぞ知る美食の国なのです。そこでこの連載では、マレーシアの“おいしいごはん”のとり…
2015.11.13
羊羹の常識を覆すモダンな美味しさ ヒガシヤギンザの「道明寺羹」
ヒガシヤギンザ(銀座)甘味:果実と木ノ実の道明寺羹、銀杏餅、葛切り 羊羹というのは、不思議な和菓子です。目上の方への手土産にすることはあっても、自分のために買…
2015.11.11
新潟っ子の郷愁をさそう「諏訪乳業」 シンプルを極めたミルクヨーカン
今回ご紹介するのは、新潟名物のスイーツ、「ミルクヨーカン」(500g 420円)です。 知り合いの新潟出身の料理家に教えてもらって、食べてみたら、とってもお…
2015.11.10
本場ブルターニュの味わいを宝塚で おいしいガレットとクレープのカフェ
宝塚歌劇団の本拠地として知られる宝塚市。宝塚駅界隈は、観劇客でにぎわいますが、宝塚駅から阪急・今津線に乗って3駅目の、小林(おばやし)駅周辺は閑静な住宅街。…
2015.11.8
4種類のアップルパイを食べ比べ 会話が弾むこと間違いなしの手みやげ
今回ご紹介するのはアップルパイのお店です。アップルパイ好きの私は、いろんなお店のアップルケーキを食べてきましたが、最近、手みやげとして、ちょくちょく買うのが…
2015.11.5
チアシードをドレッシングにアレンジ! 「人参」のマクロビレシピ
穀物や野菜を中心とした食事法、マクロビオティック。この連載では旬の食材を使った簡単マクロビレシピを紹介します。オールベジとは思えないしっかりしたおいしさと食…
2015.11.3
まるで南仏の港町の食堂の雰囲気 「ペスカデリア」で旬の牡蠣とワインを
この十年ほど、ワインと料理をカジュアルに味わえる店はものすごい勢いで増えましたが、ここ数年は得意分野に特化した店が多くなっています。 西新宿に2015年8月…
2015.11.2
マレーシア麺業界の“花形”、いざ登場! 艶やかで深みのあるチャー・クイティオ
2015.10.30
今日は節約日! というときの肉料理 千円札1枚で幸せ気分の「ミヤザキ商店」
ミヤザキ商店<幡ヶ谷・中野富士見町・浜田山> 大好きなお肉。いつだって、どんなときだって、お肉が食べたい。そう、お財布の中身をのぞいて「今月ピンチ!」という日…
2015.10.29
“ピクニックデート大作戦”にも効く ポップで元気なサンドイッチ弁当の詰め方
大人気ブロガーよりのまさみさんの著書『弁当パフォーマーまさきちの弁当ごよみ十二カ月』の巻末に収録している、「まさきちの弁当詰め方講座」の拡大版をお届けします…
2015.10.28
東京ミッドタウンの虎屋菓寮でいただく 四季折々の情緒を愛でる季節の生菓子
虎屋菓寮 東京ミッドタウン店(六本木)甘味:栗あんみつ、生菓子、栗蒸し羊羹 季節の生菓子は、和菓子の中でもちょっと特別な存在。味わって美味しいだけでなく、四季…
和三盆の甘みがやさしいメレンゲ菓子 金沢の銘茶とセットで手みやげに
前回に続き、金沢シリーズ第4弾です。今回ご紹介するのは、茶房 一笑の「鈴玉」というお菓子です。 茶房 一笑は、城下町の風情をのこす「ひがし茶屋街」にあるお店…
2015.10.27
季節のデザートプレートが楽しみな 神戸・北野の隠れ家スイーツショップ
各線の三宮駅を背にして、北野坂をゆっくり歩いて上がります。駅の近くはカラオケ店や夜の飲食店が多くて雑然とした感じですが、坂道を上るほどに落ち着いた雰囲気に。…
2015.10.25
六本木・ウルフギャングで気分はまさに「ステーキ・レボリューション」!
六本木|ウルフギャング・ステーキハウス 『ステーキ・レボリューション』という映画の試写会にお招きいただいた。シャロレー牛の繁殖農家で生まれ育ったフランク・リビ…
2015.10.22
金沢の新名物「たろうのようかん」は 常識をさらっと超えたモダンな和菓子
前回に続き、金沢シリーズ第3弾です。今回、ご紹介する「茶果工房たろう」は2005年にオープンしたお店。 昔から茶の湯が盛んな金沢には老舗の和菓子の名店がたく…
2015.10.21
豆腐クリームで作るフルーツタルト 「梨」のマクロビレシピ
2015.10.20
新シェフを迎え、ますます魅力的に! 「イル・テアトリーノ・ダ・サローネ」
東京、横浜、大阪と、合計5店舗を構えるサローネグループ。イタリア料理界のなかで確固たる地位を確立していますが、その中でも秘密めいたリストランテが、南青山の「…
2015.10.19
マレーシアで進化を続ける スパイス香る炊き込みご飯「ビリヤニ」
2015.10.18
大阪城のお膝元にある小さなケーキ屋さん ワンコインでほっこりカフェタイム
JR大阪環状線・森ノ宮駅で電車からホームに降り立つと、「森のくまさん」の発車メロディが流れ、思わず微笑んでしまいます。大阪城公園の木々の緑の向こうには、大阪…
2015.10.11
しんなりキャベツとソースの最強コンビ! 東京・大井町の“厚焼き”お好み焼き
大井町|お好み焼き 瀧 まだ早いけど雑誌の世界では「今年のベストレストランは?」などという意見を求められる季節になりました(そんなにないけど)。 今年、食べて…
2015.10.8
SHARE
「日本もここまで来たかと…」「日増しにひどくなっている気がする」がん治療中の梅宮アンナ(52)が明かす、高額療養費制度への思い
2025.7.26
《47都道府県・“星空の絶景”10選》天の川が圧巻! 星の見えやすさ・全国1位の“星取県”へ
2025.7.27
たった3坪の鎌倉のお店に、全国からお客さんが…人気デリで手に入れたい、「ずっしり、ビッグな焼き菓子」と「大人かわいい暮らしの道具」
【滋賀県】手みやげ14選 近江牛、発酵食品のふなずしやキムチなど伝統の味をアップデート
【大阪府】手みやげ13選 発祥の箱寿司、洗練のチーズケーキやおこしなど、食い倒れの地の名物
個室入院費は90万円、元旦の治療は日程をずらし…梅宮アンナ(52)が明かす、がん保険の後悔「残せるものがあるならなんだって残しておきたい」
2025.7.24
《鎌倉観光の穴場を完全レポ》市場の一角で楽しむ「モーニングセット」(980円)が素敵すぎ! 異国情緒あふれるベーカリーの美しいパンは手土産にも◎
《鎌倉観光の穴場を完全レポ》 地元の人気製麺所の新店が駅近にオープン! 土日限定でカリモチ焼きそばも…〈一玉160円の絶品生麺は手土産に◎〉
「女性の声優というだけで偏見の対象になりがち。ひとりの人間だと分かってほしい」佐倉綾音がラジオ番組『論理×ロンリー』に密かに込めた“自分なりの思想”
2025.7.23
アシスタントを夫の愛人にして、18カ月の別居生活…オノ・ヨーコがジョン・レノンと距離を置いた本当の理由
2025.7.20
【長野県】手みやげ14選 名物“おやき”のハイブリッド版、日持ちする栗羊羹など、山里の幸をギフトに
「表情だけで悲しみと絶望が伝わってくる」朝ドラ『あんぱん』に説得力をもたらす神野三鈴(59)の“33年の芸歴”
2025.7.13
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
6月6日発売
熊アイスも…山菜と“究極のジビエ”の出会いに、酔いしれる! 新潟・三条でしか体験できない、絶品フレンチの名店へ《UOZENの春》
2025.7.25
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
2025.7.1
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
2025.7.8
【ブリヂストン】高橋ユウさんが、心ほどける横浜ドライブ ALENZAが叶える、オフのごほうび時間
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
【この夏行くべき天空の絶景リゾート】星野リゾート トマムの「雲海テラス」20年のストーリー
2025.7.17
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.1】一生に一度は旅したい憧れのマザーロードへ
2025.7.22
ゴルフ場を牛が暮らす草原に。旅と農業が育む北海道トマムの原風景と、おいしい食のサイクル
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
2025.6.30
《山菜のフルコース・里山の春を味わう新潟の旅》山菜はみずから収穫…「里山十帖」の献立ができるまで
2025.6.27
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
7月28日の月が教えてくれるヒント 傷んだ髪をケア
2025.7.28
【心理テスト】精神年齢診断 元恋人の噂を聞いたときは?
シチリア プラネタ社のエキストラ・ヴァージンオリーブオイルを5名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6