場所
目的
GOURMET
3281-3297 / 3297件
“宇都宮のバスク”で食べるとろとろポトフ
レストラン : クーリ・ルージュ|宇都宮 宇都宮に“バスク”があるという。“スペインとフランスの国境の地=バスク”は行ったことがないけれど、宇都宮なら何回かあ…
2012.1.25
LEMONの特別なグレープフルーツゼリー
本日、ご紹介するのはグレープフルーツゼリーです。ゼリー? そんなシンプルなスイーツを? とお思いかもしれませんが、まさにゼリーのようなシンプルなスイーツほど…
2012.1.18
人生相談と揚げ鶏
レストラン:ヒナアゲ嫡嫡|中目黒 中目黒に住む知人から「折り入って相談したいことがあるから食事でもしよう」と連絡があった。お互い30代も終盤を迎えた独身女性。…
2012.1.10
「末富」の干菓子で新年の幸運を呼び込む!
今回ご紹介するのは、京都の老舗和菓子屋さん「末富」の「干菓子詰合」(3000円)です。 生菓子のほかに、薄い麩焼きの間に梅肉をはさんだ「うすべに」というお菓…
2011.12.29
日本の正しいおやつ、「ゴンドラ」のサブレー
早いもので、もう年の瀬。この時期、生ケーキやショコラを堪能したみなさんに私があえておすすめしたいのが、今回の「ゴンドラ」のゴンドラサブレー(8枚入り箱詰め1…
2011.12.26
ピーナッツのイメージが変わる高橋豆店
今の季節はおいしいものが多くて、紹介したいものがたくさんあって困ってしまいます。 そんな中でも、やっぱり紹介しないわけにはいかない! ときっぱりと推薦させて…
2011.12.19
今日も今日とて肉日和 惜しげもない肉塊
レストラン:WAKANUI(ワカヌイ)|東麻布 ここにも肉のことばかり書いているのでお察しいただけるかもしれないが、私は肉を食べるのが好き。しかし、焼き肉はあ…
2011.12.15
オーボンヴュータンのタルト・オー・ポム
今回は私の愛してやまない、オーボンヴュータンのタルト・オー・ポム(1ホール2650円)を紹介させていただきます! オーボンヴュータンは“日本で最もフランス…
2011.12.6
涙の再会! やっぱり美味しい五目チャーハン
レストラン:ロウホウトイ│恵比寿3丁目 恵比寿3丁目という、恵比寿駅からも広尾駅からも白金高輪駅からも歩いて行ける、つまり“最寄り駅がない”エリアの商店街。昔…
2011.11.30
お座敷すき焼きで接待ごっこ
レストラン:今朝(イマアサ)│新橋 ときどき肉を一緒に食べに行くYくんがすき焼き接待に参加したという。それはそれはめくるめく肉ナイトだったらしいが、“接待する…
2011.11.15
栗愛好家、大絶賛! 岬屋の竹栗蒸羊羹
秋も深まってまいりました。 この季節、絶対に食べ逃してはならないもののひとつが、岬屋の竹栗蒸羊羹(1本2310円)です。 栗が大好物な私は、秋は栗のことで頭…
2011.12.4
祇園のデザートバー&黄金率チキンにLOVE
レストラン:デザート&バー クレープ、セクションドール│京都 2週連続で京都へ行った。その前はずいぶんと行っていなかったので、とても久しぶり。1週目。京都在住…
2011.10.27
秋の週末限定! エヴァンのモンブラン
気がつくと、季節は秋。秋はスイーツ愛好家はひときわ忙しいシーズンです。なぜなら、この季節限定のおいしいものがたくさん出回るからです。 そんな中でも、私がまず…
2011.10.20
“ル ゴロワ”で北海道の「星空の黒牛」を
レストラン:ル ゴロワ|外苑前 新しくできたばかりのお店に駆けつけて知らない味と出会うのもいいが、いつものレストランでいつものものを食べるのも楽しいものだ。そ…
2011.9.29
姫の食べもの! 銀座千疋屋のいちじくサンド
手みやげとは、「あなたのことをこんなに大事に思っています」という思いそのものだと私は思っています。だから、どこででも買えるものではなくて、「私のために、わざ…
2011.9.21
LOVEといえば肉! 肉肉しいイタリアン
レストラン:キッチャーノ|赤坂「LOVEレストラン」というお題を頂戴したものの、えええ! LOVEって! 往年の「東京いい店やれる店」とか「ペログリ日記」みた…
2011.9.14
デパ地下にはない味! 南青山「まめ」のマンゴーあん
こんにちは! ごはんは1日、2日、食べなくても平気だけど、スイーツがなかったら生きていけないフードスタイリストの肱岡香子です。 さて、記念すべき連載第1回目…
2011.8.5
SHARE
「その日のうちに、別れたいと申し出ました」作家・金原ひとみが「最も許せなかった元夫の言動」とは
2025.8.30
「母親の苦悩もあらゆるハラスメントも、一人で戦っているような気持ちになるけど…」作家・金原ひとみが語った“苦しみとの向き合い方”
ベテラン医師が「いうまでもなく太ります」と断言…つい選びがちな「避けたいランチ」4選《医学的に正しいダイエット》
2025.8.26
『ラストタンゴ・イン・パリ』から半世紀…〈映画史に残る性描写〉は女優の人生をどう変えたのか? 歴史を見つめ直すことの意味を考える
【女性限定ひとり旅】9名様限定!岩手県久慈に佇む美肌の秘湯、全9部屋の「新山根温泉 べっぴんの湯」がクラブツーリズムのひとり旅に初登場!
2025.8.29
3週間の過酷な減量、「あさイチ」で涙も…『あんぱん』八木役・妻夫木聡(44)が初の朝ドラで見せた“大きな存在感”《モデルはサンリオ創業者か》
2025.8.27
天才・手塚治虫の登場による「長編漫画ブーム」で居場所がなくなり…やなせたかしが苦境の中で誕生させた「あの名曲」とは
2025.8.23
「花柄の水着のカットがお気に入り」ももクロ・玉井詩織(30)は写真集のロケ地でも「よく食べました(笑)」とにかく“食べること”にこだわる理由とは
無人だったはずの離れで見た人影……奇妙な“配膳儀式”が古旅館にもたらした結末
2025.8.9
「ストッパーが外れたみたいにいきなり大学を辞めて」関西から上京、朝ドラオーディションでは涙も…『あんぱん』琴子役・鳴海唯(27)の人生を変えた“俳優の名前”
2025.8.1
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
「60代で恋に落ちて…」「大勢の女性に愛を捧げてきた」浅野忠信の母・浅野順子さん(74)&近田春夫さん(74)の70代コンビが語った「シニアの恋」
2025.7.30
女子大生が高額バイトで訪れた山奥の古い旅館……女将が時間厳守で執り行っている“奇妙な配膳”への違和感とは
6月6日発売
八ヶ岳南麓のワインリゾートがさらに深化を遂げた!野菜✕ワインのマリアージュに酔いしれる美食体験
2025.8.13
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】森の豊かさと街の文化が調和する【星のや軽井沢】へ
2025.8.4
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol. 2】レトロで可愛いホテル&モーテル、その進化系を楽しむ
2025.8.8
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
【八ヶ岳マルシェ開催中!】次の休日は標高約1000メートルの山麓に広がる名建築リゾートへ
「当時はニキビや肌あれがコンプレックスだった」塩野瑛久さんが、今贈りたいコスメギフトとは?
2025.8.19
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
2025.8.22
“贈りものコスメ”の常識を変える! KANEBOの傑作“消えるカバー”ファンデーション|齋藤薫
9月1日の月が教えてくれるヒント 魅力的な人を誘って食事
4時間前
【心理テスト】会話の注意点 隣の席はどんなタイプがいい?
10時間前
イタリア タッソーニ社のジンを3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6