場所
目的
GOURMET
3261-3280 / 3298件
神楽坂でお肉屋さん発イタリアンのビーフ&チキン!
トラットリア フィオリトゥーラ|神楽坂 神楽坂でイタリアンを求めてさまよっているときに出会ったお店。同行者がまだ来ていなかったのでカウンターでのんびりさせても…
2012.7.25
美味&低カロリー! ひと口サイズのたねやの末廣饅頭
季節限定のスイーツは、それだけでありがたさも倍増で、手土産としてのポイントが高いのは確かです。その一方、1年を通して、いつ、どんなシチュエーションでも間違い…
2012.7.18
台北で出会った、目玉焼き入りジューシー鶏ももサンド
鄭姑媽(ヂェングーマー)|台北 仕事で台湾・台北に行った。4泊5日、のべ50軒にも及ぶ飲食店取材(リサーチ含む)。フードライターが肉体労働者であることを身にし…
2012.7.10
涼やか&極上 招福楼のワインゼリーと水ようかん
「招福楼」は滋賀県の東近江・八日市に本店のある、会席料理の老舗。東京だと、丸ビルにある支店でお食事ができますが、私がちょくちょく利用するのは、伊勢丹新宿店地下…
2012.7.4
プリプリ&うまうま! 四谷三丁目のえびかに尽くし
うぶか|四谷三丁目 なにかに夢中になって話し出したら止まらない人の話を聞くのは面白い。取材先でもたまにそういう人に出会えると楽しくてついつい趣旨と関係のない話…
2012.6.27
美容にもいいスイーツ! 京都 麩嘉の麩まんじゅう
天気のよい日は、もうすぐ夏だなぁという気がしてきますね。 この季節になると、毎年、きまって食べたくなるのが、今回、ご紹介する、京都「麩嘉」の麩まんじゅう(5…
2012.6.19
丸の内で大行列。謎のメニュー「タンカラ」とは?
トナリ 丸の内店|東京「知人に『タンカラ』って知ってる?」と自慢されて以来、ずっと食べたかったランチに行ってきた。そこに入ると誰もが「タンカラ」という言葉を連…
2012.6.13
最高級のミルクチョコ レダラッハのプラリーネ
私はチョコレートが大好きなのですが、チョコレート愛好家目線で見ると、東京は世界屈指のすばらしい都市だと思います。世界中のおいしいチョコレ-ト屋さんのチョコを…
2012.6.4
和牛より野菜がメイン 軽井沢の新顔リストランテ
リストランテ ピエトリーノ|軽井沢 ゴールデンウィーク前は軽井沢の出店ラッシュだ。なぜならひと夏しか営業しないレストランもたくさんあるから。「夏期のみ」のお店…
2012.6.2
正統派の魅力、小川軒のチーズケーキとショートケーキ
小川軒といえば、レーズンとクリームをクッキーでサンドしたレイズン・ウィッチが有名ですが、今回、私が紹介したいのは代官山の小川軒のチーズケーキ(315円)とシ…
2012.5.23
サクッと! ジュワッと! 茅場町のから揚げ定食
やきとり宮川|茅場町 鶏のから揚げ定食について夜も昼もなく想いを巡らせている私。いくつになっても、いつの世も鶏のから揚げというものは魅力的な存在なのだ。ですよ…
2012.5.16
きめが細かくて、なめらか。原宿 瑞穂の豆大福
「豆大福といえば?」と東京のスイーツ好き100人に聞いたら、ダントツ1位になること間違いなしなのが、今回、ご紹介する 原宿 瑞穂の豆大福(一個200円)です。…
2012.5.9
VIRONのフィナンシェとマドレーヌ
VIRONといえば、バゲットで有名ですが、私がぜひおすすめしたいのがここのフィナンシェ(221円)。 フィナンシェは、小麦粉と卵白とアーモンドパウダーとバタ…
2012.4.18
新宿西口で偶然出会った名店の 「かしわ天ぶっかけうどん」にゾッコン
慎|新宿 歯医者に通っている。6年間放置し、ひと一倍酷使してきたので毎回なにかと怒られる。6年前に担当してくれていた優しい先生はもうおらず、スパルタ先生が担当…
2012.4.14
塩野の春の生菓子
春ですねぇ。今回は、ぜひ、この季節におすすめしたい、塩野の春の生菓子(各350円)です。 塩野は赤坂にある老舗の和菓子屋さんで、上等なお味と趣のあるお菓子作…
2012.3.28
熱海で密やかに、ふわふわ玉子のビビンバ
焼肉レストラン 秘苑|熱海 日帰りで熱海に出掛けたのは2月のことだった。あたみ桜が少しほころびていたが、地元の人は「今年は遅いねぇ」と言っている。まだ少ししか…
2012.3.22
ローズベーカリーのキャロットケーキ
今回、ご紹介するローズベーカリーは、パリで人気なオーガニックのベーカリーです。パリに3店、イギリス、韓国、日本では丸の内に1号店ができて、吉祥寺、銀座にもオ…
2012.3.13
部位で選びたい極上の牛しゃぶしゃぶ
今福|白金高輪 今や焼き肉店では、10年前には考えられなかったほどたくさんの部位の肉が並び、さまざまな肉の味を堪能できるコースさえある。ステーキ屋さんもまた、…
2012.3.8
西荻窪 エイミーズ・ベイクショップのマフィン
今回ご紹介するのは、西荻窪の「エイミーズ・ベイクショップ」というお店のマフィンです。 私はフランス菓子が好きなこともあって、マフィンというと、正直いって、“…
2012.2.28
史上最愛級の個性的なビーフステーキ専門店
ビーフステーキ専門店 ひよこ|金沢 日本海側は大雪に見舞われているようだが、我が最愛級のラブレストランは元気にやっているだろうか。 縁あって、金沢に行くことが…
2012.2.23
SHARE
「その日のうちに、別れたいと申し出ました」作家・金原ひとみが「最も許せなかった元夫の言動」とは
2025.8.30
3週間の過酷な減量、「あさイチ」で涙も…『あんぱん』八木役・妻夫木聡(44)が初の朝ドラで見せた“大きな存在感”《モデルはサンリオ創業者か》
2025.8.27
確かに欲しくなるかも…トレンドに逆行する「とにかくデカくて重い」モバイルバッテリーに注目が集まる納得の理由
2025.8.31
「朝ドラに呼ばれることはないんだろうなと思っていた」セリフ1つのみ→再登場は“神回”に…二宮和也(41)の『あんぱん』配役に圧倒的な説得力があるワケ
2025.8.28
死なない女(前篇)
2025.9.2
黒島結菜が結婚後初めて「夫婦のかたち」を語る。『CREA』秋号は「誰にも聞けない、からだと性の話。」特集
2025.9.1
「母親の苦悩もあらゆるハラスメントも、一人で戦っているような気持ちになるけど…」作家・金原ひとみが語った“苦しみとの向き合い方”
ベテラン医師が「いうまでもなく太ります」と断言…つい選びがちな「避けたいランチ」4選《医学的に正しいダイエット》
2025.8.26
「花柄の水着のカットがお気に入り」ももクロ・玉井詩織(30)は写真集のロケ地でも「よく食べました(笑)」とにかく“食べること”にこだわる理由とは
無人だったはずの離れで見た人影……奇妙な“配膳儀式”が古旅館にもたらした結末
2025.8.9
「ストッパーが外れたみたいにいきなり大学を辞めて」関西から上京、朝ドラオーディションでは涙も…『あんぱん』琴子役・鳴海唯(27)の人生を変えた“俳優の名前”
2025.8.1
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
女子大生が高額バイトで訪れた山奥の古い旅館……女将が時間厳守で執り行っている“奇妙な配膳”への違和感とは
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
9月5日発売
“贈りものコスメ”の常識を変える! KANEBOの傑作“消えるカバー”ファンデーション|齋藤薫
「当時はニキビや肌あれがコンプレックスだった」塩野瑛久さんが、今贈りたいコスメギフトとは?
【八ヶ岳マルシェ開催中!】次の休日は標高約1000メートルの山麓に広がる名建築リゾートへ
【女性限定ひとり旅】9名様限定!岩手県久慈に佇む美肌の秘湯、全9部屋の「新山根温泉 べっぴんの湯」がクラブツーリズムのひとり旅に初登場!
2025.8.29
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol. 2】レトロで可愛いホテル&モーテル、その進化系を楽しむ
2025.8.8
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
2025.8.23
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
心揺さぶる山ホテル「LUCY」が尾瀬に誕生!新しい旅の形を提案する、星野リゾートの新ブランドとしてスタート
【お芋と栗の秋スイーツ5選】旬を迎える素材を使ったお菓子でほっこりおうちカフェ
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
2025.8.22
八ヶ岳南麓のワインリゾートがさらに深化を遂げた!野菜✕ワインのマリアージュに酔いしれる美食体験
2025.8.13
9月3日の月が教えてくれるヒント 自分なりの考えを育てる
2025.9.3
【心理テスト】恋愛マッチング率 映画館の座席を選ぶなら?
2時間前
イタリア タッソーニ社のジンを3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6