場所
目的
GOURMET
3241-3260 / 3298件
フランス伝統の焼き菓子『ピュイサンス』のディグザソー
ようやく、夏が終わる気配ですね。手土産は、季節を少しだけ先取りしたものを選んで、お届けしたいもの。というわけで、今回ご紹介するのは焼き菓子です。 この連載コ…
2012.9.4
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…北海道のメロン
北海道で農場を営んでいる編集部員の実家から、果肉が緑とオレンジの2種類のメロンをいただきました! 食べやすいサイズに切って出したら、そのおいしそうなメロンの…
2012.9.3
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…大きなスイカ
校了で忙しいところ、誰かの「スイカが食べたいね!」の一言で、ある編集部員が本当に持ってきてくれました。スイカは大きくて、叩くといい音がしました。味がしっかり…
2012.8.31
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…とろーりわらび餅
「わらび奄」のとろーりわらび餅。撮影しているスタッフのかたへの、編集部員からの差し入れです。すごくおいしいので、編集部では京都からお取り寄せをして手土産にして…
2012.8.30
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…お稲荷さん
撮影しているスタッフのかたへの編集部員からの差し入れ。たくさんの注文を受けられない小さなお店なので、店名はお教えできませんが、小腹が空いたときに食べやすくて…
2012.8.29
いただいたのは……イタリア土産のチョコレート
編集部員が夏休みに行ったイタリアのお土産です。 甘すぎず、中にアーモンドとマカデミヤナッツが入ってるのがアクセントになって飽きないから、何個でも食べてしまい…
2012.8.28
いただいたのは……「洋菓子舗ウエスト」のリーフパイ
好きなのになかなか自分では買わないので、贈り物でいただけるとウキウキします。バターとお砂糖の黄金コンビのおいしさ!洋菓子舗ウエストURL www.ginza…
2012.8.27
いただいたのは……「茶の環」の年輪バウム
出版社の方から、イベントのお礼としていただきました。和のイベントに和の味をご準備いただくなんて、すごく素敵だなと思いました。広島のお店にも行ったことのある私…
2012.8.24
いただいたのは……「ガトーフェスタ・ハラダ」のラスク
これをもらって喜ばない人はいないのではないでしょうか。 お菓子の名前は「グーテ・デ・ロワ」、フランス語で「王様のおやつ」です。フランスではお茶会のことをこう…
2012.8.23
いただいたのは……韓国の蜂蜜のお菓子
ライターさんからいただきました。ひとつひとつは小さくても存在感のあるお菓子! 「韓国にただひとりの油菓、薬菓の名人」とのパッケージの文言にも興味深々です。 …
2012.8.22
外苑前の美しきことは美味しきことかなハンバーガー
A&G ダイナー|外苑前 人は見た目が9割、という説があるが、私は案外、正しいのではないかと思っている。キレイな人が得をするとかそういうことではなくて、見た目…
いただいたのは……「星のや」のおかき
ホテルの方からいただきました。種類が多くてそれぞれ味も違うので、何個でも食べてしまいます。 見た目もスタイリッシュで、京都の定番のお土産とは違う魅力がありま…
2012.8.21
いただいたのは……半田の手延べそうめんとすだち
おやつではありませんが、芸能プロダクションの方から、今日はおそうめんをいただきました。 このおそうめんを食べたことがある人によると、「すっごく美味しい!!」…
2012.8.20
いただいたのは……「京はやしや」の抹茶パフェあんみつ
抹茶が大好きな私にはたまらないおやつ! 夏バテ気味でしたが、これを食べたら元気になりました(笑)。京はやしやURL www.kyo-hayashiya.co…
2012.8.17
いただいたのは……「ティピオ」のティースパークリング
カモミールやローズなど、香りも素敵なハーブティーとフルーツの果汁が入っているティーソーダ。今日のような暑い日には、氷をいっぱい入れて。 さわやかな大人のドリ…
2012.8.16
ベーグルやパンに合う! TORAYA CAFÉのあんぺースト
今回ご紹介するのは、ちょっとした手土産におすすめのTORAYA CAFÉのあんぺーストです。「とらや」だけど、和菓子じゃなくて“スイーツ”。「あんペースト」…
2012.8.15
いただいたのは……「自由が丘モンブラン」のティーコンフェクト
お中元にいただきました。見た目がなんだか懐かしい感じでかわいいんです。そして、ホロホロした優しい食感に癒されました。自由が丘 モンブランURL www.mo…
2012.8.10
いただいたのは……「リッツカールトン」のカラフルなフルーツゼリー
ホテルの方からいただいた、カラフルなゼリー。中にフルーツがゴロっと入っているので、食べごたえも十分でした。 見た目も涼しげな夏のおやつです。ザ・リッツ・カー…
2012.8.9
神戸で冷たいワンタン麺と、15分で食べられる! ひとりしゃぶしゃぶ
岩津屋|神戸 所用で神戸に出掛けた。用事自体はそう長くかかるものではなく、地元の食いしん坊知人のアテンドで久しぶりにプライベートごはんが充実した旅となった。中…
南国土佐発の絶品、『白くまくん 黒糖アイス』
暑くなってきましたねぇ~。この季節、私が必ずオンラインで取り寄せるのが、今回、ご紹介する久保田食品のアイスクリームです。 久保田食品は高知県の食品メーカーで…
2012.8.1
SHARE
「その日のうちに、別れたいと申し出ました」作家・金原ひとみが「最も許せなかった元夫の言動」とは
2025.8.30
3週間の過酷な減量、「あさイチ」で涙も…『あんぱん』八木役・妻夫木聡(44)が初の朝ドラで見せた“大きな存在感”《モデルはサンリオ創業者か》
2025.8.27
確かに欲しくなるかも…トレンドに逆行する「とにかくデカくて重い」モバイルバッテリーに注目が集まる納得の理由
2025.8.31
「朝ドラに呼ばれることはないんだろうなと思っていた」セリフ1つのみ→再登場は“神回”に…二宮和也(41)の『あんぱん』配役に圧倒的な説得力があるワケ
2025.8.28
死なない女(前篇)
2025.9.2
黒島結菜が結婚後初めて「夫婦のかたち」を語る。『CREA』秋号は「誰にも聞けない、からだと性の話。」特集
2025.9.1
「母親の苦悩もあらゆるハラスメントも、一人で戦っているような気持ちになるけど…」作家・金原ひとみが語った“苦しみとの向き合い方”
ベテラン医師が「いうまでもなく太ります」と断言…つい選びがちな「避けたいランチ」4選《医学的に正しいダイエット》
2025.8.26
「花柄の水着のカットがお気に入り」ももクロ・玉井詩織(30)は写真集のロケ地でも「よく食べました(笑)」とにかく“食べること”にこだわる理由とは
無人だったはずの離れで見た人影……奇妙な“配膳儀式”が古旅館にもたらした結末
2025.8.9
「ストッパーが外れたみたいにいきなり大学を辞めて」関西から上京、朝ドラオーディションでは涙も…『あんぱん』琴子役・鳴海唯(27)の人生を変えた“俳優の名前”
2025.8.1
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
女子大生が高額バイトで訪れた山奥の古い旅館……女将が時間厳守で執り行っている“奇妙な配膳”への違和感とは
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
9月5日発売
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
2025.8.22
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
2025.8.23
“贈りものコスメ”の常識を変える! KANEBOの傑作“消えるカバー”ファンデーション|齋藤薫
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol. 2】レトロで可愛いホテル&モーテル、その進化系を楽しむ
2025.8.8
【八ヶ岳マルシェ開催中!】次の休日は標高約1000メートルの山麓に広がる名建築リゾートへ
「当時はニキビや肌あれがコンプレックスだった」塩野瑛久さんが、今贈りたいコスメギフトとは?
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
心揺さぶる山ホテル「LUCY」が尾瀬に誕生!新しい旅の形を提案する、星野リゾートの新ブランドとしてスタート
【お芋と栗の秋スイーツ5選】旬を迎える素材を使ったお菓子でほっこりおうちカフェ
【女性限定ひとり旅】9名様限定!岩手県久慈に佇む美肌の秘湯、全9部屋の「新山根温泉 べっぴんの湯」がクラブツーリズムのひとり旅に初登場!
2025.8.29
八ヶ岳南麓のワインリゾートがさらに深化を遂げた!野菜✕ワインのマリアージュに酔いしれる美食体験
2025.8.13
9月3日の月が教えてくれるヒント 自分なりの考えを育てる
2025.9.3
【心理テスト】恋愛マッチング率 映画館の座席を選ぶなら?
2時間前
イタリア タッソーニ社のジンを3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6