場所
目的
GOURMET
3241-3260 / 3283件
ベーグルやパンに合う! TORAYA CAFÉのあんぺースト
今回ご紹介するのは、ちょっとした手土産におすすめのTORAYA CAFÉのあんぺーストです。「とらや」だけど、和菓子じゃなくて“スイーツ”。「あんペースト」…
2012.8.15
いただいたのは……「自由が丘モンブラン」のティーコンフェクト
お中元にいただきました。見た目がなんだか懐かしい感じでかわいいんです。そして、ホロホロした優しい食感に癒されました。自由が丘 モンブランURL www.mo…
2012.8.10
いただいたのは……「リッツカールトン」のカラフルなフルーツゼリー
ホテルの方からいただいた、カラフルなゼリー。中にフルーツがゴロっと入っているので、食べごたえも十分でした。 見た目も涼しげな夏のおやつです。ザ・リッツ・カー…
2012.8.9
神戸で冷たいワンタン麺と、15分で食べられる! ひとりしゃぶしゃぶ
岩津屋|神戸 所用で神戸に出掛けた。用事自体はそう長くかかるものではなく、地元の食いしん坊知人のアテンドで久しぶりにプライベートごはんが充実した旅となった。中…
南国土佐発の絶品、『白くまくん 黒糖アイス』
暑くなってきましたねぇ~。この季節、私が必ずオンラインで取り寄せるのが、今回、ご紹介する久保田食品のアイスクリームです。 久保田食品は高知県の食品メーカーで…
2012.8.1
神楽坂でお肉屋さん発イタリアンのビーフ&チキン!
トラットリア フィオリトゥーラ|神楽坂 神楽坂でイタリアンを求めてさまよっているときに出会ったお店。同行者がまだ来ていなかったのでカウンターでのんびりさせても…
2012.7.25
美味&低カロリー! ひと口サイズのたねやの末廣饅頭
季節限定のスイーツは、それだけでありがたさも倍増で、手土産としてのポイントが高いのは確かです。その一方、1年を通して、いつ、どんなシチュエーションでも間違い…
2012.7.18
台北で出会った、目玉焼き入りジューシー鶏ももサンド
鄭姑媽(ヂェングーマー)|台北 仕事で台湾・台北に行った。4泊5日、のべ50軒にも及ぶ飲食店取材(リサーチ含む)。フードライターが肉体労働者であることを身にし…
2012.7.10
涼やか&極上 招福楼のワインゼリーと水ようかん
「招福楼」は滋賀県の東近江・八日市に本店のある、会席料理の老舗。東京だと、丸ビルにある支店でお食事ができますが、私がちょくちょく利用するのは、伊勢丹新宿店地下…
2012.7.4
プリプリ&うまうま! 四谷三丁目のえびかに尽くし
うぶか|四谷三丁目 なにかに夢中になって話し出したら止まらない人の話を聞くのは面白い。取材先でもたまにそういう人に出会えると楽しくてついつい趣旨と関係のない話…
2012.6.27
美容にもいいスイーツ! 京都 麩嘉の麩まんじゅう
天気のよい日は、もうすぐ夏だなぁという気がしてきますね。 この季節になると、毎年、きまって食べたくなるのが、今回、ご紹介する、京都「麩嘉」の麩まんじゅう(5…
2012.6.19
丸の内で大行列。謎のメニュー「タンカラ」とは?
トナリ 丸の内店|東京「知人に『タンカラ』って知ってる?」と自慢されて以来、ずっと食べたかったランチに行ってきた。そこに入ると誰もが「タンカラ」という言葉を連…
2012.6.13
最高級のミルクチョコ レダラッハのプラリーネ
私はチョコレートが大好きなのですが、チョコレート愛好家目線で見ると、東京は世界屈指のすばらしい都市だと思います。世界中のおいしいチョコレ-ト屋さんのチョコを…
2012.6.4
和牛より野菜がメイン 軽井沢の新顔リストランテ
リストランテ ピエトリーノ|軽井沢 ゴールデンウィーク前は軽井沢の出店ラッシュだ。なぜならひと夏しか営業しないレストランもたくさんあるから。「夏期のみ」のお店…
2012.6.2
正統派の魅力、小川軒のチーズケーキとショートケーキ
小川軒といえば、レーズンとクリームをクッキーでサンドしたレイズン・ウィッチが有名ですが、今回、私が紹介したいのは代官山の小川軒のチーズケーキ(315円)とシ…
2012.5.23
サクッと! ジュワッと! 茅場町のから揚げ定食
やきとり宮川|茅場町 鶏のから揚げ定食について夜も昼もなく想いを巡らせている私。いくつになっても、いつの世も鶏のから揚げというものは魅力的な存在なのだ。ですよ…
2012.5.16
きめが細かくて、なめらか。原宿 瑞穂の豆大福
「豆大福といえば?」と東京のスイーツ好き100人に聞いたら、ダントツ1位になること間違いなしなのが、今回、ご紹介する 原宿 瑞穂の豆大福(一個200円)です。…
2012.5.9
VIRONのフィナンシェとマドレーヌ
VIRONといえば、バゲットで有名ですが、私がぜひおすすめしたいのがここのフィナンシェ(221円)。 フィナンシェは、小麦粉と卵白とアーモンドパウダーとバタ…
2012.4.18
新宿西口で偶然出会った名店の 「かしわ天ぶっかけうどん」にゾッコン
慎|新宿 歯医者に通っている。6年間放置し、ひと一倍酷使してきたので毎回なにかと怒られる。6年前に担当してくれていた優しい先生はもうおらず、スパルタ先生が担当…
2012.4.14
塩野の春の生菓子
春ですねぇ。今回は、ぜひ、この季節におすすめしたい、塩野の春の生菓子(各350円)です。 塩野は赤坂にある老舗の和菓子屋さんで、上等なお味と趣のあるお菓子作…
2012.3.28
SHARE
「六本木でパーティーより、太陽や土と生きる生活のほうがかっこいいじゃん」50歳で85キロだったマーク・パンサー(55)が”健康ライフ”を発信するようになった理由
2025.7.7
【青森県】手みやげ13選 ハイブリッドなりんごのスイーツ、伝統工芸のこぎん刺しモチーフの逸品も!
2025.7.13
“日本一の絶景露天風呂”で、地球をまるごと感じる温泉宿。古きよき日本のおもてなしは、ここ新潟にあり《南魚沼・里山十帖》
2025.7.10
「結婚、子ども、それだけで女どうし、なぜ分かりあえなくなるんだろう」角田光代『対岸の彼女』20年前の小説が20代に売れるワケ
2025.7.12
【北海道】手みやげ12選 ケーキやお惣菜に乳製品をふんだんに!北の大地の恵みが勢ぞろい
ブランド桃使用・豪華パフェ付き・モンブラン付き! ジューシーなピーチを味わう夏のアフタヌーンティー3選
2025.7.8
佐藤愛子101歳の“恋”と“愛”「妻子のある人でしたけど、母なりにウキウキしてました」
【満月】7月11日 山羊座の満月の日に行うといいこと
2025.7.9
「余命3ヶ月から生還しました」と事務所に手紙が…がん闘病中の梅宮アンナ(52)が明かす、がんになって掛けられた言葉
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
「父の顔に泥を...」こっちのけんとの人生を変えた「父親の還暦パーティ」でのできごと
【猛暑を乗り切る最強日傘3選!】“200本自腹で買った”傘ソムリエに聞く「遮光100%」のワナ
2025.6.11
6月6日発売
《山菜のフルコース・里山の春を味わう新潟の旅》山菜はみずから収穫…「里山十帖」の献立ができるまで
2025.6.27
ミシュランシェフ達に聞く、魅惑の新ポーランドキュイジーヌ
2025.6.30
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
2025.7.1
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
7月14日の月が教えてくれるヒント なりきって楽しむ
5時間前
【心理テスト】愛のための犠牲 古い日記を隠すなら?
11時間前
Bb lab.の水溶性プラセンタエキス原液を3名様にプレゼント
2025.7.11
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6