場所
目的
CULTURE
1061-1080 / 1380件
BLマンガはカップリングの宝石箱! ワケあり男子の恋を愛でる『是‐ZE‐』
男子向けラブコメマンガの構造を回転寿司に例え「ネタ=美人がベルトコンベアで回ってきて、主人公の前に据え膳。それを次々に喰い、最後に本命を喰ったら最終回」と分…
2015.6.3
『俺はまだ本気出してないだけ』の著者が描く女のひとり旅の衝撃の結末
28歳になったヒロインの夢子ちゃんは、あるきっかけで東京を目指す。うつ病の薬と小銭だけを握りしめ、町から町へ。なにせ14歳から引きこもりだった彼女は、ファミ…
2015.6.2
映画初主演、そしてエッセイ集刊行 RADWIMPSが迎えた重要すぎる変革期
音楽ビジネスとITに精通したプロデューサー・山口哲一。作詞アナリストとしても活躍する切れ者ソングライター・伊藤涼。ますます混迷深まるJポップの世界において、…
2015.5.31
「劇団EXILE」の青柳翔が『極道大戦争』でワイルドな若衆役を熱演
「ファーストクラス」などのドラマでも注目の「劇団EXILE」青柳翔。前回に続く、2回目では若衆役を熱演した最新映画『極道大戦争』のことをはじめ、現在放送中の…
2015.5.29
山本周五郎の時代小説を原作に 望月ミネタロウが描いた傑作漫画
文庫本にして70ページの中篇小説を、想像力で膨らませ、巧みな演出と類い稀なデザインセンスで描き上げた。「原作を読んだ時、実はりつという女の子のほうが主人公では…
2015.5.27
謎に包まれた絵巻「鳥獣戯画」は 時代を超えて観る者の心を浮き立たせる
何かとハードルの高そうな日本美術の中でも、《鳥獣人物戯画》は群を抜いて広く一般に親しまれている作品だろう。カエルとウサギが相撲をとり、サルが袈裟を着込んで法…
2015.5.16
話題の映画『極道大戦争』にも出演! 「劇団EXILE」の枠を超え活躍する青柳翔
国民的グループ「EXILE」の魂を受け継ぐ演劇集団「劇団EXILE」の看板俳優にして、映画やドラマでも活躍する青柳翔。ワイルドさを武器に、強面のヤンキーから…
2015.5.15
二足のわらじを履く星野源の新曲と マイケル・ジャクソンとの関係は?
2015.5.14
CREA6月号の特集は「夜ふかし」 至福の時間を堪能するコツとは?
まだまだ朝活ばやりの世の中ですが、今回、CREAが提案するのは夜ふかしの魅力です。深夜11時以降のまったりだらだら至福の時間を大特集。47人の“夜ふかし上手…
2015.5.7
ムキムキなのに心は乙女のアラサー? 見た目と中身のギャップを描くマンガ
『GANTZ』の奥浩哉が最新作の主人公に選んだのは、定年間近のサラリーマン。2人の子どもはまだ学校に通っているし、一軒家も建てたばかりで頑張りどき。しかし、…
2015.5.5
腐女子がヒロインのラブコメマンガ『私がモテてどうすんだ』に注目!
ざっくり分けると、 BLマンガの読者は主人公カップルを見守る目線で読む客観型です。そして少女マンガの読者には「ヒロイン=私」がモテモテになってマンガ世界の中…
2015.5.3
クリープハイプがレーベルに対する抗議のため起こした不思議な行動とは
2015.4.29
メディチ家支配のフィレンツェで花開いた 西洋美術の黄金期「ルネサンス」
歴史から美術まで親しく耳にする機会の多い、西洋美術の黄金期としての「ルネサンス」のイメージが、近年少しずつ変わりつつある。たとえば建築家・技術 者であったブ…
2015.4.25
森見登美彦の書き継ぐ人気サーガ 『有頂天家族』待望の第二部が降臨!
狸の名門一家の兄弟や新キャラたちの活躍はいかに。下鴨家の長兄には自分の中の長男気質を、次兄には引きこもりちっくな部分を、三男には小説を書く自分を、末の弟には幼…
2015.4.21
話題の映画『ソロモンの偽証』で 難役を演じ切った清水尋也
宮部みゆきのベストセラーを2部作で映画化した『ソロモンの偽証』で、校内裁判の被告人となる大出俊次役に抜擢された清水尋也。注目を浴びた『渇き。』でのイジメられ…
2015.4.17
文学少女みたいなロックバンド “きのこ帝国”の不思議な魅力とは?
2015.4.14
CREA5月号のショッピング特集で 「10年、ずっと好きなもの」に出会う
春といえばお買い物。今回はグッドなセンスを持つ案内人のみなさんと“10年、ずっと好きなもの”にどうしたら出会えるか考えてみました。これからの自分のスタイルを…
2015.4.7
初老萌えブームのエポックを画した 『クマとインテリ』はBLの古典的名作
BLの歴史は、画力獲得の歴史でもあります。もともと少女マンガの美男子は、総じてつるんとした造形で、少女の胸を平坦にして肩幅を広く、ウエストを太くし、すらりと…
2015.4.6
内戦下のソマリアの「素の姿」を描く 高野秀行ならではのルポルタージュ
国に恋する、という気持ちを初めて抱いたノンフィクション作家は再びソマリアへ旅立った。目標はソマリ社会の「素の姿」を見ること。伝統料理に舌鼓を打ち美白に夢中なガ…
2015.4.5
大河ドラマ顔負け! 乱世に立ち向かった狩野派の戦い
琳派や土佐派、住吉派など、日本美術の中に画派は数あれど、室町時代末期の京都に勃興し、江戸時代の終わりまで、約400年にわたって画壇に君臨した「狩野派」こそ、…
2015.4.4
SHARE
「70代になると色々とガタが来る」人生の終わりを意識した三浦友和が明かした“夢”とは?
2025.9.11
「痩せにくい40代で15キロ減」に成功した医学博士のシンプルなダイエット法&39種類のダイエットの中で「やってよかったもの」3つ
2025.9.9
全然治らない“毛穴の開き”を改善するには?「最近になって、最良の方法が見つかっています」美容ジャーナリスト・齋藤薫が回答!
2025.9.7
“母にならなかった人生”…伝説の美容ジャーナリストが一度だけ後悔したとき、「吉永小百合の宣言」に共感した理由
軍国主義者だった男が時代に取り残されて…三浦友和(73)が挑む「人生で最も難しい役」戦後80年に託す思い
【広告企画】 第一生命・江藤綾香さんが描くキャリアと資産形成の未来
2025.9.12
松田聖子が「30代はオバサン」に革命を起こして約30年。今、美容ジャーナリスト齋藤薫が「全く新しい年代を生きてほしい」世代とは?<人生100年時代>
「かなり勇気ある演出だと思いました」ノーベル賞作家カズオ・イシグロが語った、映画『遠い山なみの光』が出来るまで
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
「その日のうちに、別れたいと申し出ました」作家・金原ひとみが「最も許せなかった元夫の言動」とは
2025.8.30
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
9月5日発売
【CREA×新潟県】2泊3日のスペシャル美食ツアー開催! 佐渡の恵みと新潟の美酒に酔いしれるガストロノミーの旅へ【参加者募集中】
2025.9.6
【広告企画】ライフステージの変化に伴う、私らしい働き方
2025.9.5
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol. 4】サンタフェで過ごす贅沢な休日。非日常のリゾートライフ
“贈りものコスメ”の常識を変える! KANEBOの傑作“消えるカバー”ファンデーション|齋藤薫
【女性限定ひとり旅】9名様限定!岩手県久慈に佇む美肌の秘湯、全9部屋の「新山根温泉 べっぴんの湯」がクラブツーリズムのひとり旅に初登場!
2025.8.29
心揺さぶる山ホテル「LUCY」が尾瀬に誕生!新しい旅の形を提案する、星野リゾートの新ブランドとしてスタート
2025.9.1
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
2025.8.23
効かせたいところに「狙い撃ち」矢田亜希子さんが選ぶ、“ひとつ先”のスキンケア
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
【お芋と栗の秋スイーツ5選】旬を迎える素材を使ったお菓子でほっこりおうちカフェ
「当時はニキビや肌あれがコンプレックスだった」塩野瑛久さんが、今贈りたいコスメギフトとは?
重炭酸入浴剤「OFFROM」で、いつもより長めの入浴を楽しむ。ゆったりとろけるご自愛スパ
生理前の私にもう振り回されない! ココロとカラダの不調に「命の母ホワイト」という選択肢を知っていますか?
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
2025.8.22
9月14日の月が教えてくれるヒント 日帰り旅行はいかが?
11時間前
【心理テスト】仕事への意欲 スマートフォンを買い替えるなら?
チャコットのグラスヴェールクッションファンデーション:521ナチュラルベージュを3名様にプレゼント
CREA2025年秋号の記事にてお詫びと訂正がございます
2025.9.10
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30