私の髪の状態です。左の紫部分に比べて、右側の赤で囲った部分が傷んでいます。なお、広がっているのは傷みゆえでなく、パーマをかけているせいです。 左側はすべての箇所に難なく、上から風を当てられました。 近過ぎて腕が疲れるものの、かろうじて上から風をあてることができていました。 耳横を乾かす時は、ドライヤーが横向きになっていました。そのため風は上からでなく、横から。これが傷む原因? 持つ位置を「持ち手部分」から、「本体」に変えるというアイデア! 本体部分を持つと「下向き」の風を作りやすい。 トリートメントをしたおかげもありますが、右の傷んだ部分もキレイに。 ダイソンは本体が短いのでそのままでも良さそうでしたが、持ち方を変えると下向きの風がより作りやすかったです。 ハホニコ広報の古賀さん(右)。
大人がうっとり♡ 優秀プチプラコスメ 2025.10.13 【秋の自腹買いプチプラ】これひとつで簡単に「垢ぬけ顔」! コスパも抜群のFujikoマルチパレット《アイシャドウ、チーク、リップに…使い方無限大》