マレーシア人は老若男女問わず、みんなカレーが大好き。首都クアラルンプールにはインド系料理店が多数あり、どこもにぎわっている。写真は、ご飯とおかずにカレーソースをかける「バナナリーフカレー」の店。 クアラルンプールで食べていたフィッシュヘッドカレー(右手前)。大ぶりの魚の頭を使い、土鍋で提供される。ひとつの鍋をみんなで取り分けていたので、日本の鍋を食べている感覚にも似ていた。 大阪にある「ケニーアジア」の「フッシュヘッドカレー」1,500円。チキンスープで炊きこんだハーブご飯も付いている。魚の頭をメインに、茄子、トマト、オクラ、人参、厚揚げなど野菜もたくさん。数量限定なので、できれば予約を。 唐辛子をベースに、多種のスパイスやハーブを使って作る自家製のカレーペースト。ペーストも鮮度が大事なので、1週間で使い切る。 世界初!? バーテンが作る「テタレ・アイス」450円。シンガポールスリングなどのカクテルも充実。 世界初!? バーテンが作る「テタレ・アイス」450円。シンガポールスリングなどのカクテルも充実。 「日本人に故郷のよさを伝えたいという思いで、大阪で12年、店をやっています。この店で料理を好きになり、実際にマレーシアを訪れたお客さんがたくさんいます。そういうのが、うれしいですね」とケニーさん(左)。右は、ホール担当の奥様、淳子さん。関西在住マレーシア人の母的存在。
「CREA夜ふかしマンガ大賞2025」選考委員アンケート 2025.11.12 「ふたりの距離感が夜中に飲むホットミルクのように柔らかく沁みます」マンガ編集者・山内菜緒子さんの“いま人に薦めたい愛読マンガ”
片づけられない女のためのこんどこそ! 片づける技術 私はこうして「汚部屋」から脱出した! 読めば必ず部屋がきれいになると話題のコミックエッセイがふりがな付きの令和バージョンに! 2025年11月6日発売
エブリシング・ヒストリーと地政学マネーが生み出す文明の「破壊と創造」 先行きの見えない激動の時代、歴史に立脚したマネーリテラシーが新しい知の羅針盤となる。経済✕地政学の歴史知が未来を照らし出す! 2025年10月23日発売