東京にナシカンダー専門店がやってきた!
こんな日が来るなんて、感無量です! 懐かしいスパイスの香りに、おなじみのカラフルなメラミン皿。その上には、チキンとイカのカレー、ごろごろ野菜のスパイス炒め、半熟卵などが、皿からあふれんばかりに盛られています。

もしや店の扉は「どこでもドア」だったのでは⁈ と思うほどマレーシア感満点のここは、東京・大手町、2月にオープンした「ゼロツーナシカンダールトーキョー」(以下ゼロツー)。日本初、マレーシアのナシカンダーを再現した店です。
ナシカンダーとは、マレーシアで発展したカレー食堂のこと。インドにルーツをもつ人々が、ご飯(ナシ)とおかずを天秤棒(カンダー)で売り歩いたのが始まりといわれ、現在はカレーを中心としたスパイス料理を提供する食堂に。
店頭に料理が並んでいて、そこから好みの味をチョイス。それらをワンプレートで楽しむのが、ナシカンダーのお決まりのスタイルです。
「ゼロツー」でも、ライス、メイン、副菜、カレーの4つのジャンルから好きな味を選んで、Myプレートを完成させることができます。



2022.03.17(木)
文=古川 音(マレーシアごはんの会)
撮影=新田知沙