遊び心満載のショコラもずらり
「ロリポップボンボンショコラ」 1本240円。
棚に並んだ商品で一番に目につくのが、「ロリポップボンボンショコラ」。スティックキャンデーのような形で、1個1個、顔が描かれていたり、カラフルにトッピングされていたり。棒の先は丸いチョコボンボン。味は、アーモンドやジャスミン、ユズなど、時々で変わります。「ボンボンショコラをスティック状にしてデコレーションしました」。子供から大人にまで喜ばれそうなチョコです。
「ロリポップ ボンボンショコラ」のキュートな表情!
「アニマルトロワ」 650円。
「アニマルトロワ」は、クマさん、パンダさん、ブタさんの3匹(?)入り。口溶けのよさは、大勝さんの材料へのこだわりから。「かわいくて食べられない!」との声も。
食べるのがもったいないほどのかわいらしさ。
「りんごチョコレート」は、青森県産のドライりんごを2種類のクーベルチュールでコーティング。ほの甘いりんごの味わいがチョコで引き立ちます。紅茶にも、ワインやブランデーにも合いそう。
「りんごチョコレート」 各5個入 1,500円(各9個入 2,700円)。
他にも、エッフェル塔の形をしたチョコとキャビアショコラを袋に詰めた「エッフェルショコラ」や、オレンジにチョコをコーティングしたオランジェット、クマやウサギ、タブレット型のクーベルチュールもあります。
「エッフェルショコラ」 370円。
「チョコレートの専門店は、ちょっと入りにくいという人も多いと思うので」と、大勝さんは焼き菓子やクッキー、プリンなども作ってお店に並べています。
中でも、目を引くのが、やわらかいココア生地にクリームをはさんだ、アメリカのお菓子「ウーピーパイ」。クリームをたっぷりはさんだ大きなサイズ。がぶりとかぶりつきたい。ざくっとした大きな「スコーン」や、季節の果物たっぷりの「タルト」もとてもおいしそう。
「ウーピーパイ」 各290円。ダブルショコラ、ラムレーズン、抹茶&あずき。
「スコーン」 各260円。りんごとキャラメル、チェリートマトとクリームチーズ。
「洋梨とキャラメルのタルト」 380円。
さらに、テイクアウトで、チョコレートドリンクも。冬はホットチョコレート、夏にはアイスチョコレートを手軽な値段で楽しめます。
「コンフィズリー、駄菓子屋さんのようなお店でありたい。チョコレートを日常に食べてほしいんです」
駄菓子屋さんにお菓子を買いに行くように、チョコレート専門店へチョコを買いに行く。おやつに、優しい口溶けの手作りチョコを楽しみましょう。
『ショコラティエール デリスモア』
所在地 兵庫県西宮市上甲東園3-9-8
電話番号 0798-56-8758

Column
そおだよおこの関西おいしい、おやつ紀行
生まれも育ちも神戸の生粋の神戸っ子で、長年の関西での取材経験からおいしいお店を知り尽くしている、ライターのそおだよおこさんが、関西の「今、食べてほしい!」というおやつを紹介します。
- date
- writer
- staff
- 文・撮影=そおだよおこ
- category
