いよいよトレイル旅の終盤戦! ジャングルからの石垣田へ

 猿飛橋を過ぎたら、目指すは旅のハイライト「結東の石垣田」。辿り着く前には、獣道のような山道を通過しなかればならないのですが......その道が初心者にとってはなかなかハード。

「舗装された道を歩いてきたため、だんだん道が細くなっていくにつれ本当にここでいいのかな? と思ってしまうかも。道標とMAPを駆使して、ジャングルのような道をぜひ楽しんで歩いてみてください」(星野さん)

 見たことのない植物や虫、木漏れ日の美しさ、鳥の声や、ざわめく風の音など大自然を味わいながら、とにかくワイルドな道を辿ること約20分。山に慣れた人ならばなんてことない道だけど、初心者にとってはなかなかの冒険。ちょうどいい秀逸な距離感なので、ぜひ冒険感覚を満喫してみてください。

 そしてパッと開けたその先に、目的地の石垣田が現れます。

往時を偲ばせる石垣田で 土地の記憶に触れる

 ジャングルでの冒険(?)を終えた先には、思わず快哉してしまうほど美しい景色が広がります。里山の原風景が今も色濃く残る「結東の石垣田」の素晴らしさは......想像以上! 

「最後にこんな景色に出会えるとは! バラエティーに富んだ道を色々体験できてすごく面白いと思いながら歩いてきましたが、夕暮れ時の石垣田は圧巻ですね」(星野さん)

 石垣田が作られたきっかけは、石ばかりの土地だという地理的な理由と、豪雪地という厳しい自然環境での飢餓対策のため。実際に飢餓のために消滅してしまった集落があったという、悲しい歴史も......。稲作には厳しい環境のこの土地で、しかも現在のように便利な機械などない明治時代に、村人の知恵と努力によって作りあげられた石垣田。そんな歴史を知ることで、目の前の風景の奥行きが増していくような感覚に。

 気持ちよく風が抜ける石垣田で、疲れた足を休めながらのんびり自然の音に耳を澄ませてる贅沢な時間は、きっと忘れられない思い出になります。

2025.09.21(日)
文=天野真由美
写真=峰岡歩未
動画=柿崎 剛