【あの曲】1990年代~2000年代のロックが好き

最後に大切な1曲を聞くと、「たまたま今朝、お風呂に入りながら聞いていた曲」を挙げてくれた。
「ELLEGARDENさんがめっちゃ好きで、トップソングから流して聞いていました。いっぱい好きな曲はあるけど、初めて知るきっかけになったのは『スターフィッシュ』。もともと1990年代~2000年代のロックが好きなんです。
自分で制作した『ひまわり』や映画『アズワン/AS ONE』の主題歌の『巡星』も、よく懐かしいと言われることが多いんです。まさに僕はそこを狙っていて。平成のバンドブームの頃のような曲調を、今っぽいアレンジにしたらおもしろいんじゃないかと思って曲作りをしています」
ちなみに、お風呂に入るときはいつも音楽を?

「お風呂場にスピーカーをつけたので、朝はテンションが上がるような曲をかけたり、夜はしっとりした落ち着いた曲を聴きながら入ることが多いです。1日に2回と言わず、夏場はもっと入ることも。結構、お風呂大好き界隈です(笑)」
》「寂しい時期もあったけれど」「解像度は、この5年で…」ポジティブが取り柄の白岩瑠姫(JO1)の“心の隙間を埋める人”
白岩瑠姫(しろいわ・るき)
1997年11月19日生まれ、東京都出身。グローバルボーイズグループJO1のメンバーとして2020年3月にデビュー。2025年には6都市8公演を巡る初のワールドツアーと単独東京ドーム公演を成功させた。俳優としても活動しており、2023年に『夜が明けたら、いちばん君に会いにいく』で映画初主演。ラジオ番組『JO1のオールナイトニッポンX』ではメインパーソナリティを担当している。
映画『アズワン/AS ONE』

■あらすじ
ミュージシャンを目指す高校生のヨウ(白岩瑠姫)は、反対する親とバンド仲間の人間関係に悩み、自らの将来を決めかねていた。一方、宇宙に浮かぶ巡星(めぐりぼし)では、エネルギー源の「星血(ほしのち)」をめぐり長い間、戦争状態にあった国々の休戦の調停式が行われようとしていた。しかし突如、巨大軌道デブリが落下、プルガード隊のヴィーゴ(武内駿輔)が必死に対処していた。ヴィーゴを助けるべく、ロボット整備士・ラコ(白石晴香)は整備途中の機で飛び立ち、なんとかデブリを海面まで移動するが、機の損傷は激しく、ラコは意識を失ってしまう。昏睡状態のラコは、意識の中でヨウと出会う——。
配給:ギャガ
全国公開中
原作 星と翼のパラドクス © SQUARE ENIX/SUNRISE © ASONE製作委員会

Column
気になる人のあの本、あの曲、あの味
俳優、ミュージシャン、クリエイター、作家……いまをときめく方々に「日々自分らしくあるために」大切に読んでいるもの、聴いているもの、飲み、食べているものを、思い出とともに伺います。
2025.09.10(水)
文=松山 梢
撮影=平松市聖
ヘアメイク=岡本 健太郎
スタイリスト=佐々木 美香