夜な夜なマンガに夢中になる大人が急増する中、2022年に誕生した「CREA夜ふかしマンガ大賞」。眠りにつく前の自分だけのひとときに、ページをめくりながら癒され、息を呑み、泣いて笑って──。第4回となる今年も、日常のあれこれを忘れさせ、新しい世界に連れ出してくれる名作が揃いました!
今回は、マンガ家さんと二人三脚で数々の名作・ヒット作を生み出してきたマンガ編集者の方々に選考委員を務めていただきました。「夜ふかしマンガ大賞に推薦する作品」「人生で思わず夜ふかしして読んだ作品」「マンガを読むときのマイルール」など、マンガ好き必読のアンケートです。
永田裕紀子さんが「夜ふかしマンガ大賞に推薦するマンガ」
◆『煌燿国後宮譚~黒衣の守護~』江平洋巳/小学館
孤独な少女・小虎(しょうこ)は類まれなる戦いの才を見い出され、皇帝の護衛官に取り立てられる。後宮を舞台に陰謀と恋が交差する中華風ファンタジー。
「破天荒な帝と、彼を守る最強の少女。そして彼女の才能を見抜いて推挙した切れ者の武官という3人が織りなす後宮中華ロマンス。過酷な運命に抗う少女と、彼女にどうしようもなく惹かれてゆく帝の姿にときめきが止まりません……!」
◆『魔男のイチ』原作:西修、作画:宇佐崎しろ/集英社
「こんなにも正面から“少年漫画”の王道を貫いていて胸が熱くなる。友情・師弟・家族、全ての想いが眩しく輝いている。そして最強の魔女・デスカラス様がひたすら美しくかっこいい。読者それぞれが、自分の“推し”を見つけられると思います」
◆『壇蜜』清野とおる/講談社
「芸能ニュースの文字からは分からない、ディープな人間ドラマがリアル。実在の人物にも関わらず、漫画キャラのような壇蜜さんの不思議エピソードから目が離せません」
- date
- writer
- keyword
