この記事の連載
【7月】のっけて、食べる #1
【7月】のっけて、食べる #2
【7月】のっけて、食べる #3
【7月】のっけて、食べる #4
【7月】のっけて、食べる #5
【7月】のっけて、食べる #6
【7月】のっけて、食べる #7
【7月】のっけて、食べる #8
【7月】のっけて、食べる #9
【7月】のっけて、食べる #10
【7月】のっけて、食べる #11
【7月】のっけて、食べる #12
【7月】のっけて、食べる #13
【7月】のっけて、食べる #14
【7月】のっけて、食べる #15
【7月】のっけて、食べる #16
【7月】のっけて、食べる #17
【7月】のっけて、食べる #18
【7月】のっけて、食べる #19
【7月】のっけて、食べる #20
【7月】のっけて、食べる #21
【7月】のっけて、食べる #22
【7月】のっけて、食べる #23
【7月】のっけて、食べる #24
【7月】のっけて、食べる #25
【7月】のっけて、食べる #26
【7月】のっけて、食べる #27
【7月】のっけて、食べる #28
【7月】のっけて、食べる #29
【7月】のっけて、食べる #30
【7月】のっけて、食べる #31

のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
きょうの当番は、しらいさん。
vol.358 スパイシー牛しぐれ煮のっけ夏みかん寿司

夏みかんの果汁と果実を混ぜ込んだ酢めしにゴーヤとスパイシーな牛しぐれをのっけて、ミントの葉をちらしたちょっと変わった爽やかなちらし寿司です。
夏みかん、グレープフルーツなどを使った柑橘酢めし、夏になると食べたくなるんですよね。
■材料(1~2人分)
・牛細切れ肉:100g
[A]
・醤油:大さじ1/2
・砂糖:大さじ1/2
・酒:大さじ1/2
・ブラックペッパー(粒):小さじ1/2
・チリペッパー:少々
・水:1/4カップ
[B]
・夏みかんの果汁:大さじ2
・夏みかんの果実:少々
・砂糖:小さじ1/2
・塩:小さじ1/2
・白いりごま:小さじ1/2
・ゴーヤー:1/5個
・塩:少々
・ミントの葉:適量
・ごはん:1合
■作り方
(1) ゴーヤーはワタを外して塩少々を加えてもみ、出てきた水気をしっかりしぼる。
(2) 鍋に[A]を入れて中火で熱し、沸騰したら牛肉を入れて、水気がなくなるまで煮る。
(3) [B]を良く混ぜ、温かいご飯に加えてさっと混ぜる。(1)と(2)をのせ、ミントの葉をちぎってちらす。

Column
のっけて、食べる
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
2023.07.07(金)
文・撮影=しらいのりこ
イラスト=二村大輔