この記事の連載
【9月】のっけて、食べる #1
【9月】のっけて、食べる #2
【9月】のっけて、食べる #3
【9月】のっけて、食べる #4
【9月】のっけて、食べる #5
【9月】のっけて、食べる #6
【9月】のっけて、食べる #7
【9月】のっけて、食べる #8
【9月】のっけて、食べる #9
【9月】のっけて、食べる #10
【9月】のっけて、食べる #11
【9月】のっけて、食べる #12
【9月】のっけて、食べる #13
【9月】のっけて、食べる #14
【9月】のっけて、食べる #15
【9月】のっけて、食べる #16
【9月】のっけて、食べる #17
【9月】のっけて、食べる #18
【9月】のっけて、食べる #19
【9月】のっけて、食べる #20
【9月】のっけて、食べる #21
【9月】のっけて、食べる #22
【9月】のっけて、食べる #23
【9月】のっけて、食べる #24
【9月】のっけて、食べる #25
【9月】のっけて、食べる #26
【9月】のっけて、食べる #27
【9月】のっけて、食べる #28
【9月】のっけて、食べる #29
【9月】のっけて、食べる #30
![](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/f/b/-/img_fb0e3d7579f8eea7f1bcfa1168d6068094630.png)
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
きょうの当番は、白央さん。
vol.49 ポーク玉子のっけごはん
![ポーク玉子のっけごはん。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/7/f/-/img_7f181fafa1a8471e7b807651cbab9561153100.jpg)
たまに食べたくなるんですよ、ポークランチョンミート。なんというのか、独特のおいしさ。じっくり焼いて表面をカリッとさせて食べるの、好きなんだ!
薄焼き玉子とセットになった「ポーク玉子」は、沖縄でおなじみのメニュー。
ケチャップで食べるものですが、私はごはんにのっけるときは、お醤油で食べるのも好きなんです。玉子はトロッとした炒り加減でいきましょう。
■材料(1人分)
・ポークランチョンミート:100g
・卵:1個
・醤油:少々
・油:小さじ1
・ごはん:適量
■作り方
(1) ポークランチョンミートは厚さ1センチに切る。
(2) フライパンに油をひいて中火に熱し、(1)を片面1分ずつぐらい焼く。
(3) 卵もフライパンに入れて、軽く炒る。
(4) ごはんをうつわに盛ってそれぞれをのせ、醤油を好みの量かける。
ランチョンミートを切っていたら、飼っている猫がいきなりやってきて「ミャアア、ミャアア~!」としきりにねだるので驚きました。
何か激しく誘われたようで、なかなかあきらめません。でもね、あなたには塩分強いからダメです。
![](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/b/8/-/img_b8a91a20126e1cb37a5c9e6e3b48bce0105957.jpg)
![](https://crea.ismcdn.jp/common/images/blank.gif)
Column
のっけて、食べる
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
2022.09.01(木)
文・撮影=白央篤司
イラスト=二村大輔