場所
目的
5641-5660 / 6066件
プチョン・ファンタの赤絨毯を歩く 正装のヒョンビンに惚れ直した!
自称・映画祭追っかけ隊のマダムアヤコ、2014年7月は第18回プチョン国際ファンタスティック映画祭へ行ってきたー。と言っても、カンヌやヴェネチアと違い、「そ…
2014.9.15
ついにメジャーデビューを果たした 大森靖子はアイドルの突然変異か?
音楽ビジネスとITに精通したプロデューサー・山口哲一。作詞アナリストとしても活躍する切れ者ソングライター・伊藤涼。ますます混迷深まるJポップの世界において、…
2014.9.14
京都の底力を感じさせてくれる 世紀の「お蔵出し」を見逃すな!
CREA7月号のアート特集で予告した、京都国立博物館「京へのいざない」展がついに開幕を迎える。あらためての紹介になるが、この展覧会は、テーマに従って自館の所…
2014.9.13
現代アートの新潮流に触れる 光州と釜山、ふたつのビエンナーレ
近年では欧米だけではなく、アジアの各国でもビエンナーレやトリエンナーレといった国際美術展が数多く開催されている。今回はそのなかでも今秋韓国で開催の、ふたつの…
2014.9.11
28歳ながら高校生役に違和感なし! 業界注目の個性派俳優・前野朋哉
血縁関係のない姉と弟を中心に奇妙な恋愛を描く、五十嵐藍の4コマ漫画を映画化した『鬼灯さん家のアネキ』で主人公・吾朗を演じた前野朋哉。監督としても高い評価を受…
2014.9.5
超ド定番の設定が逆に新鮮! 甘酸っぱい初恋BLマンガ『同級生』
物語には「原形」があります。たとえば、平凡な男子の家に宇宙人のカミナリ娘が押しかけるギャグマンガ『うる星やつら』の原形は、民話『羽衣伝説』や『鶴女房』。“う…
2014.9.4
男と女、それぞれのホンネが赤裸々に吐露される2冊のマンガ
印刷会社勤務の「ぼく」はふと思う。「こんなにもつまんないことを 毎日やるのが人生?」。友達は言う、「そんなもんだよ」。そうだよなぁ。でも。「嫌だ─!!」。か…
2014.9.3
サザンオールスターズはなぜ 音楽界の最高峰に君臨し続けるのか?
2014.8.31
400年忌「大織部」展で、天下一の茶人と「織部焼」との謎の関係に迫る
茶の湯と言えば判で捺したように「千利休」に終始していた世間で、「織部」といえば「へうげもの」と、打てば響くように返って来るようになったのは、山田芳裕による人…
2014.8.30
小林エリカが挑んだ初の本格小説は 時空を自由自在に飛び超える
猫が乗っ取った〈北の町〉に生まれ、いまは〈東の都市〉に暮らす猫、〈北の町に大きな地震と津波がやってきた年〉に〈東の都市〉に生まれた小学5年生の女の子・雛。2つ…
2014.8.29
自由な設定で名作いっぱい フードバトルマンガBEST3
フレンチにカレー、ワインにショコラ……。誰もが一度は憧れる、マンガの中のキラキラごはん。 ここではそんな、おいしいマンガをジャンル別に徹底ガイド! 選者は、…
2014.8.26
自炊が苦手でも目からウロコ 家ごはんマンガBEST3
2014.8.25
むしろ失敗談が楽しい フードエッセイマンガBEST3
2014.8.23
園子温監督最新作の主演に抜擢された北海道在住ラッパー、YOUNG DAIS
北海道で絶大な人気を誇るラップグループN.C.B.BのメンバーでもあるYOUNG DAIS。井上三太原作の伝説コミックを映画化した『TOKYO TRIBE』…
2014.8.22
食べ方でキャラや感情が丸わかり フード理論マンガBEST3
2014.8.21
毎日忙しいあなたにぴったり! 作り置きできる家庭料理のレシピ本
毎日の料理には、さまざまな悩みがつきもの。あなたに正解を与えてくれる料理本はいったい何?「代官山 蔦屋書店」で料理コンシェルジュを務める勝屋なつみさんが答え…
2014.8.20
安くて手軽な肉料理・カレーを 家庭で作るための2大レシピ本
毎日の料理には、さまざまな悩みがつきもの。あなたに正解を与えてくれる料理本はいったい何? 「代官山 蔦屋書店」で料理コンシェルジュを務める勝屋なつみさんが答…
2014.8.18
毎日のおかず・お弁当作りに 間違いなく役立つ2大名著とは?
2014.8.16
食のプロに向けた“本気本”が並ぶ 築地市場内のコアでガチな書店
食に関するおいしい本との出逢いを求め、いざ街へ。東京都内のあちらこちら、いろんな場所で味わえちゃいます、おなかいっぱい食の本が読める場所。» 第1回 コクテ…
2014.8.15
「味の素」が設立した図書館で マニアックな食文化の世界を旅する
2014.8.13
SHARE
「日本の女性アイドルが『グラビアを撮る』という文化にも疑問を感じます」INI・許豊凡がアイドルとして感じた“ジェンダー格差”
2025.9.5
「その日のうちに、別れたいと申し出ました」作家・金原ひとみが「最も許せなかった元夫の言動」とは
2025.8.30
俳優・山田杏奈さんと徳島県“うだつの町並み”を散策 時をつないだ伝統建築に宿る人々の郷土愛
10時間前
ご飯もケージ掃除もまだ続けている。 野田クリスタルと最愛のはむはむ 亡くして初めて語る幸せすぎた2年間
2023.3.18
「女性が苗字を変えなきゃいけないと思い込んでいた」人気絶頂で結婚・妊娠を公表、黒島結菜(28)が語った“選択の理由”
父親が思わず「顔が変だぞ」、母親はショックで倒れ…“顔の左側が成長しない病気”のギャル・あやかさん(33)が明かす、幼少期の治療
2025.9.4
確かに欲しくなるかも…トレンドに逆行する「とにかくデカくて重い」モバイルバッテリーに注目が集まる納得の理由
2025.8.31
3週間の過酷な減量、「あさイチ」で涙も…『あんぱん』八木役・妻夫木聡(44)が初の朝ドラで見せた“大きな存在感”《モデルはサンリオ創業者か》
2025.8.27
「母親の苦悩もあらゆるハラスメントも、一人で戦っているような気持ちになるけど…」作家・金原ひとみが語った“苦しみとの向き合い方”
ベテラン医師が「いうまでもなく太ります」と断言…つい選びがちな「避けたいランチ」4選《医学的に正しいダイエット》
2025.8.26
無人だったはずの離れで見た人影……奇妙な“配膳儀式”が古旅館にもたらした結末
2025.8.9
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
女子大生が高額バイトで訪れた山奥の古い旅館……女将が時間厳守で執り行っている“奇妙な配膳”への違和感とは
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
9月5日発売
【広告企画】ライフステージの変化に伴う、私らしい働き方
【CREA×新潟県】2泊3日のスペシャル美食ツアー開催! 佐渡の恵みと新潟の美酒に酔いしれるガストロノミーの旅へ【参加者募集中】
「当時はニキビや肌あれがコンプレックスだった」塩野瑛久さんが、今贈りたいコスメギフトとは?
心揺さぶる山ホテル「LUCY」が尾瀬に誕生!新しい旅の形を提案する、星野リゾートの新ブランドとしてスタート
2025.9.1
【女性限定ひとり旅】9名様限定!岩手県久慈に佇む美肌の秘湯、全9部屋の「新山根温泉 べっぴんの湯」がクラブツーリズムのひとり旅に初登場!
2025.8.29
【八ヶ岳マルシェ開催中!】次の休日は標高約1000メートルの山麓に広がる名建築リゾートへ
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
2025.8.22
“贈りものコスメ”の常識を変える! KANEBOの傑作“消えるカバー”ファンデーション|齋藤薫
八ヶ岳南麓のワインリゾートがさらに深化を遂げた!野菜✕ワインのマリアージュに酔いしれる美食体験
2025.8.13
【お芋と栗の秋スイーツ5選】旬を迎える素材を使ったお菓子でほっこりおうちカフェ
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
2025.8.23
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
9月6日の月が教えてくれるヒント 人間観察をしてみる
2025.9.6
【心理テスト】結婚のタイミング 満月に物語を始めるとしたら?
家庭用光脱毛(IPL)美容器の『スムーズスキン Pure Switch(ピュアスイッチ)』を1名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6