場所
目的
TRIP
4141-4160 / 5037件
サンゴ礁にうっとり、温泉でまったりパプアニューギニアの素敵な旅
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
2014.7.1
手に手をとってみんなで挑戦 ジャマイカの楽しい滝登り
ダンズリバーの滝は、ジャマイカ北岸のリゾートタウン、オーチョリオスの郊外にある。 ここでは、200メートルにもわたって続くゆるやかな階段状の傾斜を、白く冷た…
2014.6.30
古代ギリシャ以来の記憶に満ちたクロアチアの小島、トロギル
トロギルは、アドリア海に面した港町。クロアチア本土とチオヴォ島とにはさまれた小さな島が周囲に城壁をめぐらせ、そのままひとつの街を形作っている。 もともとは本…
2014.6.29
「星野リゾート 界 松本」でご当地のクラフトや湧水を楽しむ
日本旅館の魅力とその味わい方を追求する「旅館道」。今回訪れたのは、工芸で有名な松本にある和心地な温泉旅館「星野リゾート界 松本」。「界 松本」ならではの過ご…
セーヌ川左岸にたたずむ書店は 世界の文学史に名を刻む聖地
シェイクスピア・アンド・カンパニーは、ノートルダム寺院などがあるシテ島からサンミッシェル橋を渡ってすぐのところにある書店。パリにおける英米文学の中心地だ。 …
2014.6.28
初夏から秋にかけての風物詩モルディブのぐるぐるマンタ
インド洋のモルディブは26の環礁を1190もの島々が形成している国です。 こんもりとヤシの木々が茂る島を白砂ビーチが縁取り、リゾートの目の前のハウスリーフの…
「星野リゾート 界 松本」和モダンの粋と13通りの湯浴み
週末やちょっとした休日に、非日常の過ごし方ができるのが日本旅館に泊まる旅。温泉を備えた和の宿の魅力を再発見し、楽しむための心得「旅館道」を紹介していきます。…
キッチュを極めた入口を通ってスリランカ最大の石窟寺院へ
まるで雫のような形をした島国、スリランカのちょうど真ん中に位置する小さな街が、ダンブッラ。 ここには、2000年を越える歴史を誇るスリランカ最大の石窟寺院が…
2014.6.27
大いなるユタの台地に立つ自然が生んだデリケートなアーチ
ここは、合衆国西部ユタ州のコロラド台地にあるアーチズ国立公園。この地では、その名の通り、自然の生んだたくさんのアーチを目にする。その総数は、何と1700を超…
2014.6.26
シュールな光景にびっくり! ホーチミンの隠れた名所、極楽遊園地
「ホーチミン市の有名な観光名所はすでに行きつくした。ベトナム料理もだいたい制覇してしまった」――今回は、そんなとことんベトナム好きのあなたへ、次の旅行でぜひ試…
陶器の殿堂のファサードを飾る絢爛たるバロックの大理石彫刻
マドリード、バルセロナに次ぐスペイン第3の都市が、バレンシアである。 リベリア半島の東岸に位置し、地中海に面したこの街の気候は、非常に温暖。そのため、オレン…
2014.6.25
アジア人のDNAに訴えかけるフィリピンの見事なライステラス
ルソン島の北部には、「フィリピン・コルディリエーラの棚田群」として世界遺産に登録されたエリアがある。世界最大の規模を誇るライステラスの景色は、まさに壮観。「…
2014.6.24
未知なるイスラエルで出会ったチャーミングなウェディングドレス
遊園地のお城みたいで可愛らしいポルトガルの本物の宮殿
虎ノ門ヒルズの開業でにわかに活況を呈しているのが、新橋と虎ノ門を結ぶエリア。新たに開通した環状2号線の地上部分には、「新虎通り」という愛称が付けられた。 だ…
2014.6.23
日本人が飲んでみたら、確かにあの味!英国で静かなブーム、オルゾ・コーヒー
ロンドン中心部に新しくオープンしたフード・マーケットに、カフェインフリーの麦のコーヒーを出すストール(屋台)があるらしい、という新聞で見つけた情報に興味を引…
オーストリアの田園に聳える難攻不落の恐るべき山城
のどかな緑の田園地帯に聳える小さな岩山。そこに、立派な城が築かれている。 ここは、オーストリア南東部のケルンテン州。そして、この城は、ホッホオスターヴィッツ…
2014.6.22
オーストラリア第3の都市ブリスベンの中心でカヤックに興じる
オーストラリア北東部に位置し、ケアンズ、グレートバリアリーフ、ゴールドコーストなどといった人気のリゾート地を擁する州が、クイーンズランド州。 これらのデステ…
2014.6.21
ボラカイ島の純白のビーチは午後5時を境にがらりと表情を変える
大小7000あまりの島々からなるフィリピン。その中央付近に位置しているボラカイ島は1990年代にBMW社の顧客アンケートで“世界で一番美しいビーチ”に選ばれ…
「花嫁のベール」と呼ばれるメキシコの滝の猛烈な水しぶき
メキシコ南東部に位置し、グアテマラと接するチアパス州。ここは、隣のオアハカ州とともに、先住民の文化が今なお色濃く残ることでもよく知られる。 この州の中心であ…
2014.6.20
ボスポラス海峡に立つクズ塔は屑とは無縁のお洒落なスポット
クズ塔。 この名前だけを聞くと、ゴミが積み上がってできた塔なのか、あるいはよっぽど面白味に欠けた塔なのかと早とちりしてしまうが、さにあらず。 クズとは、トル…
2014.6.19
SHARE
「六本木でパーティーより、太陽や土と生きる生活のほうがかっこいいじゃん」50歳で85キロだったマーク・パンサー(55)が”健康ライフ”を発信するようになった理由
2時間前
【再生回数1,000万回のカルボナーラレシピ】インスタのフォロワー14万人の主婦・ありのママさんが作る“イタリア人夫が褒める”おいしさ!
「美容医療に手を出す前に…」迷える心に、すぐに効く! 小田切ヒロの「美の金言集」
2025.7.5
「“筋肉は裏切らない”は本当だった!」菜々緒が30代に入って気がついた心と体の変化
2025.7.6
「窮地に陥ったとき六甲おろしを心の中で歌う」阪神を崇めるマーク・パンサー(55)がドラマ「御社の乱れ正します!」で助けられた”照明さんのセンス”
「味方なの? アンチなの?」紗倉まなが“AVの世界”と“書くこと”をやめないワケ
「撮影20日前から水抜き」「衣装の丈を細かく調整」吉沢亮×板垣李光人、人気マンガ実写化のこだわりを明かす
2025.7.4
「大量のクソリプを浴び続けてきた結果…」紗倉まなの“ルッキズムへの向き合い方”
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
吉沢亮と板垣李光人が明かす「影響を受けた本」「忘れられない味」 明治生まれの文豪に没頭した中学時代、香港で衝撃を受けた伝統料理
「アイドルグループの子から目が離せなくなって、映像を何度も巻き戻して、一時停止して…」つづ井に訪れた“推しにハマる瞬間”
2025.6.29
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
「父の顔に泥を...」こっちのけんとの人生を変えた「父親の還暦パーティ」でのできごと
【猛暑を乗り切る最強日傘3選!】“200本自腹で買った”傘ソムリエに聞く「遮光100%」のワナ
2025.6.11
6月6日発売
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
22歳の若き才能がさらなる頂点を目指す。ロレックスとともに歩んできた、歴史ある大会ウィンブルドンが開幕
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
2025.7.1
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
2025.6.30
梅雨も猛暑も快適におしゃれに!【高島屋】夏のプロモーション「BREEZY COMFORT」で見つける、機能美ワンピース6選
万策尽きた感じの自分の肌に「人生のバリアケア」。肌の人生相談、一問一答
2025.6.13
ジェーン・スー「堀井美香さんはたんぱく質を積極的に摂ろうとしない! 焼肉屋でもお肉を2枚くらいしか食べません!」
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
ジェーン・スー&堀井美香「朝、起きた瞬間から疲れています…」30~40代、女性読者のお悩みに回答!
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
ミシュランシェフ達に聞く、魅惑の新ポーランドキュイジーヌ
7月7日の月が教えてくれるヒント 夏バテに気をつけて
2025.7.7
【心理テスト】理想の恋 スクラッチくじが当たったら?
草花木果 エンリッチクリーム EX を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6