場所
目的
TRIP
4121-4140 / 5036件
イタリア世界遺産の町 ポルトヴェーネレ パステルカラーに彩られた街を歩く
梅雨のうっとうしい季節、そろそろ曇天にも飽いて、夏の日差しを恋しく思うころではないでしょうか? 梅雨のないイタリアから、ひと足先に美しい海辺の町の夏の景色を…
2014.7.10
カッパドキアの村に屹立する剣のごとき岩山は天然の要塞
どこか現実味を欠いた、ジオラマのような光景だ。 ここは、トルコ中部のオルタヒサル。奇岩群で有名なカッパドキアの一部を成す小さな村である。 この地のど真ん中に…
2014.7.9
『眠れる森の美女』の舞台のモデルとなったフランスの古城
フランス中部のロワール渓谷は、300を超える美しい古城が点在することで知られる。 ここには、大河であるロワール川以外にも、シェール川やヴィエンヌ川など、本流…
2014.7.8
ハワイに新風をおこすパワフルな ロコたち待望の食スポットがオープン!
[特別連載] 2014年 最旬ハワイグルメ vol.03 本連載を執筆する、ハワイ在住のお洒落コーディネーター工藤まやさんに「この夏行くべきレストランベスト1…
見てびっくり、食べて感動!! デカくて美味しいメガサイズ台湾グルメ
屋台などで少しずつ、いろいろなメニューの食べ歩きが台湾旅行のお楽しみの一つ。しかし、驚くほどのメガサイズグルメも存在しているのです! 今回は、台湾旅行の常識…
バンクーバーのレストランのシーフードがおいしい驚きの理由
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
仮面の騎士たちが屋上を守るガウディの手がけた集合住宅
あたりを鋭い視線で睥睨する仮面の騎士たちの彫刻群。 と思いきや、これらは煙突や換気口なのだという。ここは、バルセロナの表参道ともいうべきファッションストリー…
2014.7.7
観光旅行では味わえないイタリアを体験 「プチ留学バカンス」のすすめ
イタリア好きの日本人はけっこう多い。私のまわりにも休暇を利用して幾度となくイタリアへ遊びに来る友人や知人が多々。そんな彼等によく薦めているのが「プチ留学バカ…
東アジア屈指の港湾都市高雄の地名に秘められた物語とは?
高雄は、約280万の人口を抱える台湾第2の都市。 中国語では「カオシュン」と読むが、日本では俗に「タカオ」と呼ぶ。通常、日本では中国語圏の地名は音読みするの…
2014.7.6
ワイキキ、クヒオ通りにあるカフェで アサイボウルの進化版ヘルシーボウルを
[特別連載] 2014年 最旬ハワイグルメ vol.02 本連載を執筆する、ハワイ在住のお洒落コーディネーター工藤まやさんに「この夏行くべきレストランベスト1…
アイスランドの滝壺の裏から流れ落ちる水の眺めを堪能する
セリャラントスフォスは、アイスランドの南部にある滝。 その落差は約40メートル。ご覧の写真の下の方を歩いている人たちの小さな姿を見れば、この大瀑布のスケール…
2014.7.5
自然と文化が息づく世界遺産の島イビサでレッツ・パーティー!
バルセロナの沖に浮かぶバレアレス諸島のひとつ、イビサ島。 572平方キロメートルの比較的大きな島の内陸部は、ところどころにオリーブの木々が緑を添える、起伏に…
巨匠ニーマイヤーが手がけた実験都市ブラジリアの傑作建築
現在、ワールドカップの熱戦が続くブラジル。 3位決定戦をはじめとする重要な試合の開催地となっているのが、ブラジリアである。 1960年、リオデジャネイロに代…
2014.7.4
ハワイらしさをぎゅっと閉じ込めた話題の手作りジェラートショップ
[特別連載] 2014年 最旬ハワイグルメ vol.01 本連載を執筆する、ハワイ在住のお洒落コーディネーター工藤まやさんに「この夏行くべきレストランベスト1…
無数のトゲが表面を覆い尽くす泥で築かれた巨大なモスク
何とも不思議な風景である。佐々木マキの絵本にでも登場しそうな建物が、現実に存在したとでも言おうか。フリーハンドで描かれたがごときフォルムが、心を和ませる。 …
2014.7.3
ショッピング天国・シンガポールのオーチャードロードに最新モール誕生
シンガポールのオーチャードロードと言えば、もちろん“ショッピング”の文字が頭に浮かびますよね! ION(アイオン)、パラゴン、313@サマセットなど、ショッ…
悲劇のスコットランド女王が織ったタペストリーが残るピンクの名城
古城の多いスコットランド南部でも、ひときわ威容を誇る城館が、ドラムランリグ城。 もともと15世紀に建てられた要塞が、17世紀を迎えてから城に改装されたものだ…
2014.7.2
箱根強羅の新しい宿「別邸 今宵」がオープン記念で撮影モデルを募集中
箱根の中でも、特に人気の高いリゾート、強羅に新しい旅館「別邸 今宵」がオープンした。旧企業保養所をリノベーションしたものだが、「大人の隠れ家」として全く新し…
カリブ海最強の要塞の隣にはプエルトリコのセレブが眠る
プエルトリコは、カリブ海に浮かぶアメリカ合衆国の自治領。ハイチとドミニカ共和国が国土を分け合うイスパニョーラ島と、ヴァージン諸島とにはさまれた島国である。 …
2014.7.1
サンゴ礁にうっとり、温泉でまったりパプアニューギニアの素敵な旅
SHARE
「美容医療に手を出す前に…」迷える心に、すぐに効く! 小田切ヒロの「美の金言集」
2025.7.5
「“筋肉は裏切らない”は本当だった!」菜々緒が30代に入って気がついた心と体の変化
2025.7.6
「撮影20日前から水抜き」「衣装の丈を細かく調整」吉沢亮×板垣李光人、人気マンガ実写化のこだわりを明かす
2025.7.4
令和ロマン・松井ケムリが明かした“今一番の悩み”とは「仕事を頑張れているのは、単に心と体が強いから…」
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
「味方なの? アンチなの?」紗倉まなが“AVの世界”と“書くこと”をやめないワケ
「大量のクソリプを浴び続けてきた結果…」紗倉まなの“ルッキズムへの向き合い方”
吉沢亮と板垣李光人が明かす「影響を受けた本」「忘れられない味」 明治生まれの文豪に没頭した中学時代、香港で衝撃を受けた伝統料理
「アイドルグループの子から目が離せなくなって、映像を何度も巻き戻して、一時停止して…」つづ井に訪れた“推しにハマる瞬間”
2025.6.29
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
「父の顔に泥を...」こっちのけんとの人生を変えた「父親の還暦パーティ」でのできごと
【猛暑を乗り切る最強日傘3選!】“200本自腹で買った”傘ソムリエに聞く「遮光100%」のワナ
2025.6.11
6月6日発売
梅雨も猛暑も快適におしゃれに!【高島屋】夏のプロモーション「BREEZY COMFORT」で見つける、機能美ワンピース6選
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
2025.6.30
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
万策尽きた感じの自分の肌に「人生のバリアケア」。肌の人生相談、一問一答
2025.6.13
22歳の若き才能がさらなる頂点を目指す。ロレックスとともに歩んできた、歴史ある大会ウィンブルドンが開幕
2025.6.24
ジェーン・スー&堀井美香「朝、起きた瞬間から疲れています…」30~40代、女性読者のお悩みに回答!
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
2025.7.1
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
ミシュランシェフ達に聞く、魅惑の新ポーランドキュイジーヌ
ジェーン・スー「堀井美香さんはたんぱく質を積極的に摂ろうとしない! 焼肉屋でもお肉を2枚くらいしか食べません!」
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
7月7日の月が教えてくれるヒント 夏バテに気をつけて
9時間前
【心理テスト】理想の恋 スクラッチくじが当たったら?
草花木果 エンリッチクリーム EX を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6