新着記事
連載
特集
トーク&セッション
コミック&エッセイルーム
占い
雑誌・書籍
著者・ピープル
CREA アンバサダー
CREA 最新号
CREA 2025年秋号「誰にも聞けない、からだと性の話。」
follow us
CREA MAIL MAGAZINE
CREAメールマガジンでは、編集部選りすぐりの読者プレゼントやアンケートの募集、最新号の特集など、お得な情報をお届けします。
季節の変わり目や、疲れなどからくる体調の変化に薬膳料理はいかがでしょう。 身近な食材を使った薬膳料理を、料理家のさとうあいさんが教えてくれます。 難しい準備は不要! 簡単でおいしいレシピの数々に体も喜ぶはず。
グルメ
外食が続いて栄養バランスが乱れてしまった、冷蔵庫の余り食材や消費期限が迫る調味料の使い方がわからない…体や台所をすっきりさせる“食の帳尻あわせ”のヒントを、フードライター・白央篤司さんが日々の食体験とともに綴ります。
一口でビーチと言っても、タイプはさまざま。この広い世界に同じ風景は一つとして存在しないし、何と言っても地球の7割は海。つまり、その数は無尽蔵ってこと? 今まで津々浦々の海岸を訪れてきたビーチライター・古関千恵子さんが、至福のビーチを厳選してご紹介します!
旅&お出かけ
2024年、銀座7丁目にリニューアルオープンした「TORAYA GINZA」。テラス席もある美しい店内では、果物やスパイスを使ったほかの店舗とは少し違ったメニューをいただけたり、予約制のカウンターでは、目の前で和菓子を仕上げてくれるなど、楽しい提案がたくさん。より季節感を感じられるこの場所で、和菓子から1年の移ろいをご紹介します。
羽田から女満別空港まで1時間半、女満別空港からさらに車で2時間弱。東京からおよそ3時間半で辿り着くことのできる知床には手つかずの自然が広がっています。「知床国立公園指定60周年」と「世界遺産登録20周年」という節目の年を迎える知床は私たちに地球で生きるということの根源的意味を教えてくれます。感動と気づきに満ちた知床旅をご紹介。
旅を楽しくするリゾートブランドの星野リゾートは国内外で51施設を運営しています。こちらの星野リゾートNEWSでは、その土地だから体験できる唯一無二の体験をご紹介します。
美容記事の企画、化粧品の開発・アドバイザーなど幅広く活躍する、美容ジャーナリスト・齋藤 薫が「今月注目する“アイテム”と“ブランド”」。
ビューティ&ヘルス
カルチャー
ゲストの方に気になる話題を語っていただくインタビューコーナーです。 (タイトルイラスト=STOMACHACHE.)
コミック & エッセイ
ラグジュアリーなリゾート、洗練されたシティホテル、和みの温泉旅館……。世界の津々浦々から、とっておきの最新情報をお届けします!
1-5 / 20 件
1968年に「文藝春秋」で連載された松本清張対談、初の書籍化。ゲストは池田大作、大佛次郎、松下幸之助ほか(解説:保阪正康)。
2025年12月5日発売
はっぴいえんど結成から55周年を迎えた松本隆が歌詞の舞台になった場所や思い出の地を巡り、今まで語られなかった秘話を明かす。
2025年12月10日発売
関西へUターン、かわいい赤のケトル、ひとてま“だけ”美容、猫を飼う。毎日のちょっとした楽しい変化を描いたコミックエッセイ!
2025年11月20日発売
「CREA WEB MEMBER」に登録すると、会員限定のスペシャルなプレゼントへの応募、最新の情報が届くメールマガジンの受信など、数々のオリジナル特典を享受することができます。現在、新規メンバーを募集中ですので、この機会に、ぜひご登録ください。