場所
目的
TRIP
4161-4180 / 4978件
モンティ・パイソンの問題作が撮影されたチュニジアの要塞
モナスティールは、チュニジア東岸のリゾート地。 紺碧に輝く地中海、そして燦々と降り注ぐ陽光……。この地は、古くから、ローカルのみならずヨーロッパの人々を魅了…
2014.5.16
街の中にある滝の水音が心癒すドイツの街、ザールブルク
ザールブルクは、フランスとの国境近くにたたずむ小さな街。 ローマ帝国時代の遺跡、そして廃墟となってしまったザールブルク城など、歴史を感じる見どころが多い。だ…
2014.5.15
ライオンがアーチの中央でベロを出すパリのサンドニ門
パリには、シャルル・ド・ゴール広場に立つ有名なエトワール凱旋門の他にも、戦勝を記念して造られた凱旋門が3つほど存在する。 ご覧のサンドニ門もそのひとつ。16…
2014.5.14
“愛の島”モーレア島のリゾートで一度は体験したい水上バンガローステイ
モーレア……魅力的なタヒチ島の傍らに佇む、ハート型をした小さな神秘な島をご存知だろうか。 “愛の島”とも呼ばれ、作家ジェームズ・A.ミッチェナーの代表作『南…
夕食前にグルメなミラノっ子が集うBARの楽しみ方「アペリティーボ」って?
薫風さわやかな季節、暦では、はや立夏を過ぎ、明るさを増す日差しに気分もなんだか明るくなるものです。イタリアはサマータイムに入り、すっかり日が長くなりました。…
カラフルかつアヴァンギャルドな博物館で豪州の歴史を学ぶ
「オーストラリアの首都は?」というクイズは、引っかけ問題の定番だ。 答えは、シドニーでもメルボルンでもない。キャンベラである。 シドニーとメルボルンが面子をか…
2014.5.13
噂のLCCでフィリピンへ飛んだ!3日間の弾丸満喫旅
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
北欧土着の神像が投げ棄てられたアイスランドの豪快な滝
ゴーザフォスは、厳寒のアイスランド北部に位置する滝である。 落差自体は約12メートルとそれほどの規模でもないが、馬蹄形に広がった幅は約30メートル。その眺め…
2014.5.12
ビール醸造業者たちが築いたブリュッセルの華麗なギルドハウス
ここはベルギーの首都ブリュッセルの中心、グランプラス。 ヴィクトル・ユゴーやジャン・コクトーといった大作家たちが絶賛の言葉を捧げた美しい広場である。およそ1…
2014.5.11
イギリス南西端の海に浮かぶモンサンミシェルそっくりの島
セントマイケルズ・マウントは、日本語で言えば「聖ミカエルの山」。フランス語に訳すなら「モンサンミシェル」となる。 確かに、その姿も立地も、フランス屈指の人気…
2014.5.10
幸運であることが上陸の条件 ニューカレドニアの幻の島
ニューカレドニアの離島の中でも人気が高いイル・デ・パン。その沖に浮かぶサンドバンク(砂洲)、ノカンウィは3つの島からなる無人島です。奇跡のように美しい島なの…
ノルウェー王国の都が置かれた緑豊かな街、トロンハイム
トロンハイムは、オスロ、ベルゲンに次ぐノルウェー第3の都市。997年にはノルウェー王国における最初の都がこの地に築かれ、1217年までその座を保った。 街の…
2014.5.9
断崖の上に築かれた街をつなぐアンダルシアの壮大な石橋
スペイン南部の都市、ロンダは、断崖絶壁の上に築かれた。グアダレビン川が大地を浸食して形作った深い峡谷を見下ろす台地に、市街地が広がっている。 そのロンダのシ…
2014.5.8
皇帝も愛したイスキアの海で威容を誇るアラゴン城
ナポリ湾の中で最も大きい島、イスキア島。 緑あふれるこの美しい火山島は、古代においてはローマ皇帝アウグストゥスの私有地でもあった。豊富に湧き出る温泉は、昔も…
2014.5.7
「インターコンチネンタルホテル大阪」の「1」にまつわる開業1周年記念プラン
大阪の新名所として人気の「グランフロント大阪」にある「インターコンチネンタルホテル大阪」が、6月に開業1周年を迎える。それにともない、5月23日(金)から6…
『ゴドーを待ちながら』の劇作家の名が冠された可動橋
20世紀を代表する劇作家のひとりが、サミュエル・ベケット。『ゴドーを待ちながら』で知られるこの不条理演劇の旗手は、1969年にノーベル文学賞を受賞している。…
2014.5.6
貴族の邸宅に招かれたかのようなカントリーハウスに滞在する
イギリスに来たのなら一度は泊まってみたいのが、カントリーハウス・ホテル。カントリーハウスは、16~20世紀初頭にかけて建設された貴族の邸宅のこと。スコットラ…
だからラクサはやめられない! 何度食べても飽きない辛スープ麺
新ミレニアムを祝して造られた北京の巨大モニュメント
20世紀末のこと。日本や欧米は来たる2001年を新たなミレニアムの最初の年と見なしたが、中国は2000年からが新千年紀であると解釈していた。 中華世紀壇は、…
2014.5.5
365本もの麗しい塔を頂いたシャンボール城の優雅な屋根
ロワール渓谷は、フランスの中央部を流れるロワール川によって形作られた谷。この地には300を超える古城が点在し、百花妍を競っている。 その中でも最も大きく、最…
2014.5.4
SHARE
「キャンメイク」新作4色は透け感のあるパステルカラー「396円とは思えない! 一度塗りでもキレイ、速乾性も抜群」《プチプラ初夏ネイル》
2025.4.24
「肌もキレイになりますが、それはおまけ(笑)」君島十和子流、メンタル=自律神経が整う“腸活”のすすめ
2025.4.23
【ベントレー】冨永 愛がSUVの真髄を味わう英国ドライブ旅 マンチェスターからクルーへ
2025.4.11
5人加入を経て、佐藤・菊池・松島への影響は? 占星術で見る、timeleszのチームバランスとそれぞれの“役割” 「占星術的にはリーダー不在」
2025.4.20
【ハワイ好き必見】日本でハワイ気分を味わえる「ハレクラニ沖縄」の至福体験を賢者がレポ!
小林聡美が語る『センス・オブ・ワンダー』を通じてレイチェル・カーソンが教えてくれること
2025.4.22
韓国の家庭では「白ごはんはあまり食べない」「やさしい味つけ」…注目の料理家 キム・ナレさんが伝えたい韓国の味とは?
「俺の中で、健さんの声が聞こえたの。聞きたい?」草彅剛の中で生き続ける“永遠の名優”の存在
【京都・福知山は知る人ぞ知る、スイーツの街】鉄道や鬼伝説、肉グルメだけじゃない「ほどよく街で、ほどよく田舎」の魅力にあふれる地に出かけよう!
2025.4.19
【草彅剛と愛犬】「撮影で僕が何日か家を空けたりすると…」Netflix映画『新幹線大爆破』撮影中の愛犬2匹の様子を語る
草彅剛「最近、20時には寝て朝3時半とかに起きる」生活の中心になっている“トレーニング法”とは?
「また元気になられたら」と番組出演を中止され…「“がん患者は仕事するな”と排除された気持ちに」梅宮アンナ(52)が語る、がん治療と仕事のリアル
2025.4.14
「BIGBANGに憧れて韓国で“日本人初”のYG練習生になったけれど」歌手NOA(25)が語る、帰国のきっかけ
2025.3.26
【最恐怪談】「ペタペタペタ…と足音が…」好井まさおを襲った怖すぎる怪現象と“原因不明”の奇病
2025.3.27
3月7日発売
TUMI[19 Degree Lite]優雅に、軽快に、旅するキャリーケース
2025.3.28
【NHKの朝ドラ「あんぱん」で話題の南国高知】土、海、人の距離が近くてグイグイくるのがクセになる。人生に疲れたら「高知」を浴びに行こう!
2025.4.10
発酵食、雪室の野菜、カジカ…“雪国のごちそう”を贅沢に使ったフルコースを堪能。ゆったりと、雪化粧の温泉にも癒やされる【新潟・南魚沼の冬】
2025.4.12
【ブランパン】マニュファクチュールの美意識を宿して
俳優の高田夏帆さんとハウス利用ご家族も「東京マラソン2025」を完走!「Team DMHC」のチャリティランを通して伝えたいこととは
2025.3.31
春に贈りたい【2025年の卒業・入学祝い・内祝いのための春スイーツ5選】。スイーツ好き5人に聞いた、“失敗しないギフト選び”に大切な6のルールも
2025.4.1
高知の老舗酒店で地酒談義、喫茶店でパフェタイム。日本最大級のJA直売所&セレクトショップで生姜やトマト、ポン酢、柑橘類などお土産探し
【ヴァン クリーフ&アーペル】春めくジュエリーの庭園
【代官山ヒルサイドフォーラム 大規模個展】写真家・山田耕熙が写した野生のロイヤルベンガルタイガーの姿に感じる、今の私たちにとって大切なこと
2025.4.18
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし】ホテルという私だけの「居場所」、その新たな過ごし方とは?
【その先の沖縄へ】年に一度の種子取祭 非日常の熱気に包まれる島で 感動の滞在を ~星のや竹富島~
2025.4.2
【沖縄県・小浜島】日本最南端のアイランドビーチリゾート「はいむるぶし」ー沖縄の離島で堪能する絶景、美食、癒やしの時間
大人の肌の尊い選択! 独りよがりではない、“寛大な心をもつ人のエイジングケア”を謳う「ジェネラス」
4月24日の月が教えてくれるヒント 靴の手入れをする
【心理テスト】あなたが必要とする友達 自画像を描くなら?
ミキモト コスメティックスの「リップトリートメント 20th」を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6