PMSの肌あれ、ニキビにこの時期だけの特別ケア
ニキビもPMSの時期に多い悩み。黄体ホルモンが増えて、皮脂の分泌が活発になるのが原因とされる。肌がベタつくと何度も洗顔したくなるけれど、摩擦は禁物。PMSの少し前から、専用のお守りコスメで備えておくのも手。
◆1:アユーラ「セラムオプティマイザー」
肌あれ・ニキビの時期に、1本1週間分の薬用集中ケア。
アユーラ
フリーダイヤル 0120-090-030
https://www.ayura.co.jp/
◆2:エトヴォス「バランシングVCクリアスポッツ」
繰り返すあごまわりや額のニキビに。メイクの上からも使えるジェル状美容液。
エトヴォス
フリーダイヤル 0120-0477-80
https://etvos.com/
◆3:アルビオン「薬用スキンコンディショナー エッセンシャルN」
名品がリニューアル。トラブル時に肌が落ち着くという愛用者も多く、ミニサイズをお守りとして持つのもおすすめ。
アルビオン
フリーダイヤル 0120-114-225
https://www.albion.co.jp/
◆4:インフィオレ「ソヴァタージュ ケア セラム コンセントレ」
トラブル肌が回復するまでの10日分ボトル。
インフィオレ
フリーダイヤル 0120-559-887
https://infiore.tokyo/
●for Women's Quality of Life
データをスマホに転送→グラフ化!
婦人体温計はここまで進化
右:平均10秒のスピード検温。婦人用電子体温計 MC-652LC 4,158円(編集部調べ)/オムロン
基礎体温の記録に強い味方。オムロンは、「ルナルナ 体温ノート」などのアプリと連動。測定した体温のデータはBluetooth通信機能でスマホのアプリに送信され自動でグラフ化。体調メモも記録できる。
オムロン
フリーダイヤル 0120-30-6606
https://www.healthcare.omron.co.jp/
PMSの知りたい情報を網羅。
大塚製薬「PMSラボ」

私のこの不調はもしかしてPMSなの? PMSだとしたら、どうすればいいの? そんな悩みに答えてくれるサイトが、大塚製薬が運営する「PMSラボ」。PMSチェックシートもあるので、ぜひ一度トライしてみて!
Column
私たちの体を守りケアする
フェム・ヘルス研究室
女性の心身の仕組みを理解して、快適に暮らすめための連載。「フェムテック」アイテムの紹介をはじめ、PMS、月経、更年期などの女性のしんどさを和らげて、生活の質を上げる方法を考えます。
- date
- writer
- staff
- Text=CREA編集部
Photographs=Hirofumi Kamaya - category
CREA 2022年夏号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。

