
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
きょうの当番は、しらいさん。
vol.176 麻婆牡蠣のっけ焼きそば
ごはんにのっけるつもりで麻婆牡蠣を作ったけど、どうもこれは焼きそばの方が合いそうだという話になり、焼きそばにのっけました。
このベースの味つけを覚えておくと麻婆味の色んなものを作ることができます。もっとシビれたい方は一味唐辛子、唐辛子、ラー油など追加して。もちろん自己責任でお願いします。
■材料(1人分)
・牡蠣:1/2pc 50g
・片栗粉:小さじ1
・米油:大さじ1
・にんにく、生姜すりおろし、豆板醤:各小さじ1/2
A
・酒:大さじ1
・味噌、醤油、砂糖:各小さじ1
・葱みじん:1/3本
・中華蒸し麺:一袋
・香菜、花椒パウダー:お好みで
■作り方
(1) 中華蒸し麺は袋のまま耐熱容器に入れ、電子レンジ600ワットで1分加熱して取り出す。
(2) フライパンに米油小さじ1を入れて中火で熱し、フライ返しで押しつけながら2分ほど焼いて焼き目がついたら取り出す。
(3) 牡蠣は塩水で洗って、水気を拭き取り片栗粉をまぶす。
(4) フライパンに残りの油(米油小さじ2)、にんにく、生姜、豆板醤を入れて弱火で熱し、香りがたったら、牡蠣を入れる。牡蠣の表面に焼き色がついたら、[A]を加え、ひと煮立ちしたら(1)にのせる。香菜、花椒をお好みでふる。
白央さんは個性的な青菜を自由自在に使いますねえ~。これから青菜王子と呼ぼうかな……。
Column
のっけて、食べる
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
- date
- writer
- staff
- 文・撮影=しらいのりこ
イラスト=二村大輔 - category


