場所
目的
2001-2020 / 2855件
ひとりで作ってひとりで販売 こだわりのケーキが隠れた人気 大阪・南森町のお菓子の店
大阪在住の食いしん坊夫妻から「今、一番気に入っているお菓子の店」と太鼓判を押されたのが「OKASHI SEKAIYAN(オカシ セカイヤン)」。お店がある…
2023.2.12
作家・阿部智里と行く、灯台巡りの旅 八咫烏の聖地・和歌山県は紀伊半島 潮岬灯台は本州最南端ののぼれる灯台
現在、日本に約3,300基ある灯台。船の安全を守るための航路標識としての役割を果たすのみならず、明治以降の日本の近代化を見守り続けてきた象徴的な存在でもあり…
敦賀半島の先端で日本海を照らす 福井県敦賀市のシンボル・立石岬灯台
シードルと青森の料理を堪能 弘前れんが倉庫美術館に併設する 新感覚の弘前レストラン・ブリック
近年、地域の魅力を再発見し、その土地ならではの自然や芸術、文化の魅力を見つめなおす新しいミュージアムが続々と誕生しています。 個性豊かな魅力溢れるミュージア…
2023.2.11
奈良美智の故郷での展覧会を振り返る 「もしもし、奈良さんの展覧会は できませんか?」展が弘前市で開催中
弘前れんが倉庫美術館で「『もしもし、奈良さんの展覧会はできませんか?』奈良美智弘前 2002-2006 ドキュメント展」が開催中です。» おしりが可愛い鬼コ…
日本一の熱量を誇る温泉街【小浜温泉】 マグマだまりのそばだから可能になった SDGsな取り組みとは?
九州の西部、中央に雲仙岳を擁する島原半島は“奇跡の温泉郷”と呼ばれています。 その理由は、西から小浜温泉、雲仙温泉、島原温泉と続き、加えて南北にも温泉が湧く…
広島県三原の魅力が詰まったプリン 島たまごを使ったものやタコ入りも! 個性豊かな、みはらプリンを食べ比べ
ここ数年、ご当地プリンや昔ながらの固めの喫茶店プリンなど、新たにプリンブームが到来しています。 広島県三原市でも、特産品を使ったプリンで町おこしする「広島み…
「人生を変えたい」そう思ったとき まだ20代だった彼女はひとり、 森の中に小さな家を建てることにした
働き方の変化にともない、都会暮らしにとらわれる必要がなくなった。はからずも感染症の流行がきっかけとなって時代はシフトし、暮らし方を見つめ直した人も多いだろう…
2023.2.10
どんどん元気になってきた南三陸で 冬旬海鮮、エスニック、そしてワイン
第2回目は三陸海岸の南に位置する、南三陸町をクローズアップ。 マストで訪れたい「南三陸311メモリアル」に、活気あふれる商店街、南三陸の食材を使った絶品タイ…
2023.2.8
【山口県長門湯本温泉を往く】暮らしと遊び、自然と文化が溶け合う音信川のほとりをそぞろ歩き
長門湯本温泉は、音信川(おとずれがわ)沿いに広がるコンパクトな温泉街。川沿いの遊歩道をあちこち寄り道しながら歩くのが楽しい“オソト天国”です。 歴史ある萩焼…
2023.2.7
進化型&トレンドミックス 個性派アフタヌーンティー3選
ホテルのアフタヌーンティー人気がますます増している昨今。季節の定番ものに加え、独創性豊かなスタイルも数々登場してきています。 そこで今回は、東京、横浜、京都…
嬉しいことがあると歩きたくなる! ニューバランス「UA900」で行く 俳優・大野いとの東京蔵前歩き
多くのドラマや映画に出演し、人気俳優として忙しい毎日を過ごす大野いとさん。一方、大好きなパンやお菓子の店を巡っては「#いとのぱん」と題してSNSに投稿するな…
2023.2.6
100年愛されるのは伊達じゃない! 2023年に100周年を迎える 老舗の名店、間違いないギフト6選
日本は世界でも有数の“贈りもの大国”だと言います。 目まぐるしく変貌を遂げた日本の100年、いつの世も、誰かが誰かに贈りもので気持ちを伝えてきました。“贈る…
【手みやげの聖地】資生堂パーラー 花椿ビスケットは上質でリッチな だけでなく、温もりを感じる贈りもの
2023.2.5
【眺めるだけでも幸せな気持ちに】 オーボンヴュータンの焼き菓子全77種 一挙紹介! 「贈りもので一番人気」
1981年、尾山台に登場したオーボンヴュータン。洋菓子好きに愛され続ける店には、伝統菓子あり、郷土菓子あり。100年先まできっと変わらない、そのおいしさはい…
2023.2.4
オーボンヴュータンの焼き菓子の数々 変えない、変わらない。 だから愛される本物のフランス菓子
「軽井沢に別荘を建てる」なんて サラリーマンにできるわけない。 夢のまた夢と思っていたけれど…
2023.2.3
コロナ禍にオープンした最新ホテル 「泊まってよかったのは、ここ!」 ~ゆったり贅沢な温泉篇~
CREA WEBがメルマガ会員・ウェブ読者のおすすめホテルをリサーチする「お気に入りホテル大賞」。今回は、コロナ禍の2020年1月~2022年8月に開業した…
CREAと始めるソログランピング 期間限定で特別宿泊プランをご用意! 贅沢なひとり時間を千葉・稲毛で
女性ソロキャンパーも続々と増え、今年もアウトドアから目が離せません。でも、いきなりのキャンプデビューはなかなかハードルが高い。そこでCREAでは、千葉県稲毛…
【チョコ缶5選】幸せがてんこ盛り! スイーツなかのが選ぶスベらない名作 とびきり可愛いバレンタイン限定缶も
よろスィーツ! スイーツなかのです。 ここ数年、クッキー缶の人気が高まっていますが、バレンタインシーズンになるとチョコレート缶もたくさん見かけます。そこで今…
SHARE
ベテラン医師が「いうまでもなく太ります」と断言…つい選びがちな「避けたいランチ」4選《医学的に正しいダイエット》
2025.8.26
厚塗りは卒業!「ファンデなし・コンシーラーとブラシだけ」最旬ベースメイクにおすすめの高機能コンシーラー5選
【東京・美術館】21時まで開館も! 夏の金曜夜はどっぷりアートに没入する時間に。「サマーナイトミュージアム2025」開催
2025.8.20
天才・手塚治虫の登場による「長編漫画ブーム」で居場所がなくなり…やなせたかしが苦境の中で誕生させた「あの名曲」とは
2025.8.23
「ファンデなし・コンシーラーとブラシだけ」で断然きれい! 最旬メイクで“薄膜肌”に! M・A・Cシニアアーティストに学ぶ、最新ベースメイク
元Mrs. GREEN APPLEの山中綾華が語る「ドラム一筋の私が超難関の国家試験に合格できた《理由》」
2025.8.24
“困ったときのやなせさん”編集者に重宝され、漫画の収入が会社員の3倍に! 独立して漫画一本に絞ったやなせたかしを襲う「人生最大の挫折」
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
「カメラがまわっていないときは…」チョ・ジョンソクが語る故イ・ソンギュンとの思い出
2025.8.22
無人だったはずの離れで見た人影……奇妙な“配膳儀式”が古旅館にもたらした結末
2025.8.9
「ストッパーが外れたみたいにいきなり大学を辞めて」関西から上京、朝ドラオーディションでは涙も…『あんぱん』琴子役・鳴海唯(27)の人生を変えた“俳優の名前”
2025.8.1
「60代で恋に落ちて…」「大勢の女性に愛を捧げてきた」浅野忠信の母・浅野順子さん(74)&近田春夫さん(74)の70代コンビが語った「シニアの恋」
2025.7.30
「日本もここまで来たかと…」「日増しにひどくなっている気がする」がん治療中の梅宮アンナ(52)が明かす、高額療養費制度への思い
2025.7.26
6月6日発売
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol. 2】レトロで可愛いホテル&モーテル、その進化系を楽しむ
2025.8.8
“贈りものコスメ”の常識を変える! KANEBOの傑作“消えるカバー”ファンデーション|齋藤薫
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】森の豊かさと街の文化が調和する【星のや軽井沢】へ
2025.8.4
八ヶ岳南麓のワインリゾートがさらに深化を遂げた!野菜✕ワインのマリアージュに酔いしれる美食体験
2025.8.13
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
「当時はニキビや肌あれがコンプレックスだった」塩野瑛久さんが、今贈りたいコスメギフトとは?
【夏のスイーツギフト5選】ゼリーにフルーツ大福に缶ケーキ…暑中見舞いにも贈りたい! きんきんに冷やして食べるおやつ
【八ヶ岳マルシェ開催中!】次の休日は標高約1000メートルの山麓に広がる名建築リゾートへ
8月27日の月が教えてくれるヒント 美しいものを見つける
1時間前
【心理テスト】あなたが活躍できる環境 自分にそっくりなその人は?
Roborockより1台5役の次世代クリーナー F25 Comboを2名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6