場所
目的
【島根×聖地&美食】出雲大社が見守る パワースポットで幸せ呼ぶグルメ旅へ
縁結びの神様、出雲大社から始まり、江戸時代から続く出雲そばや明治創業の酒蔵など、歴史ある場所を巡る島根の旅。悠久の時の流れを感じ、忘れかけていた大切なものを…
2023/03/13
春のカルディはひときわ華やか! 桜、いちご、イースターなど いま買うべき7つのお菓子たち
買い物時に見かけると、ふらっと入ってしまう『カルディ』。他のスーパーではあまり見ない輸入食品や食材、オリジナル商品、コーヒー豆が店内に並んでいて、購買意欲が…
2023/03/12
【島根×手しごと】民藝の風吹く器店、 宍道湖を望むミュージアムで買い物旅
春の訪れを日に日に感じ、旅への気分が高まるシーズン。暮らしに彩りを添える器を探しに山陰地方の島根県を巡ってみませんか? ものづくりの文化が受け継がれてきた島…
いよいよ最終回! 「ブラッシュアップライフ」が 描く、恋愛より大事な友情
事故で亡くなった平凡な女性の麻美=あーちん(安藤サクラ)が、人生をゼロからやり直す姿を描く、バラリズム脚本の地元系タイムリープヒューマンコメディ「ブラッシュ…
2023/03/11
ブシュロンから品と強さを放つ新作 「キャトル ダブルホワイト」が誕生 春夏のキャンペーンにローラも登場
2004年に誕生した「キャトル」は、ブシュロンの伝統的な世界観に、都会的でグラフィカルなシグネチャーと、モダンさを表現したアイコニックなコレクションです。 …
2023/03/10
SNSで話題を集める香港式ファミレス「茶餐廳(チャーチャンテン)」飯田橋で香港のリアル庶民の味に舌鼓
2022年に“ガチ中華”というキーワードが流行語大賞にノミネートされ、2023年も引き続き本格的な中華料理ブームは続いています。 なかでもInstagram…
ディセンシアの美白美容液で目指す “つるぷり”な透明肌 で 明日の私が好きになる
敏感肌研究をルーツにもつ「ディセンシア」のスキンケアに、つるんと潤って透き通った肌をつくる美白※1 美容液が仲間入り。 美容の世界で幅広く活躍する松本千登世…
2023/03/09
スロットで留年、お金好きに鉄道マニア…マンガ『数字であそぼ。』取材で見えた京大生の“変なこだわり”と“就職先”
「吉田大学の理学部の募集人数ってね、毎年301人なんだ。(中略)でもそれには理由がある。たった一人の“天才”という原石を磨くためだけに、残り300人は存在し…
一度見たものは忘れない記憶力の持ち主が大学に入って挫折… マンガ『数字であそぼ。』が描く“大学数学“の“絶望”
横辺建己(よこべたてき)は、一度見たものは忘れない驚異的な記憶力の持ち主。ノーベル賞を目指して京都の名門・吉田大学理学部へ入学するが、大学の微分積分学の講義…
インターコンチネンタルホテル大阪 艶やかな花に埋め尽くされた 限定1室、スペシャルルームが登場
JR大阪駅に直結しているインターコンチネンタルホテル大阪では、イギリスの現代アーティストとのコラボレーションルームを期間限定で1室販売(予約は2023年3月…
やんばるで芸術を繋ぎ、響かせる 「やんばるアートフェスティバル」 4月9日(日)まで開催中
2023年で6回目の開催となる沖縄県北部の地域芸術祭「やんばるアートフェスティバル」が、大宜味村、国頭村、名護市の各会場にて開催中。 国内外で活躍する現代ア…
【埼玉県】腸活もできる美スポット “発酵づくし”の一日で体にごほうび! OH!!!~発酵、健康、食の魔法!!!~
暖かくなってきたし、日帰りおでかけを楽しみたい! そんな人におすすめなのが、埼玉県・飯能市に位置する、腸にも嬉しいきれいの源、発酵食品づくしの一日を過ごせる…
スマートなのにパワフルで快適! 街乗りにぴったりなEバイク キャノンデールのコンパクトネオ
アメリカ発のスポーツバイクブランド「キャノンデール」から、スタイリッシュでパワフルな軽量小型Eバイク「コンパクトネオ」が登場しました。コンパクトな車体や、折…
2023/03/08
『笑って人類!』「最初の読者の妻に、面白いと言われて嬉しかった」太田光が込めた『ローマの休日』への憧れ
太田 光さんにとって、11年ぶりの新作となるコメディ小説『笑って人類!』。映画の脚本としてスタートした今作では、小道具の扱い方も映画の美術を意識していたそう…
「マーベルとかは暴力で解決する けど…」太田光が小説『笑って人類!』 で“腕力がないヒーロー”を描いた理由
主要国のリーダーが集結する「マスターズ和平会議」。世界に平和が訪れる瞬間、ある出来事がきっかけで会議は中止に。ピースランド首相・富士見幸太郎は、マスターズ和…
新しい旅スタイルとして大注目 “旅のある暮らし” を実現できる 「HafH (ハフ)」ってどんなサービス?
一度行ってみたかった場所や大好きな街で、仕事をしたり、リフレッシュしたり……。多くの人が夢見る “旅のあるライフスタイル” を実現できるサービスとして今、注…
TOGAのコレクションを 体感できる展覧会が 渋谷PARCOで開催中
TOGAの2023年春夏コレクションを実際に体感できる展覧会「MY COMTEMPORARY MOMENT TOGA SPRING SUMMER 2023 …
ザ・ノース・フェイス×国際女性デー 「ジェンダー平等な社会に向けて」 ミモザをあしらった限定Tシャツ販売
国連により1975年に制定された3月8日の「国際女性デー(International Women’s Day)」。ザ・ノース・フェイスでは今年も国際女性デー…
韓国ドラマのあの料理作ってみた! 『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』の キンパ再現レシピ
「CREA」2023年春号は久しぶりの韓国特集。 韓屋や古いビルを大胆にリノベーションしたカフェやショップ、アートピースみたいなスイーツ、新しい感性で作られ…
2023/03/07
ソウルに行ったら絶対食べたい! カラフルで行列必至のドーナッツ 狙い目の時間も教えます
SHARE
無人だったはずの離れで見た人影……奇妙な“配膳儀式”が古旅館にもたらした結末
2025.8.9
女子大生が高額バイトで訪れた山奥の古い旅館……女将が時間厳守で執り行っている“奇妙な配膳”への違和感とは
従兄弟の一周忌……夕暮れ時に門の向こうで目撃したのは、かつて絵で見た“奇妙な赤い帽子の女”
2時間前
東京駅「グランスタ東京」で注目の10点! 話題の(NO) RAISIN SANDWICHやピエール マルコリーニ、Mr. CHEESECAKEの限定品など心躍る品々
脳科学者・中野信子に「深刻な相談」をした“人気俳優”とは「スラッとしたイケメンで、悩みなんてなさそうですが…」
とろけるクリーム大福に種類豊富で楽しい仙台駄菓子 仙台駅「エスパル仙台」で見つけた幅広い世代に響く みちのくならではの温もり感じる手土産10品
2025.8.8
汗だくでパスタを作る夫にイラッと…「なぜか夫が疎ましい」という女性に、脳科学者・中野信子が勧めた“驚きの荒療治”とは
【福岡・柳川】「お姫様だったのにゼロになった」祖母が大名屋敷を料亭旅館に。受け継いだ18代目の女性が目指すもの
2025.8.7
「ストッパーが外れたみたいにいきなり大学を辞めて」関西から上京、朝ドラオーディションでは涙も…『あんぱん』琴子役・鳴海唯(27)の人生を変えた“俳優の名前”
2025.8.1
「60代で恋に落ちて…」「大勢の女性に愛を捧げてきた」浅野忠信の母・浅野順子さん(74)&近田春夫さん(74)の70代コンビが語った「シニアの恋」
2025.7.30
【熊本県】手みやげ13選 天草の海の幸、阿蘇の山里の恵み、新感覚のスイーツも勢ぞろい
2025.8.5
「どの世代でも盛り上がるんです!」堀田真由(27)がカラオケで必ず歌う“母から影響を受けた懐メロ”
「表情だけで悲しみと絶望が伝わってくる」朝ドラ『あんぱん』に説得力をもたらす神野三鈴(59)の“33年の芸歴”
2025.7.13
「日本もここまで来たかと…」「日増しにひどくなっている気がする」がん治療中の梅宮アンナ(52)が明かす、高額療養費制度への思い
2025.7.26
6月6日発売
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.1】一生に一度は旅したい憧れのマザーロードへ
2025.7.22
ゴルフ場を牛が暮らす草原に。旅と農業が育む北海道トマムの原風景と、おいしい食のサイクル
2025.7.17
【この夏行くべき天空の絶景リゾート】星野リゾート トマムの「雲海テラス」20年のストーリー
【ブリヂストン】高橋ユウさんが、心ほどける横浜ドライブ ALENZAが叶える、オフのごほうび時間
2025.7.24
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol. 2】レトロで可愛いホテル&モーテル、その進化系を楽しむ
【夏のスイーツギフト5選】ゼリーにフルーツ大福に缶ケーキ…暑中見舞いにも贈りたい! きんきんに冷やして食べるおやつ
【八ヶ岳マルシェ開催中!】次の休日は標高約1000メートルの山麓に広がる名建築リゾートへ
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】森の豊かさと街の文化が調和する【星のや軽井沢】へ
2025.8.4
8月10日の月が教えてくれるヒント “初めて”の場所へ出かける
2025.8.10
【心理テスト】好みのタイプ診断 どんなカフェが似合う?
1時間前
MTGよりReFa 4 CAXA RAY(リファフォーカッサレイ)を1名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6